NTR.Jrをたっぷり楽しめて満足ではあるけど、全体的にはイマイチだったかな。
この作品も「2に続く…」なのでそれもあんまり。
ストーリーがきちんと完結したうえで続くのはええんやけどね。
インドで低価格で衛生的なナプキンを発明した活動家を描いた作品。
コメディなので気楽に楽しめました。
開発の苦労よりも、穢れに対する意識や慣習を打ち破る苦労が印象的でした。
インド映画っぽさとハリウッド>>続きを読む
劇場で見て以来20数年ぶりに見ました。
レオナルド・ディカプリオ演じるジャックが主演のイメージでしたが、実際はケイト・ウィンスレット演じるローズが主人公でした。
アカデミー賞でキャスト賞と脚本賞以外>>続きを読む
2024年日本映画の一番の話題作。
悪くないんですけど全く合いませんでした。
配信で見始めたものの全然集中できず、1シーン毎に一時停止してました。
半分あたりで一旦諦め、翌日続きから見ましたが同じよ>>続きを読む
なんだかんだで見てなかったシリーズ。
今見るとCGがショボいんですが、そこはご愛嬌ですね。
ミラ・ヨヴォヴィッチがセクシーな衣装でアクションを決めてゾンビを倒す王道の話です。
主人公補正が強すぎる気も>>続きを読む
ジェイソン・ステイサムが大暴れする話。
冒頭で提示される悪い奴らを20分くらいでボコり終わってビックリしました。
どんな展開になるのかと思ったら、その後も順番に悪い奴らをボコっていくだけでした。
シン>>続きを読む
猿の惑星のリブート作品。
面白かったです。
物語を「高い知能の猿がどうして生まれたのか?」に絞っていて良かったです。
もう一つの謎である「人類はどうして滅亡したのか?」がさらっと描かれていてそれもお見>>続きを読む
ダイヤモンド盗難事件を追う捜査官と容疑者の話。
作品の方向性がいまいちつかめず困りました。
見終わってみれば、まあまあでした。
引退し過去を隠して暮らしていた元CIA凄腕スパイの夫婦が、思春期の子供に手を焼きながら、過去の事件の精算に巻き込まれる話。
予想通りのアクションコメディ。
期待以上に面白かったです。
キャメロン・>>続きを読む
エリートスクワッドの続編。
前作でBOPEの隊長だったナシメントが公安局へ異動しギャングを弱体化させるものの、汚職警察の増長に手を焼く話。
前作はすべて現場の話でしたが今作は政治的な話も多かったです。>>続きを読む
ブラジルの軍警察特殊部隊BOPEがスラム街の麻薬組織を壊滅させる話。
なんですが、ブラジルの治安の悪さや警察の腐敗っぷりが全面に出ています。
BOPEもお行儀のいい組織ではないので、殺人や拷問も平気で>>続きを読む
僕の中では当たり外れの幅が大きいベン・アフレック主演作品。
今作は当たりでした。
裏社会の金をロンダリングする謎の会計士が大暴れする作品。
登場人物の設定が微妙なので序盤はなかなかノれませんでしたが、>>続きを読む
大人になったクリストファー・ロビンと、プー・イーヨー・ピグレット・ティガーたちが探検する話。
ぬいぐるみの動きがとっても可愛いです。
ユアン・マグレガーって、どんな役柄もしっくりくる、不思議な役者さ>>続きを読む
金大中と選挙参謀の話。
朴大統領が独裁体制に移行し金大中が拉致されるよりも前の話。
韓国の現代政治ものは名作・良作揃いですね。
本作も大変面白かったです。
まあまあでした。
物語がどこに向かってるのかスッキリ分かる流れだともっと良かったかな。
見終わってからルイス・クーが出てるのを知りました。あのクズ野郎だったんですね。
三つ揃えのスーツで戦う悪役はファ>>続きを読む
面白かったです。
『かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート』で共演したドニー・イェン、ニコラス・ツェーが、本作でもダブル主演しています。
今回は鬱陶しい前髪はなくスッキリした髪型で、おバカ要素ゼロの硬派>>続きを読む
『トワイライト・ウォーリアーズ』は、いい映画だがバカさが足りないと、有識者がおすすめしていた『かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート』を見たら、確かにバカさが凄かった。
ドニー・イェンのあの前髪はなんな>>続きを読む
いろんな国でリメイク作品が作られてるので気になってました。
こりゃあ面白いですね。
98分とコンパクトな作品なのに見応えたっぷりです。
朝のラジオ放送にかかってきた一本の電話から始まる緊迫感ある物語。>>続きを読む
面白かったー
おすすめしてくれた皆さんに感謝感謝!
