トマト栽培者さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トマト栽培者

トマト栽培者

映画(124)
ドラマ(3)
アニメ(0)

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.3

とても考えさせられる映画だった。
孤独な爺ちゃんが保有している車が映画のタイトルとはなんとも渋くカッコいい。
クリントイーストウッドがカッコ良かったです!

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.7

決して悪い映画ではない。むしろいい。
設定や構成はしっかり練り込んであったが、
全て詰め込んた展開早めの映画かも。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

最後にふさわしい終わり方。
佐藤健がただかっこよかった。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.8

時間がお金となる。とても怖ぇー。
自分は常に2時間くらいの生命やろうな。
とても面白い設定の物語でした。

2067(2020年製作の映画)

2.2

期待はずれ。
最後のオチのみ感動。
途中の展開が長い。
結局何が言いたかったんだろーという
謎の展開で。。
以上

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

考察、レビューを観ないと一回じゃ理解できない。。ただ理解できた際には全ての話が繋がる気持ちよさがある。

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.5

豪華なメンツの無駄遣い。
ありきたりな演出に子役絡めていくあるあるの展開。終始AIが今後人間を凌駕するかもねみたいな未来への警鐘を伝えているところもイマイチ。駄作極まりない。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

PUPGや荒野行動の世界が現実に起こっていたという事実。ノーカットのシーンがほぼで緊張感が伝わってくる作品。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

近年の戦争にリアルに伝えている作品。
平和ボケしている日本人に世界ではこんなことが起きていることを伝える作品と言っても過言ではない。リアル感が伝わる狂気を感じる作品。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

戦争映画と言えばこれ。
今日本が平和なことを考えさせられる。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

今までのキャストも結構出てましたが、最後の最後にウソを本当にする、これもコンフィデンスマン。👍

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

素晴らしいCGと映像。
かつ、現実でも起こりうる物理を基にした
作品。
相対性理論を理解すれば更に面白い。
レビューや総評の確認をお忘れなく。
再度見返しても◎