おるこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

おるこ

おるこ

映画(503)
ドラマ(6)
アニメ(0)

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

-

イライラしながらもときどき笑っちゃったりしながら最後まで引き込まれた。水彩画のように美しい画。汚さと醜さと滑稽なまでの恐ろしさ。少女の蠱惑。もっと昔に観るべき映画だった。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ガゼルとタイガーダンサーズが好き過ぎてライブ行きたーい!って言いながらの帰宅。楽しかったー♡ナマケモノのフラッシュがズルすぎた。顔!あとマフィアのボスのミスタービッグも!イイ♡ニックは言わずもがな。は>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

-

ツイッターのつぶやきからタイトルが浮かび上がる冒頭部分が印象的。
綾野剛のグズッぷりと染谷くんのぼそぼそ鋭いかんじ よかった♡

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

渡米、活動休止、ソロ活動、3人では最後(?)のフレイバーにペンライト振りながら泣いた。誓うよ病める日も健やかなる日もただ信じて支え続ける友よそろそろ旅立とう。。。

劇場版プリティーリズム・オールスターセレクション(2014年製作の映画)

-

キンプリからの初プリティーリズム。ベストテン形式でのライブ映像がズルい♡ペンギンのコメントがいちいちすばらしくって。革命とか覚醒とかメタモルフォーゼとかほんっと無視できない。

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

3.5

タカ&ユージが相も変わらず軽くてゆるくてチャラくてチョロくて可愛くてカッコよかった♡にこにこ♡トロい生き物・トオルちゃんのセリフ入りランニングショット着信にしたーい♡

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

頭のいいひとたちが淡々とそしてパンチのきいたユーモアとで自分のやるべきことをさくさくと遂行していく その様が美しい。エルロンド会議とかアイアンマンとか小ネタたーっぷりでずーっとくすくすして、ことあるご>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

-

大きなスクリーンのホームシアターでみんなくつろいでお菓子食べながらくすくすと耐えきれず吹き出したりしながらまったりと鑑賞したような気分!楽しかったー♡

生きてこそ(1993年製作の映画)

-

高校生の時にお友達の家で焼肉パーティーの前にみんなで観てしばらく無言になったことを強烈に覚えてる。その後お肉は美味しく頂きました。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

-

泣きすぎて顔がヒリヒリしながら映画館出たよ。早く続きが観たいよー!

ピープルvsジョージ・ルーカス(2010年製作の映画)

-

これが噂の ♪大キライ 大キライ 大キライ 大スキ!ね。最後ちょっとうるっとしちゃった。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

-

生意気で可愛くてかわいそうなアニー。ひどいほうへひどいほうへと突き進んで行っていて涙が出る。

弱虫ペダル Re:ROAD(2015年製作の映画)

-

みんなかっこよくてかわいくて熱くて熱くて大好きになっちゃう。総北も箱学も京伏も呉南もみんな!
あとIHの熱き闘いの合間合間にはさまれる箱学卒業旅行が楽しすぎた( ´◡` )

マザーウォーター(2010年製作の映画)

-

京都に住んでたときのご近所さんが映ったりしてきゅーん♡
卵のサンドイッチとトーストとコーヒーと水割りが欲しくなる映画。みんな、流れてる。

プール(2009年製作の映画)

-

お母さんがイライラさせられるかんじで、一生懸命のベクトルが違って、お母さんってそんなんだよねって。

女殺油地獄(1992年製作の映画)

3.5

藤谷美和子さまの小悪魔女狐感♡♡♡樋口可南子さまも美しいし、若かりし頃の堤真一の放蕩息子っぷりが色っぽくて よい!