ぐさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

パターソン(2016年製作の映画)

-

すごく良かった 大きな1日の中の小さな変化やふしぎをみつけられるって尊いね 私ってものぐさで、長く続けてる習慣みたいなのがほんとに何もないから、何か始めてみようかな みたいなこと思える映画だった

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

4.5

まじで!めちゃめちゃ!面白かった!

ちょっとだけ原作読んで行ったんだけど、山戸結希じゃない人が監督してたらたぶんうちのバイト先でエンドレス2番で回されて2週間後誰にも気付かれず楽日向かえるようなクソ
>>続きを読む

主戦場(2018年製作の映画)

-

レポート書くためにみたけど、めちゃタイムリーだった みんな選挙行こうな

プロメア(2019年製作の映画)

-

マイノリティの描写に、2019年の世にこれで良いのか…日本…てなり途中から全然集中できなかった アツさだけでは乗り越えられない倫理観や粗雑さがあると思うんだ

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

-

キャスティングでお金ぜんぶ使っちゃったのかな………………て感じの画面作りでびっくりしちゃった

アラジン(2019年製作の映画)

-

たまにふと目を覚ましたガイリッチーが殴ってきて、面白かった

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

人生最初で最後の究極の映画体験だった MCUを追いかけてて良かったと思いました バッキー元気か?髪の毛ちゃんととかせ。ゴワゴワやぞ。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

-

白人、ユダヤ人、黄色人種、黒色人種、性、所得、宗教とかぐるぐる考えると、マジョリティとマイノリティて、なんなんだろうてなる 人はあきらかな階層で分別できるものではないのに マジョリティもマイノリティに>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

無機質な建物も、宇宙みたいに黒い海も波の音も、共依存のユージーンとビンセントも、良すぎる 黄みを強調したような撮影が洗練されててすごい綺麗なんだよな やっぱSFていいな

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

-

どうしようもないホニャホニャヘタレ糞男のジャクロ 最高だった マーゴットロビーも、最高だった

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

ジェームスの外見ってたぶん若い頃のスピルバーグをイメージしてるんだろうな ものづくりっていいな

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

カメ止めの勢いで見た エンドロールの曲でじんわりした あと、マジのマジのマジのチョイ役でマーティンが出てた

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

-

セーラームーン、中学生の頃にどハマりして全部みたけど、今思い返すとたった中学生の子供から私生活をべりべりと引き剥がして母性や神性の象徴にしてしまう所にエグさ感じる めっちゃ好きだけど、幾原邦彦のファ>>続きを読む