ミヤムラカイトさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ミヤムラカイト

ミヤムラカイト

映画(250)
ドラマ(3)
アニメ(0)

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった〜。

小さな、ある意味ありふれた話だけど、とても面白かった。

しかし、中田青渚はいいぞ〜

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この世界観を思いつく才能と、その世界観を作品として作り上げる才能が同居してるのがすごいな

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだか不思議な魅力の映画で、何が面白かったのか説明は難しいけど、みてよかったなという映画でした

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

生きてきた社会や文化が、舞台と違いすぎて、いまいち登場人物たちの意思決定の理由が理解できなかったなぁ

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

吉田大八監督がエンタメに振りまくった良作。

面白かったし、錚々たる役者陣の中での松岡茉優の演技が光りまくり

音楽も素晴らしかった

14歳の栞(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

評価をつけるのには向かない作品。

出てきたいくつかの事情のうちの一つを軸にすればストーリーも作れただろうけど、あえてそういう作りにしていない淡々とした映像作品だったけど、とても胸にくるものがあった。
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、ちょっと話が広がりすぎて華子のキャラを掴んで惹かれてきたとこで終わっちゃった感じ。

とりあえず逸子が最高です。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

なによりも仲野太賀に尽きる


学校や仕事の繋がりではなく、趣味で繋がった友達がいるので思うところがあった

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

良作
長期受刑者のその後というテーマは自分にとっては全く遠い世界とは言えないところがあるから、考えさせられるものがたくさんあった。

普通に生きるってなんだろうとか考えるし、すばらしき世界というタイト
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

良作

藤井道人は画面の明るさで登場人物の心情を表すのが好きだよなぁ。

令和に任侠もの作るとしたらこうなるよな。

個人的に、物語には救いがあって欲しいタイプなんですが、主人公がヤクザの物語で描ける
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

傑作ですね。

坂元裕二を凝縮した2時間の作品。

人の変化と関係の終わりに向かっていくお話でとても良かった。

好きだった漫画や本や映画や舞台がが好きじゃなくなっていく明らかな麦の変化と、嫌いだった
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.7

実写版は未見なのですけど、アニメ版はスッキリまとまっててよかった

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

個人的にとても好きな作品とまた出会えた。

あらすじや予告の印象とは違って、恋愛映画というよりも、資力、生活力、行動力から1人でも生き抜ける能力を持ってる1人の人生を、昔からの友人関係、現在の職場関係
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

傑作

仲野太賀の大人になれてない青年感が最高。
脇固める寛一郎、山中崇、余貴美子、柳葉敏郎も良い。

そして私はやっぱり吉岡里帆の演技がとても好きだな。

仲野太賀との車でのシーンと最後の家の前での
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

朝子が麦と去った後のマヤと春代の朝子への言葉が色んな人の考え方を端的に表してるとこは上手かったけどもという感じ

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良作。
決して長くはない上映時間に少なくない登場人物の背景を上手く描いてて良かった。

伊藤沙莉の上手さは今更言及することでもなく、今後の日本の映像作品は伊藤沙莉なしでは成り立たなくなるだろう。

>>続きを読む

さくら(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作の良さを消さずに映像化してたという意味では良かったけど、映画単体として見たときには色々と焦点が少しブレてて半端な感じになってたかなという感じ。寺島しのぶと永瀬正敏の両親の雰囲気が良かった。

途中
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色々描こうとした結果、どれも中途半端になってる映画
原作の評判は良さげだったし、役者陣も良かっただけに残念ね。


ただ波瑠は美しかった

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

野木亜紀子脚本(原作付きではあるが)らしくエンタメの中に強めのメッセージ性込められた作品だったな

全編通して星野源のスーツ姿に対してスタイルいい小栗旬なのにスーツ姿がいまいちかっこよくないなと漠然と
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

個人的には主人公が、たまたま出会ったイケメン俳優に軽率に抱かれて、なんか色々わかった感じになったって感じで全然感情移入できなかった。

主人公以外のキャラたちは良かっただけに残念

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても良い作品だった。

養親と養子の話かと思いきや、実子を養子に出した実母の人生の話でした。

かなり顔の寄りのカットが多くて、下手したら陳腐になりそうだけど、キャストの表情が良くていい映像になって
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

NHK制作らしく丁寧な作りでした。

蒼井優の演技は「お見事」でした。

望み(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今年の邦画は「家族」を考えさせられるものが多い。
それぞれの立場から家族を「信じる」とは?と言うことをうまく問いかけられてる作品。
設定、展開共に割と普遍的なものなんだけど、主要キャストの堤真一、石田
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良作

信仰の強い親のもとに生きる思春期の子供の心情の描き方が良かった。

テーマ的にすっきりした終わり方は難しかったのだろうけど、少し回収しきれなかった設定が多かった気がする。あえてな部分もあるだろ
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

家族ものは中野量太の十八番と言えますね。

いろんな要素を詰め込み詰め込みしてるけど、それぞれが薄くならずに描けてるのはさすが。

平田満と風吹ジュンがとても良い

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まだまだ子供の主人公視点だからこその面白さがあった。
たぶんグループの他のメンバー視点でもすごいドラマがあるんだろうなという想像をさせるいい作品

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

描こうとしているものについてはいい感じなんだけど、フリと展開が少し雑な気がしてうーん。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今更見直すシリーズ。

Charaがいいのと、渡部篤郎がかっこ良すぎるな。


当たり前だけど岩井俊二に憧れてる人の作品と岩井俊二の作品って違うよね

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一回では頑張って考えながら観ても、仕組みや仕掛けの7割くらいしか理解できてない気がするけど、後半の伏線の回収の仕方はスッとくる面白さ。


特に逆行と通常の時間軸が入り混じる最後(中間地点)の作戦のシ
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

家族(父母兄姉)、友達、恋人(異性同性)との関係、大切な人(師)との出会いと別れ、自身の手術と入院…
青春の成長譚に出てくるもの全てぶっ込んでる感じ。
ごちゃつかずにそれなりにまとまってるのは上手い脚
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.8

4年前だけど、主演2人の上手さが際立つな。
2人とも存在感があるのに普通の高校生感もある

四月の永い夢(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

良い意味で邦画っぽい作品。
朝倉あきの街にいそうな儚い美人の感じが素晴らしいのと音楽の入れ方が良かった。


個人的には東京で7年近く住んだ街の国立の街並みが懐かしかった。
住んでた時は都心から遠いし
>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い映画。
星ばあとの出会いをきっかけに家族や恋愛を通して一夏の少女の成長の物語。
星ばあのキャラクターが抜群でユニークな物語になってたな。
あとは書道の先生も良い関わり方。

今のようにSNSが出て
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前評判に違わぬ面白さだったけど、おそらく育った文化的な違いから自分ではわかってない面白さがもっとあるんだろうなと思われれから悔しさもある。

色んなパーソナリティの人間の描き方が現代の映画という感じ。
>>続きを読む