キル・ビルのgogo夕張の元ネタ?
というか、あのタランティーノが絶賛したってところだけで見れる。
全体的な雰囲気のダークさと会話の少なさとか不気味だけど淡々と進んで良い。
押井守も携わってたなんて知>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結構、かなり、好きな映画。
メモ
佐々木は、自分の寂しさや孤独感を埋めるためか、紛らわすためにあのコールで、全裸になって踊っていた、、かな、そんな気がする。
カップラーメンを1つ上げるシーンも、なん>>続きを読む
最初から1カット1カットが怪しさ満点でいい
伏線が散りばめられて何回も見たくなる作品
難解な映画だけど、話自体はある程度分かるからシーン毎や会話の意味とか解説読みながら細かいところに注目してもっと面>>続きを読む
なんでこんなにいい物語があるのに差別とか戦争とか無くならないんだろう、、って思う、けど、自分たちの見えないところにはそれぞれの正義があるのか、など、、
おとぎ話には本当に凄い力があることを実感
202>>続きを読む
めちゃくちゃ面白かったし、こういうの大好き
インビジブルゲストと同じ監督でやっぱりか〜ってなる
前情報持たずにハラハラして見る映画良すぎる、サイコー
凝り固まった考え、行動と言動にはこれくらいのことがないと変えることが出来ないんだなと、、、
色々な経験をして色んな人に会って、色んな考えを知ることが自分を作る、と映画見てから何となく思った
それでもC>>続きを読む
πから監督を知ってこの作品に
音楽とカットが相変わらずかっこよすぎる、自分は好き、薬打つあのシーンの構成がかっこいい、、
薬で瞳孔が開くところとか、時間の速さの演出とか、、
00年代らしいファッショ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
蓋を開けたらやっぱりか〜ってなるのにそれをずっと感じさせないのが凄かった、
どこまでが本当でどこまでか虚実なのか分からなくて難しい
画が淡々と進むから見るのに集中力必要
世界は単純で惨めで分かりきって>>続きを読む
まずオープニングがかっこよすぎて圧倒
作品を通して音楽が本当にかっこいい
マックスが見る視点でカメラが切り替わるの好き
街行く人の何気ないシーンとかをあれだけスピーディーに流されたらかっこいい以外ない>>続きを読む
ジョニーデップしか似合わない小さいアーガイル柄のカーディガン可愛い
肩破れてるガウンも良い
家がオシャレ、冷蔵庫もしっかり木目調のブラウンで家の世界観統一イイネ
もしかしてこれって、、がそのまま起きる>>続きを読む
まずオープニングがかっこよすぎて圧倒
作品を通して音楽が本当にかっこいい
マックスが見る視点でカメラが切り替わるの好き
街行く人の何気ないシーンとかをあれだけスピーディーに流されたらかっこいい以外ない>>続きを読む
煙草をやめて良かったよ、だから堂々と吸えるのフレーズめちゃくちゃいい
twinsの最後、双子の男性が履いてるクリーパーはどこのだろう、カッコよすぎる
電話して呼び出して話すことないの良い
いとこ同士の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
メモ
・自分が誰かも、何を求めているかも分からないカナ
・走り方おかしい
・嬉しい?ことがあった時の音楽良かった
・意外とハヤシとの殴り合いが生きてる感を見いだせている?
・彼氏にどの面下げてものづく>>続きを読む
テルマの髪型かわいい
ウエスタンジャケットもとてもいい
途中テルマにイラッとしたけど、逃げに吹っ切れてからの二人の関係がかなり良かった
1カット毎の色、インテリア、構図が綺麗でとても良い
鏡の描写が多かったイメージ
裕福な環境にいても、愛(または自分自身を理解してくれる人)がないと孤独に感じるし、自分で自分が誰か分からなくなるのだと思>>続きを読む
主人公の髪型と服良い
カフェの水色
ポップで重い
復讐に生きて復讐に死ぬ
衣装ゴルチエ
オレンジ色のタンクトップ
ローブ
袖切り替えPVC
髪の毛綺麗