・『僕もそっちに行って遊びたいのにずるいよ』
・『その番号のゲーム教えて』
・『キャンプには娯楽の全てがあります⛺️』
後半20分くらいから
胸糞展開の予感が高まる反面
映画としてはどんどん面白くな>>続きを読む
マーク・ラファロ、
ハルクのイメージしかないから
クズ役が違和感だった。笑
バーで才能を見出すシーンと
プレイリストシェアしながら
歩くシーンが好き🎹🥁🎸🎻
原題の「Begin again」は内容>>続きを読む
・🪙
サイコパス殺人鬼シガーの
怖さの描写が上手すぎる。。。
淡々と銃創の治療をするシーンが
印象的だった🩸🩹
BGMがあまり無いことで
一つ一つの"音"が緊張感を
引き立ててた
・数え切れないほど観たオープニング
・『数ある精子からなぜ彼が?』
・ぽんこつアベンジャーズ
・ノートルダム大破壊
・『ケルヒャー』
最初から最後までひたすらにくだらないのに
ストーリーは意外としっ>>続きを読む
ストーリーも楽しみたかったので
あえて原作読まずに挑んだのが功を奏した👏
物語も音も映像も
熱すぎて思わず泣いた😭
ドルビーの音響さすが👏
まるで
劇場の観客もジャズバーにいるみたいだった!
ジャ>>続きを読む
75歳になったら死を選べるようになった
世界の話。
この設定、もしハリウッドだったら
この制度の裏に隠された陰謀を暴き
組織を潰す為に戦うSFみたいになるんだろうなーと勝手に想像しながら観てた👀
安>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
時間も短いし会話のテンポもよくて
サクッと観れた👀
自業自得からの何もかもが裏目裏目に行き
転げ落ちていく感じ
女性の警官がただただ
有能すぎた👮
冒頭の言葉を信じて実話だと思っていたけど
それご>>続きを読む
ひたすらに"痛そう""熱そう""やばそう"
なシーンの連続でハラハラしっぱなしだった〜
敵達の気持ち悪くて絶妙に不気味な
ビジュアルやキャラが秀逸だった👏
ひたすらにプロ根性すごい🎸と
棒の先っち>>続きを読む
・🔥🌊
・『左手で食べた方が早い』
・ナトゥーダンス🕺🕺
・🐅🦌🐆🦍🐃
・『装填!狙え!撃て!』
・最強の肩車
・『1発の銃弾の価値』
・🏹
ハリウッドよ!これがボリウッドだ!!
って感じで最高に爽>>続きを読む
ワンシチュエーション×80分の短尺ということで
平日夜のサクッと映画にピッタリの作品だった👏
有能すぎる刑事が
パニックルームで優しい強盗役してた
好きな役者さんだった🚓
・⛸大活躍
・『それから4年後…』
・🐳
終始1人なので会話がないから展開的に
持つのかな…?と思っていたのだが
ウィルソンくん🏐を出すことで
極限の心理状態を表現しつつも
会話劇を自然に発生させて>>続きを読む
設定自体は
面白かったけど
ところどころ無理あるくね?
と思ってしまった。
まぁ、でもサクッと見れて👏
最後のヒッピーおじさん💯
中盤くらいまでは
独特な間とセリフ回し、
謎のシーンも多く
?って思う場面が多かったけど
中盤以降はテンポよくなって
伏線も回収していって👏
組の説明のとこ情報過多感あった🙁
・『人生は贈りもの。配られた手札で勝負するしかない。』
・『今を大切に。時計の前で待ってる。』
スクリーン観れたことだけで
価値がある…感動
あと、
過去の映画も3Dにできる技術と
そのクオリティに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・まさに"月に囚われた"男
・😃😌🙁
・『帰りたい』
・『Kick me』
人間が機械的に
機会が人間的に描かれている対比が
面白い。
物語の途中で主人公が変わるのも
意外と斬新。(正確には変わって>>続きを読む
B級感すごいのと
ストーリーに無理ある部分はあったけど
最後はちゃんといろいろと回収してきた👍
このレビューはネタバレを含みます
・『家族を守るのに、善も悪もない』
・『警察が僕らを守ってくれる』
インドと日本の文化の違いに驚かされた。
(貞操観念の高さや、警察の民度)
トリックは基本的に
容疑者Xの献身システムだけど
よく出>>続きを読む
・🪶🪶🪶
