korokichiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

korokichi

korokichi

映画(352)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.9

実話が基になっている作品。そうとは知らずに観たが、ラストに胸が熱くなる。
南部の人種差別はどの映画で観てもひどい。面会に来たときの身体検査とか、車を止めるいやがらせとか胸くそな気分に。

一方で囚人の
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.3

実際の事件が基になっている映画。口コミを見たので覚悟を持って観たけど、それでも、なお言葉が出ない。。
本人に似ているキャストさんたちで、リスペクトを感じる。
森林火災はあまり身近じゃなかったけど、こん
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

ガル・ガドットはひたすら美しい。アクションシーンは、なんて言うかワイルド。
ただ、細かい設定が違和感に次ぐ違和感、、結婚は知らないのに100カ国話せるの?とか、猛毒ガスの近くに行ってゲホゲホで終わるト
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.7

ジェシカ・チャスティンの演技もさることながら、エディ・レッドメインの演技、好きなんだよなぁ。
ファンタスティック・ビーストでヒットを飛ばそうが、そのキャラクターにイメージを固定されることのない演技力に
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

これまで観たミュージカル映画とはひと味違う感じ。
オープニングのダンスは圧巻!メインはラップ調でストーリーが進んでいき、一人ひとりの人生の重なりが描かれている。
不法移民や人種差別などの背景もうつしな
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

ベネディクト・カンバーバッジのシャーロック、エノーラホームズの事件簿についで鑑賞。
武闘派なホームズとワトソン。ジュード・ロウのほうが背が高くてイケメン感あるかも(イメージ、ワトソンの方が背が低い)。
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.6

続いて2作目。前評判良いんだよな〜と鑑賞。
一作目と変わらず、語りかける構成は健在。テンポも良く、こちらの方が謎解き感はある。
ヘレナ・ボナム=カーターが出てるのでピリッと締まる感じ。
若干、ご都合っ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.3

ストレンジャーシングスを観終わり、なんだかロスになったので、こちらを鑑賞。エルにしか見えないだろうな〜と思いきや。
ミリー・ボビー・ブラウンの演技力の高さたるや。あっという間に新しいエノーラという主人
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

アニメがすごくオススメ、と聞いたのだけど、1話目でハマらず、総集編だというこちらで鑑賞。
あらすじのキャッチとかには良いのだと思う。
多分、アニメの伏線を回収していきながら観るのは面白いんだろうな〜と
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

精密な背景映像に、柔らかな描写。
圧倒的な作画クオリティと、歌詞と連動した音楽の使い方は、相変わらず秀逸。
凪くんのキャラ良い味出してる。

一方で、ストーリー構成の細かいところにはちょっと違和感を感
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.4

トーマシン・マッケンジーもアニャ・テイラー=ジョイも可愛い!
最初のワクワク感から、後半のどろどろ感へ。だけど思ったより演出にホラー感はない。
ストーリーもややハマらずだったが、音楽と色彩が素敵。
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.5

原作もドラマも好きだったので鑑賞。
これを見ると料理がつくりたくなる&日々の生活って大事だなと思える。
映画というよりはドラマって感じだったが、いつものキャストの雰囲気がみえてよかった。

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.6

キャストが豪華すぎて「えっ、この人も出てたの!?」という嬉しいサプライズがたくさん。
実話を基にしてるそうなので、ストーリーにどんでん返し感はないかも?
とにかくマーゴット・ロビーが美しいんだな〜眼福
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.3

なんと言っても音楽が良き。
アクションシーンのキレも迫力あり!(最初ゾンビ映画だと勘違いして、なんてキレキレのゾンビなんだと思ってしまった…w)
ストーリーや展開に真新しさはないけど、頭使わずに観れる
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

3.8

試合のシーンがめちゃめちゃカッコイイ!と思ってたら、本当の選手がたくさん出てたことを知る。
エンディングのhimselfが並んでるところは圧巻!
ふたりの絆がどんどん深くなってくのは素敵だし、心があた
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

サイコーのひとことに尽きる。
バーフバリも好きだったが、それ以上の作品!

見せ場が何度あるの!?というくらい、ずっとテンション高いし、感動するし、楽しいし…。
つっこみどころもあるけれど、期待を裏切
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.0

シャーリーズ・セロン主演なので間違いなく面白いだろうと鑑賞。
マジでかっこよくて美しい。アクションが華麗でキレキレ。チームのコンビネーションも秀逸。
何より冒頭からの音楽もサイコー。

ちょっとツッコ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

前評判も良く、前から気になっていた作品。観始めてから3時間と知って、おぉ、と思ったが何故か割と集中して観れる。
それぞれの独白が印象的。生きなければ、生きていく、その理由をそれぞれが葛藤を抱えながらも
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.7

