うえさまさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

うえさま

うえさま

映画(229)
ドラマ(1)
アニメ(0)

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場を逃してようやく観た。

最高である。終始止まらないワクワク、大人の雰囲気、カーチェイス、メカ。
どれをとっても最高の007である。

そして終盤の地下でのハンドガンを腰から抜いて撃つという、セル
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

まさかここまで泣くとは想像もしてなかった。思わぬ棺桶ポイントである。


前作を観たのが遥か昔だったので、正直復習してから観れば良かったと後悔。

トムクルーズはいくつになってもかっこいいなぁ

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

過去の監督作品から想像していた予想と、実際の映像に若干のギャップを感じた。

というのも、初代ウルトラマンと聞いていたので、最後はゼットンが出てきてウルトラマンが敗北するも人間たちが頑張り(ここで使徒
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっとスパイダーマン 観てて良かったと思える映画だった。

過去作の2人が出たところで客席から拍手が起きたのも作品が愛されてる感じがなんだか嬉しい。

今作でスパイダーマン とピーターの2つの顔から、
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

前作のQを公開時期に観たため、かなり記憶がおぼろげな状態で観ました。
まず、序盤から中盤にかけてのシンジ君の心理描写が自分に対して刺さる刺さる。
あの「ほっといてくれよ!」状態は自分の中にも共通して存
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

これはアクション映画のウニイクラ丼です。たまらん要素てんこ盛り。

犬、本、銃、格闘、馬ァ!、共闘、犬ゥ!、水中、共闘(眼鏡クイッ)、個性強い敵ィ!、To Be Continued...

パッと思い
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

苦しく、淡くて綺麗な映画だった。

観終わった感想は、「これ実話かぁ…!」
という一言。壮絶であり、リアル。

エディ・レッドメインがとにかくすごい。
正直、ファンタスティックビーストのイメージしかな
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クソダササブタイトルの今作、最高だね。

2人の筋肉が巨大な悪を打ち砕く、シンプルな構図かつど迫力なアクションは素晴らしいものでした。

ショウの妹役のヴァネッサ・カービーはミッション・インポッシブル
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「君の名は」の大ヒットを経て、3年ぶり?の新海誠監督最新作。
少年と少女の、SF(少し不思議)のなかで巻き起こる物語。

天気の子というタイトルだけあって、天候の映像はとても綺麗でした。

この映画を
>>続きを読む

シャフト(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリ映画シャフト、最近のサミュエルいいとこ詰めって感じだった。

何も考えずに楽しめる丁度良い映画。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

公開初日に鑑賞。
正直、3があまりにも綺麗に終わりすぎているので蛇足感はやはり拭いきれない部分がありましたが、それを差し引いても予想以上に良かった、泣いた。

もう冒頭のボニーが連れて行かれるシーンで
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トランスポーター3、相変わらず無駄に上裸になるステイサム。だがそれが良い。

作品を追うごとにフランクの感情が出てきているのがとても良くて、どんどん好きになる。
相棒のタルコニとの掛け合いもすこ。
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

前作よりもスケールアップ、徐々に最近のステイサムになってきて段々と安心してきた。


今回は運び屋業を一旦お休みして議員?邸の運転手中に巻き込まれるお話。

ぶっとんだ女キャラが割と呆気なく死ぬのも、
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いやぁすごい映画だった…

ジェイソンステイサムと言えばこの映画なはずなのに、今まで観てなかったので鑑賞。

この映画、2002年。ステイサムが若い!!今より細マッチョ!!!
近年どんどんデカくなって
>>続きを読む

アイアン・スカイ(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

おばかナチス映画の最高峰。

ヒロイン可愛い、全体的におばか。
この二言で全てを表せる映画です。

嬉しそうに嘘をつく北朝鮮、素直に宇宙船に兵装しないフィンランドで笑う。

そしてこの手の映画には必ず
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

フェーズ3の最後、エンドゲームの次の作品として気になって仕方がない作品でした。公開まで待ち遠しかった…!

トニー亡き今、次のアイアンマンは誰かという話題がプレッシャーなピーター。
そんな折に次のスタ
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「全員除雪だ。」

このフレーズとリーアム・ニーソンということで鑑賞。
リーアム・ニーソンというジャンルの超B級映画でした。

まず導入が早い、助かる。
開始すぐ息子が死んですぐ復讐を開始するリーアム
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで配信開始されたので2度目の鑑賞。

ゴースト・プロトコルの派手さ、ローグ・ネイションのスパイらしさにフォーカスした落ち着いたトーンときて、今作の両者の絶妙なバランスが本当に素晴らしいと思いま
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい、すごく良い作品だ!!

今回はJと若かりしKがメイン。Kが若くなって少しフランクさが出ても2人の関係は大きく変わらず。

2人は昔から出会っていたという流れもすごく良いし、そういうご都合主
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前作で記憶を失ったKがカムバック、とても熱い展開でした。

成長したJとまだまだやれるK、2人の掛け合いが非常に良い!!

前作と変わらず世界観にすぐ引き込まれました。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

新作MIBのために予習。

人気の作品とあって導入もわかりやすく、世界観も伝わりやすい作品でした。

97年の作品とあって、2人とも若い!!

最後の「これきりだ」って台詞がとても良かったです。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うーーーん…

登場人物のストーリー性を詰め込みすぎているような気がする…

芹沢博士の心情もよく理解出来なかったし…(自身の読解力の問題もあるけど)

誤解を恐れずに言うと、この手の映画はもっと人間
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞時期上映中の、ゴジラ キングオブモンスターズの予習として鑑賞。

エリザベス・オルセンちゃんおるやん!美人!!ってのが最初の感想でした(笑)

ゴジラはまったく詳しくないのですが、でっかい怪獣大暴
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ良かった。

正直観る前は、「あぁこういう感じのB級サイモン・ペグ主演映画ね」って感じだったんだけど、これがまあ良い!!

相棒が太った男で冴えない2人組(というかお馴染みのコンビ)、突如始まる
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ピカチュウが可愛い!!

正直話はそこまで面白いと感じることができず、ちょっと色々急だなって印象。

しかしそれを補って上回るピカチュウの可愛さよ!!

コーヒーを飲むピカチュウ、泣くピカチュウ、ドヤ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがとう、お疲れ様でした。

長きに渡るアベンジャーズも今作で終わり。その最後にふさわしい、素晴らしい作品でした。

開始5分、ピーターを失ったことをキャプテンに報告するスタークで号泣。
そして大決
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズでのスパイダーマン。

作中では既にスパイダーマンになった後であり、恒例のクモに噛まれるシーン等は無く、スパイダーマンを知っている人からしたらある意味早くて助かった(笑)

今作のピータ
>>続きを読む