なんだかどこかで観たことのある展開。。
序盤から既視感。
でも事実、日本の深刻な問題。
25年12作目
このレビューはネタバレを含みます
松たか子やっぱり好きだ
いい意味で力感ないあのキャラはどこか大豆田とわ子に似てると思った。
そして大豆田とわ子以上に感情が動き現れるところが見れて、あのドラマファンだった自分には大満足。縁起の緩急にや>>続きを読む
人間のエゴで、生みの親である羊を殺し子供を我が子のように育て。
最愛の夫を殺される事で罪を償い、新たな幸福として赤ん坊を授かったのかね。
25年9作目
うーん、なんか展開が広がらず物足りない。
榎本さんかっこいいけど、そんな奥さん心配になるような奴が不倫するかね?
なんか色々"ちっさい"話って感じ。
25年7作目
うーん
ユダヤを同じ人とは考えておらず、俺にとっての蚊や蠅の話みたいに無関心な妻と、仕事タスクとして効率よく"荷物"を焼却するかを考える夫。
直接的に残酷な場面を見せない事に徹底されてるっていう事前情>>続きを読む
ありきたりっちゃありきたりだけど。
嫌いじゃないです。
ニノの相変わらず神演技。
そして波瑠には毛穴というものが存在しないのでしょうか?
何あの美肌。
25年5作目
snsでワンシーンがしつこいほど出てきたので見ましたが子供向けかな…
25年2作目
最後のfeelnggoodが流れるシーンの表情がなんか凄かった。どう言う感情を表してるんだろう。一言で形容できない。
役所広司さん何やっても本当にかっこいい。
25年1作目
なんかここまでやると寒いんだよね…
マーベルがどうだとか、クリスエヴァンスがどうだとか、いちいちしらける。
この主演2人は良過ぎる。
花ちゃんの切なさと愛おしさ、若葉くんの真っ直ぐさに胸を締め付けられる。
儚い脆い美しい。なんでこうもうまくいかん。
このレビューはネタバレを含みます
龍が如くシリーズから始まり、アウトレイジや虎狼の血など任侠モノは好きでしたが、こういう現代の世の中との掛け合わせ系は違う意味でもっと生々しく残酷さを感じる。
そのエグ味をストレートに投げられると、「ヤ>>続きを読む
子供に見せたい映画。
とにかくキャストが豪華。キャスティングのこだわりが滲み出ている。
ほんでビジュが凄い。