なりノフさんの映画レビュー・感想・評価

なりノフ

なりノフ

映画(348)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

4.0

X-MENのスピンオフとして世に出た今作。一本の映画として観ると、まあ普通の域に収まっちゃう印象の作品だった。登場人物の心情変化が唐突だったり、シーン転換も若干引っかかったり、気になるところはある。>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大体船長が悪いやんけ!船長以外もかなりアレだったが!一作目を思い出させる衛生管理の杜撰さ。規則とか無いの君ら?

乗組員たちに言いたいことは一旦置いといて、今作は前作『プロメテウス』の続編として前作に
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『エイリアン』から『エイリアン4』、それに加えて『エイリアン:ロムルス』は閉鎖空間でゼノモーフの脅威に立ち向かうモンスターパニックだったが、今作は神話に触れるSF味が強い作品だった。

ストーリーの方
>>続きを読む

クレイヴン・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで通りのクオリティで作られたSSU作品じゃねえか。今まで通りのクオリティで作られたSSU作品だなあ……。
ここまでクオリティが変わらないと驚くしかない。ストーリーの流れや登場人物たちの行動にツッコ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映像に見応えがあるんだよなディズニー映画。すっごいカッコイイのよ。どの登場人物にも動きがあってそれだけでも見応えがあるんだが、その動きと雰囲気を活かす絵作りが上手すぎる。ただ夢に満ちた世界と物語を描く>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予想より遥かに波乱とファンタジーと冒険に満ちた作品が出てきた衝撃が大きい。私が想像しているディズニー映画とは違う作風だった。
今作、繰り広げられる絵面こそいつものディズニーの子供向けのファンタジー作品
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

5.0

お、おもしろ!そりゃあ話題になるわ。
ディズニー映画、映像が非常に見応えがある。魅せ方が上手くて見惚れるシーンが何度もある。
ただキャラクターの動きが良いだけじゃなくて、アレンデールの風景がとにかく美
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.5

王道のディズニー映画だ。色々な物を持って生まれてしまったばかりに全部失うことになったビーストが、自分を見てくれるベルのおかげで変わっていく成長物語よこれ。
ベルが初めて鏡を使った時にビーストがあの選択
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

5.0

ベイマッ……Big Hero 6!!!
めちゃくちゃヒーロー映画だこれ!記憶に残ってる映画広告の雰囲気が序盤しかない。
んだかんだ序盤は主人公ヒロとベイマックスの心の話だったのに、中盤で一気にバトル物
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ここまで同情の余地もなく未来も見えて、それでも言葉に表しがたい魅力がある主人公も珍しい。でも被害見ると全く笑えねえ。お前さえいなければ……。
警告ガン無視で成り上がって落ちていく、様式美としか言いよう
>>続きを読む

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

4.5

ロードムービーだったな?ロードムービーじゃなかったら何なんだ。一作目でバディものから始まり、二作目の喧嘩の後でハネムーンに行き、三作目でロードムービーをお出しされた。
結局最後まで楽しかったよこのシリ
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

4.5

予告とかを観たのが遥か昔の記憶なので、今となってはポスターで見られるようなカラフルな作品の印象だったのだが、蓋を開けてみればティム・バートン作品の世界だった。
世界観も良かったし、キャラデザがすごく好
>>続きを読む

ミックマック(2009年製作の映画)

5.0

お、オシャレ~!
セットから音楽から諸々オシャレ。さすがオシャレなフランスの映画。雰囲気はファンタジーみたいな世界観でお送りするオシャレコメディ。にしては題材重くない?

出だしがあまりに重いんでどん
>>続きを読む

ストーカー(1979年製作の映画)

5.0

願いを叶える部屋を求めて、願いを抱く者たちが道の領域『ゾーン』を進む物語。思ったよりSFだ。
作品の雰囲気は作品パッケージの画像を見て想像したのがまんま出てきたような感じ。SFといえどレーザーが飛び交
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

5.0

あらすじ読んだ時は「何してんの製作陣?」と思ったが、蓋を開けてみたらまあ面白くて終盤夢中になって観ていた。シリーズとして重ねた要素を使った料理の仕方が素晴らしい。一度綺麗に完結した話だったのに。
売れ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

5.0

何度目か分からん鑑賞。
子供の頃から好きなスターウォーズというシリーズ。EP5だけは大きな戦闘が他より少ない気がして鑑賞回数が少なかったんだが、大人になってたくさんの色々な創作物も通ってきて、ストーリ
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

5.0

ああ……面白かった……。グッと心に来るタイプの映画だった。感動ではなく、何か重いものを心に残していく類の面白さ。いやあ、良かった。
A24の作品だったか。相変わらず物語の切り口が他とちょっと違ってて良
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.0

衝撃的な幕開けをしたと思ったら衝撃的な幕引きをした。これがエイリアンシリーズ最終作じゃないという衝撃。
今までとは違う舞台で今までとは違うキャラに出会い、今までとは違うエイリアンと戦うリプリー。ストー
>>続きを読む

スターリングラード(2000年製作の映画)