無理して見に行った甲斐がありました。
九龍城砦カチコミ祭りみたいな映画なんですけど、エンドロールでものすごいハートウォーミングな作品を見終わったよ>>続きを読む
子供のリクエストで家族で見に行きました。
見事に満席。
休日お昼の映画館って、こんなに賑わってるんですね。
レイトショーでマイナー作品を見に行くことが多いので全然知りませんでした。
内容は原作やアニ>>続きを読む
面白かったです。
ベテラン刑事が、殺人で逮捕された男の「他に6人殺したと」という、あやふやでゲームのような供述を元に、事件の真相を明らかにしようとする物語。
粗暴さと狡猾さが両立した犯人に翻弄されなが>>続きを読む
まあまあ。
アダム・サンドラー演じるクズで借金まみれの宝石商が、珍しいオパールで一山当てようとする話。
本人はどうにか人生を挽回しようとするんだけど、そもそもがダメ人間だからどうにもならず、「人生は近>>続きを読む
面白かったです。
本作で完結ではないので、物語がどのように展開するのか続編が楽しみです。
マッドマックス(≒北斗の拳)を彷彿させる荒廃した世界と、DUNEのような凝った世界観、マトリックスのような支>>続きを読む
クリスマス映画。
誘拐されたサンタクロースを、サンタの警備隊長ドウェイン・ジョンソンが探す話。
サンタの世界が予想と違ってハイテクで面白かったです。
クリス・エヴァンスはチャラいハッカー役。最近見るク>>続きを読む
面白かった。
エイリアンがちゃんと気持ち悪くて良かったです。
主人公たちが宇宙に行くまでが長くて余計かな。
正直つまらなかったです。
緊迫感のあるシーンの切り貼りって感じで、ページが飛び飛びになってる本を読んてるようでした。
余計なシーンも多かったし、どうしてこんな脚本で撮ろうと思ったんでしょうか。
ベン・>>続きを読む
シリアスなのかコメディなのか、どっちつかずの作品で、ちょっとイマイチでした。
ドラマ的には硬派のはずなんですが、『ムトゥ 踊るマハラジャ』のラジニカーントが主演なので、どうしてもコミカルになっちゃいま>>続きを読む
普段ヒューマンドラマみたいな作品はあんまり見ないんですが、好評なのでホリデイシーズンに見てみました。
いやあ皆さん褒めてらっしゃるのがよくわかりました。
こりゃしみじみしてハートウォーミングでいい作品>>続きを読む
オースティン・バトラーとトム・ハーディの男臭い映画。
ライダーたちが集まって始めたバイククラブが時代とともに変容していく様を描いた作品。
インタビューに答えるキャシーの回想として物語が進むので、男臭さ>>続きを読む
面白かったです。
空港の手荷物検査員がクリスマスイブに犯罪に巻き込まれて孤軍奮闘する話。
クリスマスイブの空港が舞台の映画といえば『ダイハード2』ですが、本作は相手に監視され弱みを握られ、助けを呼べ>>続きを読む
13歳、思春期発動のライリーの頭の中で起きる気持ちの大騒動。
感情が前作の5人から4人増えて9人に。
そりゃいろいろ大変だわ。
字幕と吹き替えの両方で見たけど、どちらも良かったです。
一作目が11歳>>続きを読む
大変面白かったです。
韓国民主化ものにハズレ無しですね。
1987年、独裁政権下の韓国で大学生が拷問によって殺されます。
その出来事を隠蔽しようとする国家と真実を明らかにしようとする人々の物語。>>続きを読む
大変面白かったです!
ネタバレ部分はコメントに書きます。
ボリウッドのキング・カーンことシャー・ルク・カーン主演のアクション映画。
2023年のインドNo1ヒット作品だそうです。
あらすじなど予>>続きを読む
アーノルド・シュワルツェネッガーが存分に大暴れする、皆さんご存知の人気作品。
過去に何度も見てますが、何度見ても良いです。
Wikipediaの記載では、シュワルツェネッガーが現代劇で勧善>>続きを読む
ドウェイン・ジョンソンとケヴィン・ハートのアクションコメディ。
なかなか楽しい気楽なポップコーンムービーでした。
高校生の頃にイジメられていた男の子が、大きくなってドウェイン・ジョンソンになってる設定>>続きを読む