眠さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

眠

映画(237)
ドラマ(7)
アニメ(0)

シザーハンズ(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

エドワードの顔がいい。ひょこひょこ歩くのが可愛い。キムが可愛い。雪の中踊っているシーン、とても綺麗だった。

植木の剪定をエドワードに頼んだのは街の人なのに、あの女の人に嘘を吹き込まれて事件もあって、
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

始まりのシーンは、出会いのシーンかと思ったけど別れた後のシーンだった。

前半は本当に幸せそうで、とても運命的な出会いで、趣味嗜好考え方が似ていて、もう運命以外の何物でもなくて、2人が楽しそうで微笑ま
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

パラレルワールドのお話かと思ったら違った。小説で読んだ方が面白いのかもしれないから読んでみたいと思う。電車の時から好きだったのなら、智彦となぜ別れなかったのかと疑問に思った。展開もある程度予想できてし>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

本当は映画館で観たかったけど観れなくて、プライムで観れるようになったので。

もう、とにかく、成田凌様……となった。演技力表現力がすごい、目で訴えるのが上手。
自分じゃだめだ、幸せになれないって、勝手
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.7

この映画はたまにふと見たくなって見返す。bgmがない、静かなシーンが結構あってそれも好き。
本当に好きって思ってないのにかわいいって言わないでっていうセリフ、それだよそれ〜!って毎回同調しちゃいます。
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

主人公、所々痛くて観るの辛かった、、、2は最初こんなやつはやめたほうがいいと思ったけど、だんだん良くなっていったから観れた

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

前作に引き続きギャグ要素もあるが、それに加えてストーリーが良い。ハラハラもするし、様々な愛を感じた。面白い!

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

木村佳乃さんが、メイクでここまで変わる!?と思うくらい変わってそれがすごかった。北川景子は美しいし綾野剛は言わずもがな。

ただ、予告で期待した面白さ以下だったかな…。思ったよりも犯人すぐ分かる、突っ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

芋ってすごい🥔
残されたのが植物学者でよかった、もしそうでなかったら生き延びることはできていなかったかもしれない
アイアンマンのシーン、怖すぎてハラハラした………
生きて帰れて良かった!

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

面白かったー!!
怖すぎないけどびっくりするところはびっくりしたし、でもホラー映画に分類されるほどホラー要素なくて、コメディ的要素が多かった!面白い!
おじさん強すぎ……かっこいい………トゥインキー食
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

-

内容的にはとても良かったと思う。
ただ、自分が日本人のグロテスクなもの苦手だったので薄目でみたり飛ばしてみたりしたので点数つけなかった…怖かった、吉岡さんの演技すごいな

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

3.0

感情がある人間が欠陥品とされる世界。
外の世界を見てみたかった。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.4

街中がイルミネーションに覆われてきたから観たくなって🎄

普通なんてない
人を傷つける愚かな言葉だ

というトムのセリフ、大切にしようと思った

生きてるって幸せ!

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

2人が美しい。本当に美しい。そして、キャロルの色気がすごい。視線や動作、目が離せない。同性愛を描く映画。

バイセクシャルであるキャロルを病気を患っていると言っていて、こんな世界では生きづらいと思った
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初から結構グロテスクでびっくりした、、、、でもストーリーもアクションシーンも少年漫画みたいで面白くて最後まで一気に観ました!

テレビでマジック披露した時の親の反応的に超能力者・過去のこと知ってるの
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私、気持ち悪い?
と、凪沙さんが泣きながら聞いている部分は女性でしかなくて、印象的だった。仕草や立ち振る舞いが女性的で、演技が良かった。

一果が腕を噛むところを止めてひとりで生きていくしかないと言う
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

"彼ら"の正体は最初から予想できてしまったけど、うわー!?ってなる所が多くて面白かった。地球との時間の経過が全然違って、宇宙探索は1秒でも無駄にできないんだな…。波のシーンがとても怖かった。

告白(2010年製作の映画)

3.5

子供の興味って怖いと思った、親の愛を受けるって幸せなんだな…。

ミュージアム(2016年製作の映画)

-

思ってた以上にグロテスクで、飛ばし飛ばしで観た作品…。
日本人のグロテスクなシーンは苦手だとこれで気付いた。
いつか再チャレンジしたい…。、

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

3.4

自分勝手なオーレンが、子供を預かることになり、恋をして、変化していく。歳を取っても、人間は愛を育もうとする。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.5

愛する人と共に歳を取る素敵さ、素晴らしさを教えてくれる。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.3

ハッピーエンドが好きなので、よかったー!となりました。
原作読んだけど忘れてしまったから読み直そう。

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.2

緊迫感があった。期待していたほどではなかったかな…。

あらしのよるに(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の、母がメイを守って死ぬシーンから泣けます。
小さい頃に観て大好きだった記憶があって、見直したら冒頭から母の死があって驚いた。狩る狩られる関係での友情、素晴らしい。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.0

ホラー作品だと思って怯えながら観たけど想像と違った、人間怖い。笑顔が逆にとても怖かった。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.3

原作が大好きで観た。
原作の方が面白かったな…。原作読んでない方は読んでみてほしい、伊坂幸太郎の殺し屋シリーズ読んでください…。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.1

マレフィセント、ヴィランでめちゃくちゃ悪いやつだと思っていたら良い人だった…。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

高橋一生役が何か事件を起こしてる悪い奴みたいな感じだと思ってたら違った。恋愛物語だった。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.0

こういう素朴な世界観が好き。
パンがもっと好きになった。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー作品だと思い身構えて観たが、一定の速度で歩いてくるので予想よりも怖くなかった。
追いかけてくる人たちは何を表しているのかを、単純に性病と捉えずに色んな解釈を考えても面白い。
最後はバッドエンド気
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

2.8

原作を読んで、うーん?となったので映画も観てみた。
映画だとより伝わりやすいから、痛いシーンで、共感性羞恥に似たようなものを感じた。これは、花ちゃん視点のストーリーも欲しかったと思った。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.3

歌が頭に残る。姫さまが疾走するシーンは迫力があった。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ感動しました。坂口健太郎目当てで観たけど、思っていたよりも良かった。