・『蛍の光は交尾用と捕食用』
・『自然に善悪はない。
彼らは懸命に生きているだけ』
十分面白かったけど
映画化にあたってかなり
端折られてるのかも?感はあったな
原作ではもっと壮絶そう。
・『卵はヒナになるか目玉焼きになるか知らない』
・『先生は僕達の名前を知ってますか?』
・『うーまくいーく』
・『ペンがないから契約できない』
金言あり、笑いあり、涙有り、伏線回収ありで
何もかもが>>続きを読む
前作を何気なく観たらめっちゃくちゃ面白くて
そしたら
まさかの続編があって
まさかの配信されてて連続で観てしまった👀
ラストの宴会のシーンが
みんな本当に酔ってる?ってくらい
素で盛り上がってて好き>>続きを読む
韓国版"虎狼の血"って感じだけど
笑いどころも多くて
めっちゃ好みだった☝🏻
マ・ドンソクが
強すぎてひたすらに爽快👊
・『花束は愛へと変わる』
ストーリーはまあ普通だけど
オープニングがかっこよすぎて
何回も見てしまった👀
平和からの
パチンコ化まったなしって感じのコラボで
どのシーンもリーチ演出に見えた(笑)
MAPPAが本気出し過ぎていて
作画やばかった。。。
音も大迫力だったからこれは映画館で見るべき
だったと後悔🤦♂️
ただ、乙骨くんが
境遇から声から何もかも
ひたすらにシンジくんだった。。。>>続きを読む
ワンカット撮影で
レストランのリアルな大変さを映し出しているという点は映画としてはすごいけど
特に何がある訳でもないストーリーと
救いようのない主人公が
🤔って感じだった……
期待してた感じとは違っ>>続きを読む
・ダンディはAmong Usが苦手
・『ジェレミー・レナーのチリソース』
・アルコール入り コンブチャ
・『この庭は禁煙🚭』
・🔥モナリザ🔥
コロナ禍の状況を取り入れた映画を初めて
見たので新鮮な感>>続きを読む
・『頭のいい私が忘れるわけない』
後半に!?
って出来事が起こるなーと思ったら
まさかの
続編あるパターンだった、、、
2023年 映画初め🎥
みんながあまりにも絶賛するので
劇場に足を運んでよかった。。。
最高だった。。。
ラストの無音シーンは
会場のお客さんの息遣いまで聞こえてくる
異様な空気感でたまらなかった>>続きを読む
・そこに愛はあるんか?
・『女には母か娘しかいない』
高畑淳子の演技が圧巻だった。
女性が"娘"から"母"になっていく物語。
このレビューはネタバレを含みます
クイーンズ・ギャンビット観て
アニャ様の沼にハマったのでついに鑑賞👀
事前情報なしで観たので
オシャレ系映画なのかなーと思ってたら
まさかのサスペンスホラーだった👻
鏡の演出好き👏
・👼
・最高の🍔『残りは持ち帰りで』
・スモアのレシピ
フルコースになぞらえて
ストーリーが進んでいく演出はオシャレ👏
バカでかい声で笑いまくるおじさんのせいで
集中しきれなかったので
あいつもス>>続きを読む
・聖人君子 いずみがはらさん
回想と現代が頻繁にシームレスに移り変わるのに
全く分かりずらくなっていない見せ方
がすごかった👏
ヒューマンドラマで
点と点が線になる伏線回収系という
新しい感覚
・『焼きうどんにポテサラ』
・猫もいることだし、ルージュの伝言
震災をテーマにするって
とても難しくて勇気がいることだと思うけど、
未来に希望を持てるような
素敵な作品だった👏
ダイジンとサダイジ>>続きを読む
・🐷
・🥛
・モノマネ大会
・『女と子供以外』
・『100$あげるから1年分』
・合図は2回1回2回
・🪴
・リングトリック💣
記念すべき600本目🎬
どのシーンを切り取っても素敵な作品👏
このレビューはネタバレを含みます
・『映画の悪役はヒロインを着替えさせる』
・『"白人"が繋がれているのは初めて見た』
filmarksの試写会で観てきました👀
陸海空の戦闘が交わるシーンは胸熱。
アイアンハートの例のアングルは
ト>>続きを読む
序盤のSTEMと主人公の掛け合いが
アイアンマンとジャービスみたいで好きだった👏
と思ってたら中々の胸糞ラスト😏😏😏
よくあるデスゲーム脱出系
B級映画かなと期待せずに見たけど
一つ一つの部屋が凝ってて
ストーリー展開も含め意外と良かった👏