ライトな感じの作品を観たい気分のときにピッタリ。
ふたりの褒め合うときの感じ、ふたりにしか分からない空気感。下ネタノリも、女の子が言っているからか可愛く感じる(笑)
今しかない!卒業前に、高校生活を取
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.0

めちゃめちゃ海外に行きたくなる作品!イタリア良いな〜パスタやピザを口いっぱい頬張りたいっ!!
「何もしない喜び」も素敵。

自分だったら…、と自分と重ねながら観れる映画。ある意味主人公の等身大な感じが
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

老いは、誰にでもおとずれる。それがずしっとのしかかるような作品。
アンソニー・ホプキンスの演技がすばらしい。
会話が繰り返されたり、話がごちゃごちゃになったり、朝だと思ったら夜だったり、誰か知らない人
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.9

社会が新しいものを受け入れることは、かくも難しいことなのだ、それが分かる作品。
つい20年前の実話がもとになっているなんて。
ただ文化的にも、これまでの習わしを変えること自体が難しい(穢れと言うくらい
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.4

クリント・イーストウッド作品なので鑑賞。近年の作品と似た雰囲気はあるなぁと。
90歳を超えてるとはすごすぎる!
でも、すっかり佇まいはおじいちゃん。(当たり前だけど)
そのためか恋愛要素などにはちょっ
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.9

底抜けに明るい(?)感覚派のヒットマンと、計画と準備重視のボディガードのバディな話。
キレッキレのサミュエル・L・ジャクソン、さすがすぎる、、何歳なんだ。。ただ、足を撃たれたのに動けすぎでは?と気にな
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.7

冒頭の雰囲気が良かったので、こんなに離婚プロセスを取り扱うとは思わずな作品。
離婚っていきなり何かがきっかけになるというより、ちょっとずつ、ちょっとずつ積もり積もったズレから起こるんだろうなぁ。
ただ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

アクションとストーリーのスピード感がすごい!ライアン・ゴズリングの筋肉がすごい‥。
嫌〜な役のロイドは、まさかのクリス・エヴァンス(笑)憎たらしすぎて気づかなかったw
ただ、ストーリーはあれ?と思うよ
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

3部作の一作目とは知らずに鑑賞。タイトルにPart1ってあるな‥?と一瞬思いはしたが。
けっこう覚醒までの前半を丁寧に描く。途中で、あれ?英語の論文みたいなの読んでたのに英語通じてないの?って思ったら
>>続きを読む

ジョーンの秘密(2018年製作の映画)

3.3

実話がもとになっている映画。
世界の平和のために、力は均衡にしたほうが良い。
その考えがそもそも当時で言うと勇気がいったのでは。残念ながら、日本には透過されてしまったけれども。
その映像が彼女を動かし
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.3

リベンジものでポップでスッキリしそう、と思い鑑賞。
意外と複雑なストーリーになっていた。過去は過去、今は今ということなんだろうか。
過去のことを怒り続けるのは疲れるのかもしれない。それなら、新しい関係
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.5

観ていくほどに、どんどん集中力が高まり、引き込まれていく映画。おもしろかった。
エディ・レッドメインが出るし、高評価だなと思って鑑賞。まったく前情報なしに観たし、ほぼ裁判のシーンが8割だったけど、まっ
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.8

観たあと、ぐあーーーーってなる作品。もともと、前情報なく見ましたが、実際の事件がもとになってるとのこと。
時代背景として、また警察でも自白強要があったり、冤罪をつくりやすい時代でもあったんだろう。
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.8

長いけど長さを感じさせない映画。じっとり、ゆっくり進んでいく感じと、早く少女たちを見つけなければいけない焦燥感と、すごいバランス。

ジェイク・ギレンホールがカッコイイ。首からちらっと見えるタトゥーと
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.7

サッシャ・ルスがめちゃめちゃ可愛くて美しい。どんな髪型も似合ってて、それだけでも楽しめる映画(笑)。
過去に戻る構成になっていて、しっかりタネ明かししてくれるのがスッキリ。最後のタネ明かしは、なるほど
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

4.3

ちょうど元気のないときに観たせいか、すごくハートフルな気持ちになった。
精子提供をして、その子どもたちから訴訟を起こされる話。

どう着地するの?と思ったけど、一人ひとりの子どもたちに会いに行き、「ま
>>続きを読む

靴ひも(2018年製作の映画)

3.9

36年ぶりに、突如一緒に暮らすことになった父子。そりゃあ、そんなに会ってなかったら障害のあるなしに関わらず、お互い環境の変化に戸惑うだろう。
前半は父と子が信頼を取り戻していき、後半は成長が描かれてい
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.7

エイミー・アダムス✕ジェイク・ギレンホールということて鑑賞。冒頭の前衛的アートからおお、なんかこの作品は違うぞ‥と感じるものが。
シーンは現在、過去、作中作の3つ。キャストのみなさんが演じ分けてるから
>>続きを読む