しんたろうさんの映画レビュー・感想・評価

しんたろう

しんたろう

映画(1616)
ドラマ(5)
アニメ(0)

SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年製作の映画)

2.6

SF邦画で15年前の作品としては十分に面白い映画であったかと思いましたね
また俳優陣が豪華すぎるくらいのじんせんでもあったかと

ただ、原作を愛する人からした場合には
あまり受け入れ難い作品になってし
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

2.7

実際の歴史を基に制作された本作でしたが、エンターテイメント時代劇として万人受けする作られ方だったかと思いますね

まぁ、あんまり印象に残らない感もある作品であったかとは思いますな

キャスティングが豪
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.4

過去に途中途中を観た気はしていたのですが、全部を鑑賞したのは今回が初めてでした。
いやぁ〜約15年前の作品とは思えず、TVで観るのには惜しい映像美でしたね

最早全編CGでの撮影なのでしょうけど、全く
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

率直に観終わって背筋がゾッとする作品でした。もちろんホラー映画とは異なる怖さのある作品でしたね。
オープニングから物語の行方がどうなるのか、全く予想出来ずに進んでいきましたが、後半はタネ明かしと共に怖
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

2.9

思ってたよりも面白いと思えた作品でしたが、やはり野村萬斎の方が好きだったかなぁ

流石に2024年公開作品だけあって、VXFの映像は良いのですが、いかんせん山崎賢人の烏帽子と平安着物姿が似合わなかった
>>続きを読む

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

3.6

いやぁ〜長い映画かと観る前迄は思ってましたが、最初から最後まで手に汗握る緊張感の連続で、あっと言う間の時間でした

もう回想も含めてアクションシーンの連続で目を離す隙も与えられない程、釘つけになった映
>>続きを読む

ひかり探して(2020年製作の映画)

2.6

韓国映画と言えば、ノアール作品ばかりを観ていましたが、この作品はミステリーやサスペンスと言った系統とは、また一線を画す映画でした

セリフで言われる個人名がなかなか頭に入らず誰の事を言ってるのか分から
>>続きを読む

ブリックレイヤー(2023年製作の映画)

2.6

ん〜何だろ⁈スパイ映画として豊富なアクションを見せてくれる作品ではあったのですが、観終わってどうも消化不良的な感じが残る映画でした

スパイ映画の王道であるドンデン返しを狙ったのかも知れませんけど、そ
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

2.9

ある意味安定した面白さではあった本作ですが、物語自身は物足りない内容でしたね

グルーが主役な分、ミニオンとグルーが別の進行となってしまうと、ミニオンの活躍の場が極端に少なくなってしまった感が否めない
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.7

なかなか刺激的なサンタが居たもんだなと思わせて貰いましたは。
ハリウッド映画でありがちな小ネタに
ホームアローンとダイ・ハードをオマージュしたネタで楽しませて貰いました

流石にR15+指定作品なんで
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.4

いやぁ〜単なるサスペンスよりも
一方通行のそれぞれの登場人物の気持ちに怖さを覚える作品でした。

なかなかどの様に繋がっていくのは分からない物語ではありましたけど、最後は綺麗に輪になる結び付きで締めて
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.9

やっぱり、ジョン・ウィックもマ・ドンソクも同じですが、こう言う勧善懲悪的な作品は主役の無敵さが良いですな
もう見ていてスッキリとさせてくれるエンターテイメント作品は好きです

特に本作は敵役であるマフ
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.5

いや、単純に面白い作品でした。
イ・ソンギュンが今一つカッコよく無く悲哀が表に出ているのが主役として味があり良かったですな
まぁ、1つ間違えれば単にイライラさせられる主役となってたのでしょうけど。
>>続きを読む

PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ(2022年製作の映画)

2.7

まず韓国映画なのにほぼ全編に渡って日本語でのセリフには驚きましたね
まぁ、やはりところどころで聴き難い部分や棒読みな感があるのは否めないですが

また、ヒロインの1人であるパク・ソダムのアクションは素
>>続きを読む

THEWILD 修羅の拳(2023年製作の映画)

2.6

安定の韓国ノワール作品ではありましたけど、今一つ盛り上がりが足りなかったかなぁ〜

観終わったところで、韓国ノワールと言うより、Vシネマを見た様な印象でしたね

物語の展開は、ありがちな感じもしました
>>続きを読む

朽ちないサクラ(2024年製作の映画)

3.9

いやぁ〜。久々に面白いと思えた邦画ミステリー作品に出会えました
原作は未読ですが、骨太なミステリーの原作なんでしょうね

ちょっとカーチェイスは余計に思えましたけど、最後までしっかりと楽しめる作品でし
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