5.0

さすがにこんな兵士おらへんやろ……シモ・ヘイヘがモデルとかかね……。と思いながら観てたら歴史物でよく目にするその後の文章が流れた。たまげた。
映像が派手な分、戦争の描写がキツい。昨今の情勢だと余計にね
>>続きを読む

ビートルジュース ビートルジュース(2024年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ怖いオチ何!?
かつてめちゃくちゃな悪魔にめちゃくちゃされたリディアも母となり、娘と上手くいってなかったり霊界がまた関わってきたりするけど娘のために頑張る物語。
を、ビートルジュースがめち
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

4.5

なんやこのバケモン……。思ったよりしっちゃかめっちゃかで笑っちゃった。タイトルを冠しているキャラの出番が全体の半分も無いのに全部めちゃくちゃにしていく。
やっぱりティム・バートン作品だなあ、という雰囲
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

5.0

ホラーが苦手なのでずっと歯を食いしばりながら観ていた。
めちゃくちゃ疲れた。それだけ引き込まれる内容の映画だったわけで。
一作目『エイリアン』を思わせるストーリーを構築しながら、宇宙という舞台を存分に
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.5

リプリーさんめっちゃくちゃ強くてびっくり。クライマックスとかすげえよ。そんな感じじゃなかったじゃん前回。
巨大な貨物船でのサバイバルだった前作とは打って変わり、今度はエイリアンことゼノモーフと遭遇した
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.5

シンプルなストーリーラインの映画だった。一部めちゃくちゃ驚く場面があるものの、未知の惑星で発見した生物が持ち帰った船内で暴れまわるって話がずっと繰り広げられる。
それでも、どこまでも続く不気味な空気と
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.5

ヒューマンドラマだこの作品。作風を把握していなかったのでコメディかと思って観ていました。コメディではあるんだが。

変な人ばかりだ。それがいい。
悩みを抱えた人間ばかりが出てくるので何とも言い難いモヤ
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

5.0

冒頭から過去作超える速度で走り出すんじゃねえ!
ヒーローたちが世界を救う物語。私が観たかったデッドプールが、私が観たかったマルチバースサーガが、私が観たかったMCUがここにある。

今作すげえよめちゃ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

結構シリアスな空気が続くヒーロー映画。まあ冒頭の展開がなあ。
殺したやつを殺し返す、っていう復讐の話でもないのでウェイドの内面を描くことになるし、1作目より複雑になってる感じ。

デッドプールが戦う敵
>>続きを読む

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(2024年製作の映画)

5.0

ストーリーの核となるテーマも主人公たちのキャラクター性も映画としての雰囲気も何もかも好き!!!!!これだから映画観るのやめられん!!!!!
すごく楽しい映画だった。ソ連の宇宙開発競争とベトナムでの戦争
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

5.0

紛うことなきヒーロー映画だった。ふざけた言動をしてたり第四の壁を越えたりがっつりグロ描写もあるものの、愛した人のために戦うストーリーの根の部分はしっかりヒーロー映画だ。
ず~っとふざけた言動しているの
>>続きを読む

クワイエット・プレイス:DAY 1(2024年製作の映画)

5.0

ホラーだと思ってたけどそこまで恐怖演出なくて普通のモンスターパニックの域だったし、モンスターパニックってよりヒューマンドラマですこれ。
世界の終末が始まった日に、心残りを叶えに行く物語。
ああ、良かっ
>>続きを読む

ホット・ショット2(1993年製作の映画)

3.5

2作目で急におとなしい作風になるのは普通に困惑する。なんなんだ。
1作目はこれでもかってぐらいボケ続けていたのに、2作目はストーリーがあった。いや1作目も一応ストーリーあったけど。
パスタのシーンとか
>>続きを読む

フェーム(1980年製作の映画)

4.0

この何とも言えない感じ。映画としては面白かったし楽しかったし、彼らの青春も輝いていたが、果たして彼らが抱いていた夢はどうなったのか。

登場人物たちがすごく個性的。自分の信じる道、信じる芸術に向かって
>>続きを読む

フェラーリ(2023年製作の映画)

5.0

予告を観た時から薄々感じてはいたんだが、結構重い……というか複雑なヒューマンドラマだった。手に汗握るレースシーンはあるんだが、『フェラーリという自動車会社を描く』ってより、『エンツォ・フェラーリという>>続きを読む

ホット・ショット(1991年製作の映画)

5.0

すごい映画だった。狂気じみたボケへの執念を感じる。10秒に1回何かしらボケないと死ぬ呪いにでもかかってるんじゃないかってぐらいボケ倒してる。ここまで来ると畏敬の念すら抱く。
難しいこと考えてると楽しめ
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

5.0

漫画を描くなんてめんどくさいし時間はかかるし、丸一日描いても終わらないのに、それでも何故描き続けるのか。
漫画と、挫折と、出会いと、訣別と、別れと、それでも創り続ける少女の物語。
良い青春の映画、良い
>>続きを読む

バッドボーイズ RIDE OR DIE(2024年製作の映画)

4.5

もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってキャラが出てくる映画。長くないシーンなのにめちゃくちゃな存在感残していったわ。
今回のマーカスずっとおかしくて笑っちゃったし、前からこんなだった気もしなくもな
>>続きを読む