Kouさんの映画レビュー・感想・評価

Kou

Kou

映画(85)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

なんと表現していいか分からない。色んなことがとても複雑に感じた。いびつとか不完全とか不自由とか危ういとか美しいとか、そんな形容詞が当てはまる映画。
舞台は1962年のデンマーク。時代考証的な部分はわか
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

俳優、絵、音楽が綺麗で映画としてとても完成度が高い。御都合主義と言えなくもないが、脚本もよくて後味もとても良い。

でも、これは永遠の課題でもあるかも知れないけど、タイムトラベルとかタイムリープのよう
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

3.7

ここのところ、観る映画すべて外していて、なんとなくTSUTAYAで手に取ったこの映画をあんり期待せずに見ていたら、意外や意外役者もいいし、話もいいし、テンポもいい。
犯人が中盤で分かってしまうのに、そ
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.7

記録。

話自体に特に感想はないけど、引きのアングルが独特で印象的。この監督の他の映画を見てみたい。題材次第で化けそうな雰囲気がした。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

新海誠の作品は大好きだけれど、出遅れてしまって、やっと見ることができた。

印象としては、良作だけど傑作ではない。良くも悪くも非常に良くまとまっていて、新海誠の集大成であると思った。

新海誠は距離感
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.2

やっと観ました。言わずと知れたインディペンデス・デイの正統続編。

とは言っても、インディペンデス・デイを見たのはかなり前だから、結末くらいしか覚えていなくて、細かい登場人物とか人間関係とか忘れていて
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.7

この手の古い映画は、食わず嫌いしていたが、やはり名作と呼ばれるだけの作品だったと思う。
何よりイングリッド・バーグマンの美しさが輝いていて、途中からモノクロであることを忘れてしまいそうになる。

ただ
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

3.3

1955年のアメリカ映画。あのジェームズディーンの初主演映画です。聖書の創世記をモチーフにしているらしい。その辺の知識はないけどそれなりに楽しめました。

主な登場人物は、双子の兄弟とその父親、あと美
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.5

1998年のイギリス映画。
タイトルは、一切合切を意味する"Lock,stock&barrel"と映画中で重要なアイテムである2丁の銃"two barrels"とを掛けたもの。とても気の利いタイトルに
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.7

嘘と裏切り、銃と血糊がいっぱいのタランティーノ!という感じの映画。
これでマドンナをディスってたらレザボア見てると錯覚するほど。
ただ、普通の映画フィルムの倍の70mmフィルムは、風景も綺麗だし、人物
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

経済とか金融とかほとんど知らなかったので、とても情報が多く追うのがかなり大変。一応説明も入れてくれるが、、、という感じ。

金融危機ってこんなことが起こってたんだーという映画。とても勉強になったし、先
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.5

見直し。やっぱり名作だなぁと思える作品。何十年経っても色褪せないし、3年前に見た時と同じくらい心を動かされる。

珍しくタイトルの邦題が神訳。でも昔の映画ってそういうの多いよね。ショーシャンクとか素晴
>>続きを読む

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

評価もそれほど高くないからあまり期待して見なかったけど、ゆっくりとしたテンポながらも引き込まれる映画だった。
構成としては、始めにヒートラーの暗殺に失敗したゲオルグが逮捕され、彼はいかにしてヒトラー暗
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.5

戦争ものだけど、戦争じゃない映画。
全体的に暗いからかテンポは悪い感じはするが、イーサンホークの演技は抜群で引き込まれるものがある。

正義は胸に秘めるものであって、振り翳したそれはもはや正義でも何で
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

いろいろ議論したくなる映画。結末も観た人によって解釈は様々だと思う。久々に考えさせられる映画で良かった。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

思ったよりまともな映画。掴みもいいし、しっかり説明もしてくれるから見てる人を置いてかない。字幕は規制入ってると聞いたので吹き替えを見たが、これは納得の規制。文字には出来ないだろうなと。