2.1

まぁ、何とも…原作を読んで無いので、
映画化で変更点があってもわかりませんが

前半はねホラー感があり、おどろおどろしい雰囲気がなんとも良かったと思いますよ

ただ後半に入るに連れて、ちょっとオーバー
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.3

キャラのたった小学生や作画は良かったんですが、いかんせん物語が謎だらけで終わり、モヤモヤが残る映画でしたな

いっそ一晩の夢冒険で終わってくれた方がスッキリしたきますわ

何せ意味のわからない漂流でし
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.7

いやぁ〜素直に期待以上に面白かったですわ。

まぁ、タイトルからDCコミックのヒーロー物パロディかと思いましたが、途中でmarvelありのゴチャ混ぜに多方面のパロディを含め楽しませて貰いました

物語
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

2.7

スパイものの作品としては、5人の女性がメインと言う以外に余り目新しさを感じずに平凡な物語でした

最後も蛇足にしか思えず、必要だったのかさえ不明だったかなぁ

ただ、最初から最後までアクション三昧で楽
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

3.4

いやぁ〜かなりの衝撃作品でした。
韓国ノワールにしても、ノワールのあり方が他の韓国映画と違う狂気染みた本作でしたね

もはや出てくる登場人物が色んな方向から狂気にまみれていて、逆に目が離せなくなった映
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.1

大きな山場があるエンターテイメント的な作品と違い、ゆったりと淡々と進む本作でしたが、物語が進むにつれて確りと家族になって行く様が良かったかと

特にわたし的には観覧車でのシーンが印象に残るベストポイン
>>続きを読む

ブラインド(2011年製作の映画)

2.9

本家本元の作品でしたが、個人的には日本版の方が怖さがあったかなぁ

まぁ、こちらは犯人の気持ち悪さはあったのですが、相変わらず警官の無能さにイライラさせられたかな

ただ、チョ刑事のキャラは嫌いでは無
>>続きを読む

鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星(2011年製作の映画)

3.1

個人的にはもう1作の劇場版シャンバラを征く者よりは好きな作品でした

ただ、本作のヒロインであるジュリア・クライトンの発言に曖昧さを感じて、ちょっと気持ちが入り切らなかった感もありましたねー

いっそ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.4

何回目の鑑賞か忘れましたが、やはりルパン史上で最高の作品ですな

まずはヒロインのクラリスが余りにも魅力的過ぎるし、其々のキャラクターもなんかイキイキしている様に見えて仕方が無い
何せ喜怒哀楽の表情が
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

2.9

安定の面白さを楽しませて貰えるクレヨンしんちゃんですが、今回もシリアスとコメディがいい塩梅での作品でした

特にみさえの頑張りには、時に涙を浮かべそうになってしまいましたね

今回はひろしとみさえが主
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.4

明けましておめでとう御座います
2025年最初の作品はこの作品からスタートです

鳥山作品でドラゴンボール以外の劇場版は初となりますが、鳥山作品らしいキャラクター陣で面白かったですな
まぁ、強いて言う
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0

サメ映画となるとやはり舞台上、前作と同じ様な流れですな
まぁ、ワンパーンを防ぐのに、新たな怪物の登場で変化として頑張った感はあったのですが、目新しさは無かったかと

中国資本の本作でしたから仕方が無い
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.3

いやぁ〜何も予備知識無く鑑賞しましたが、面白かったですわ

最初から最後までカーアクションやガンアクションで楽しませて貰える、良い作品でしたね

ただ、主人公であるジェームズ・マカヴォイが強くなりすぎ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.7

名作と名高い本作の初鑑賞となりました
確かに子供と言うより、大人が見て楽しむクレヨンしんちゃんの映画でした

また、既に20年以上前の作品なので、映像の古ささえ物語の味付けになっているかの様で良かった
>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

-

なんとも形容し難い作品でした。
特に面白さが理解出来ず、全くハマる事が出来なかったですな。
わかる人にはわかる映画なのかも知れませんけど

ある意味、大学生の恋愛ドラマでもあるんでしょうけど、ここまで
>>続きを読む

デシベル(2022年製作の映画)

2.8

現代も過去も手に汗握るサスペンス作品でした。ただ、爆弾については主人公に対して回りくどい気もしましたが、
物語のベースが潜水艦なので必要もあったんでしょうね

ただ、主人公の役職が副艦長での設定ではあ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.0

いやぁ〜キャストは豪華俳優陣でした。
まぁ、うむ。と納得出来る物語ではあったのですけど…

映画と言うよりは、スペシャル版TVドラマって言う印象の作品でしたね
TVドラマや原作漫画を知らなくても楽しめ
>>続きを読む

容疑者X 天才数学者のアリバイ(2012年製作の映画)

3.3

ガリレオシリーズ容疑者Xの献身の韓国リメイク作品となる本作ですが、肝心の湯川先生が居ないながらも、リメイク映画とわかる作りは良かったですな

何せリュ・スンボムの演技が良かったかと。既に原作のガリレオ
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.1

藤原竜也主演の22年目の告白の元になった映画という事で初めての鑑賞ではあったのですが、思ってたよりも描かれ方が随分と違ってました

ところどころの緊張感は抜群でしたけど
余計なアクションは邪魔で仕方が
>>続きを読む

CAT'S EYE キャッツ・アイ(1997年製作の映画)

2.0

もともとアニメの映画作品かと思ってたのですが、まさかの実写作品とは知りませんでした

いやぁ〜90年代の特撮ヒーロー物を思い出す様な作りでしたが、キャッツアイがキャットウーマンなのには驚きしか無かった
>>続きを読む