inunokusoさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

inunokuso

inunokuso

映画(999)
ドラマ(16)
アニメ(0)

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.3

アニメ演出の質が凄く高い!銃、ヘリ、格闘アクションetc...ただこの演出部分が妙に際立っている、というか物語にとってはノイズでしかない。でもそのノイズが心地よく物語の方がノイズ、デブリ化してしまって>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.1

盲目おじいさんの家に強盗!から始まり、ナメてた相手が実はヤバかった汗、そんな話とナメてた自分。そんなもんじゃあ終わらない、否終われない!裏切の裏切そうくるかの連続「xxxはしない」いや、そっちの方が嫌>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

2.4

トキーン!ッコーン!みたいな破裂音と金属音足したみたいな音がすごい気持ちイイ。

2のあとすぐ3の冒頭観たもんだから2のラストのくだりのあれはなんだったんだ。

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

2.4

トキーン!ッコーン!みたいな破裂音と金属音足したみたいな音がすごい気持ちイイ。

2のあとすぐ3の冒頭観たもんだから2のラストのくだりのあれはなんだったんだ。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

2.4

トキーン!ッコーン!みたいな破裂音と金属音足したみたいな音がすごい気持ちイイ。

2のあとすぐ3の冒頭観たもんだから2のラストのくだりのあれはなんだったんだ。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.5

ごりごりの怪獣プロレス映画。戦争モノとしての人間ドラマも◎!エンドロールの後に隠し映像流すのは基本的にいけ好かないけど、あれは興奮した!

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

4.1

こんなタイトルがババーンと出るタイミングが100点満点の作品は無い!それだけで大金星!

そして父になる(2013年製作の映画)

3.4

子役のささやきボイスの素人臭さがたまらなくいい。その名の通り そして父になる話。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.3

冒頭の呪いにかかった理由で急上昇、あとは緩やかに降りて行く青春ジェットコースター。

自身の当時を照らし合わせるとお腹痛くなってきた。

ウォー・マシーン:戦争は話術だ!(2017年製作の映画)

3.4

ダラダラと退屈しない話を退屈しない程度の話題で。最後のアイツにニヤリ

銀魂(2017年製作の映画)

3.2

ターゲット範囲が異常に広い秀逸なパロディ映画。チャンバラと体術のバランスが個人的には好き。 サービスショットっぽいのはあるけど、もっと女優をエロく取って欲しかった。

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)

4.1

「BLAME!」凄く分かりやすい薄味の英雄譚。と、あっさり片付けかけて、もうずっと考えている。つまりもう私は虜。理解が追いつかない莫大な情報量に溺れる。自宅で観ては損するスケール(映像、世界観、他)!

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.3

第4次産業革命を目前の今更こそ拝観。無骨で荒削りなエネルギーの塊そのものを凝縮した、そのものでドアタマぶん殴られた感覚。若いトモロヲとバキバキの男根ドリルだけで余は満足。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

原作ファンとして○、山田孝之アイドル映画として◎、ドラマファンとして△。

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

食への向き合い方、在り方を辛辣且つ痛烈に叩きつけられて、五臓六腑に沁みわたる。ラストカット絶妙 。故にオマケ映像いらん 。

海外ドラマ好き向けのキャスティング

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

2.8

最後のオプティマスの語りにグッときた。

効果音は前のが良かった 。

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.3

人物造形、設定、話運びすべてがいい具合!そして夏の始まりはサメ映画に限る!

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

4.0

スタンド対決がグンバツの実写映画!クレイジーダイヤモンド対バッドカンパニーは心底震えた。今年ベスト出たかもしれない。

何より久しぶりに人とあれこれ言い合いたい映画観れた。

映画 山田孝之3D(2017年製作の映画)

2.6

生い立ちをなぞって行く中で、故郷、実家、両親というものが今も当たり前に存在する私には感慨深いものもあった。チラシ観た程度の情報のみだったため、本当に3Dとは知らず料金に吃驚した。芦田愛菜さんのキラキラ>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.7

大流血ギャグ満載ですね。地下室に蓋されてちょこんと顔出して、悪霊視点から眺める景観、個人的には最高にツボです。

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.3

#ブレックファストクラブ #クロニクル #スタンドバイミー etc. 海外ティーン向け要素ぎっしりのジュウレンジャー。ドラマ長い、敵が最初から最後まで1人でその間何も起こらない。連ドラ続編なら観てみ>>続きを読む

下衆の愛(2015年製作の映画)

3.8

誰も幸せじゃないんだけど、幸せそうだからまあいっかって。気づいたらそういう気分でした。

南ちゃんに山口美甘子に、私はこういうタイプに何故か固執して勝手に傷ついてしまう癖があるようです。

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

2.0

死に方がファイナルデスティネーション だがそれが良い!ラストの展開の種明かしは普通に良かった。
でも突然発揮した物語創作力は謎。7ヶ月監禁されて正気保った割りに終始取り乱す等人物造形が浅くて乗れなかっ
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

4.5

出てくる人全員何が何やらで自分の気持ちの置き所というか心の拠り所がどこを探しても見つからない。終始ずっと胸焼け、溜飲が全然下がらない手汗が止まらないのにブラックユーモアってんだから、もう完全にやられた>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

5.0

こういうのが好きなんだから仕方がない。いい土曜日が過ごせた。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

馬鹿みたいな大傑作。とんでもない排気量でスタートからきゃほー!ラストまでこのまま行ってくれ!と願うも、なんだか最後10分くらいは低燃費に乗り換えられてて結構な安全運転で家(映画の外の現実)まで送ってく>>続きを読む