Matildaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Matilda

Matilda

映画(262)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

海猿 ウミザル(2004年製作の映画)

2.2

大輔くん、ちょっと熱くるしい。
人命救助への使命感はすてき!!

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

2.0

こうゆうのがウケる世の中がいや。ステレオタイプがちがち。別にいいじゃんちょっと太っちゃっても。いい男にゲットされればオンナは幸せなの?
わたしって捻くれてるな。(笑)

ネバーランド(2004年製作の映画)

3.5

ジョニーデップ演技の幅広すぎる。
夢を持ち続ける好青年。こんなファミリーになりたい。こんな人と一緒に子ども育てたい

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.0

ロボットが人間より賢くなったら、、超未来に描かれてるけど、そろそろこんな時代が来そうな。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

1.0

偏見のかたまり。男の子とは強くあるべき。こんなの子どもの頃から見せられてたらそりゃ洗脳されるわ

下妻物語(2004年製作の映画)

1.7

土屋アンナってリアルにこんな若き時代をすごしてそう

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.0

12年かけて制作したというworkに乾杯。どんな映画よりも、本当の人間の成長が1番のドラマだよねそりゃ。気付いて実現したことが本当にすごい。
見る年齢とか立場によって、見方ぜんぜん変わると思う。母親に
>>続きを読む

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

2.0

奥様は魔女って観たことなかったんで、ああ、こうゆう話なんだなるほど。以上かな
でもこれは本家じゃないらしい!

SHINOBI(2005年製作の映画)

3.5

儚さって美しさだなーって思った。切ない運命を背負ってる人って何か魅力的に見える。
忍び。にんじゃ。凄い綺麗だし、外人に観てほしい。これぞ日本の美。

SAYURI(2005年製作の映画)

3.8

日本の映画ではない(主演中国人だし)んだけど、アジアンビューティー全開!厳しい芸者の世界を、外人さんが観て知ってくれたらいいな。
鳥居の中を走ってるオープニングのシーンが好き!京都で再現したくなった

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

2.5

シンプルなスポーツ映画!
すごい前に飛行機で観た。大人になった今、もう1回観てみようかな。

NANA(2005年製作の映画)

1.7

中島美嘉がナナすぎる。松潤が道明寺すぎるのみたいな感じ。
漫画でいいかな。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.0

女性はおしとやかに家庭に入って旦那を支えて、、そういう時代のおてんば娘。キラーナイトレイ綺麗だし、時代背景みたいのも垣間見えて良かった。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0

フィンランドのスローな空気感。
この映画の主人公のひとりは、食べ物だと思う。飯島奈美さん。
シナモンロール。珈琲いれるときは、コピ、ルアック。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

2.0

セクシーアクション!この2人ほんと神カップル!

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2006年製作の映画)

1.5

バブル時代の金遣いの荒さ新鮮。
全部誇張して描かれてるんだろうだけど、ジェネレーションギャップはんぱなく感じた。上司とかは、この時代を生きて来たのか〜と思うとちょっと勉強。

ステップ・アップ(2006年製作の映画)

3.1

Channingが若い!やはりかっこいい!
StepUpシリーズはこれしか観てないけど、ただ踊って楽しいだけじゃなくて、何か目的があるから良い。ダンス習ってたりしたらめっちゃハマるかも

涙そうそう(2006年製作の映画)

1.5

兄は妹を守る存在なのか。こんなお兄ちゃんほしかった。にいにー

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.0

高校生のとき大好きだった!ザ、青春学園ムービー!
うきうきしちゃう歌が良い!

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

1.9

なんだこれ純粋すぎる。泣ける。
宮崎あおいは、か弱いふわっとした病弱そうな女の子役が似合う。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

2.5

夢!ドリーム!前向きになれる!
ビヨンセの歌声にひたすら鳥肌。才能ってすごい

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.3

スミッティ親子☆もう完全に役者なんだな息子。
父子の親子愛って、母娘とはまた違う特別なものがあるんだろうな。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.0

なんでか松山ケンイチのLがすっごいツボ。映画面白かったから漫画読んだら、面白すぎてはまった!

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.5

タコの海賊気持ち悪かった
1話よりは若干ディープになった気がする。安定しておもしろい!

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

2.3

パンがなければケーキを食べれば良いじゃない
金持ちわがまま王女のパーッとしたストーリーかと思ったら、ちょっと違った。その世界にはその世界なりに暗い部分もあるみたい

噂のアゲメンに恋をした!(2007年製作の映画)

1.4

このアゲメンとSEXしたら次の人と結ばれる。なんじゃこの設定(笑)って思ったけど、リアルにそうなったら相当切ない
イルカ飼育員のジェシカ超キュート!

パッチギ! LOVE&PEACE(2007年製作の映画)

2.0

在日の人ってそんな大変な思いしてるの。全然知らなかった

きみにしか聞こえない(2007年製作の映画)

3.7

小出くん優しい。惚れちゃう。
ドリカムの歌がマッチしすぎて、歌聴くだけで映画そっくり思い出す。

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

4.0

何回も観たいって思う邦画は初めてかも。平凡な映画だけど、なんか好き。この竹内結子みたいな女性って憧れの大人像なのかもしれない。ぜったい勝てない元彼女みたいのも憧れ。

沢尻エリカかわいいし、竹内結子も
>>続きを読む

アンフェア the movie(2007年製作の映画)

2.5

篠原涼子かっこいい。日本版アンジーって感じかも!
キャリアウーマンシングルママの子育ての実状もじんわり。

さくらん(2007年製作の映画)

3.7

艶やかでかっこいい。
女の美しさって武器になる、金になる。
でも恋愛とはまた別みたい

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.5

なんともいえない。虚しい。もやもや残る。
それが現実なんだな