tamagoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

tamago

tamago

映画(160)
ドラマ(13)
アニメ(0)

mellow(2020年製作の映画)

3.5

田中圭はこういう役がいちばん良い。
けどストーリーがよくいえば穏やかで、悪くいえば凡だった。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

SFはほぼ全くと言っていいほど観てこなかったし興味もあまり湧かない分野ではあったんだけど、予告で見たティモシーのご尊顔に惹かれて鑑賞。予習動画を事前に見ていって正解だったなとなるくらい設定は難解だった>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

5.0

試写会にて鑑賞!
頭痛するレベルで泣いた。

予告を見たときは、キャッチコピーとタイトルに対して内容が噛み合ってないようにみえて「どういう映画?」と思ってたんだけど、冗談ではなく予想を超えてきた映画オ
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.5

ロクヨンの監督の作品ということで期待値は高かっだけどばっちり満たしてきた。めっちゃロクヨンみたい。震災×生活保護の話。それをきっかけに殺人事件が起きてしまうんだけど、でも全体的にはその事件の物語という>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

5.0

マスカレードホテルがすごくハマったので期待値は高かったけど期待通り面白かった。ただ結末に関してはマスカレードホテルほどの驚きはなかった。もっと違う角度から来てくれたらもっと驚けたかなとは思うけど、マス>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

4.0

タイトルがなんとなく好きで観た。好き嫌い分かれそう。でも私はとても好き。まずBGMがすごくいい。セリフを言ってないときはずっと音楽が流れてたような。クラシックギターの音っていいな、となる。音楽的にも、>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

ダンスがとにかくかっこいい。タップダンスは耳心地がよくてBGMのジャズとも最高に合っていて、自分の中の「踊りたい」っていうあるはずもないスイッチが入りそうになった。ミュージカル映画とも少し違った「ダン>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.0

ずっと休まず歌ってる系ミュージカル映画。
シンデレラは誰もがストーリー知ってるしまあストーリー薄いのは別に構わないんじゃないかなと思ったけど、プリンスがシンデレラにあんなに執着するなら、もっと2人の出
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.0

あんまり感動できなかった...
最後のオチというか、お互い何を考えて行動した結果あの結果になってしまったかの種明かしはすごくいいなと思ったんだけど、感動ではなかった。 
そもそも2人がお互いを強く想い
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!「博士と彼女のセオリー」の奥さんと同じ女優だけど、なんと芯の強い女の似合うこと🥺法廷のシーンはものすごく惹きこまれただけにもっと長尺で見たかった。映画の中では裁判所や世間が敵役として描かれ>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

4.0

映像の迫力がすごい。災害描写がすごい。開始直後から最後までずーっと絶体絶命で命何個あっても足りないしツッコミどころは満載なんだけど最後はめちゃ切なかった😢イビョンホン。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白かった!👍
映画館に行ったときに「マスカレードナイト」の予告やってたので気になって前作を鑑賞。
全体的にゴージャス×ミステリアスな演出が効きまくっていて終始「何か起こりそう」な感じがし
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

最終上映に滑り込み。本当にず〜っと歌うタイプのミュージカル映画。悪く言えばストーリーがあんまりない。よく言えばひたすら歌を聴いて自分も踊ってる気持ちになって明るい気持ちになれる🌤もう一度みたらストーリ>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

5.0

①ミアとアダムのほとんど完成されたラブストーリーについて。ミアとアダムがナイス=ハイスペック=カップルすぎるあまり、バンド活動を地元で続けたいアダムとプロのチェリストを目指してジュリアードに行きたいミ>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.5

レミゼでエディレッドメインを知って以降、ずっと気になってはいたけどどうも触れてはいけないものな気がして今まで見てなかった。ゲルダ目線でみるとこの話はあまりに辛くて、大好きだったアイナーが”失われていく>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.0

こういう何言ってるわかんない意味深なタイトルは結構好みだけど、この映画の場合タイトルに嵌められた(悪い意味で)。途中でついていけなくなった😅解説ブログをみてやっと飲み込めるけど、初見殺しな映画だなと思>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

実在した人物の話であることは承知したうえで事前に何も調べないで観た。戦場でのシーンの合間に帰国時のシーンが挿し込まれているから、遠い国で行われている戦争の無惨さ・過酷さと当事国でありながら至って日常に>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

スパイダーマンについてはこの見た目以外何も知らなかったしなんならルパンみたいな怪盗物語だと思ってた(知らなすぎ)。実際はアクション映画であり恋愛映画でもある。スパイダーマンに人情があるなんて知らなかっ>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

5.0

ものすごく好みの映画

音楽と映像と設定で引き込まれ、最初から最後まで没入感がすごかった。冒頭の暗号解くシーンで早くもおもしろさを確信。伝説(神話)×ミステリーが個人的に大ハマり。長いし難しいという声
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

ゾクゾクしっぱなし。あっという間。
「没入感」を売りにしているのが頷ける!

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

ゴリ押しされて鑑賞
アニメも名前すら知らなかった状態からWikipediaで登場人物予習だけして行ったけど楽しめた!
何より映像が綺麗で、服とか道具の描き方が細かくて魅入ってしまった 映像美の一言。ス
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.0

展開がすごくよい。伏線回収ゾクっときた。色々結末想像しながら観てたけど結構思わぬ方向に行った。合間に挟まる県警とマスコミの大喧嘩とか県警内部の抗争とか、割と本当に行われてるんだろうなと恐ろしくなった。>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

4.0

展開がすごくよい。伏線回収ゾクっときた。色々結末想像しながら観てたけど結構思わぬ方向に行った。合間に挟まる県警とマスコミの大喧嘩とか県警内部の抗争とか、割と本当に行われてるんだろうなと恐ろしくなった。>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.0

過去の話と現在の視点、それぞれに厚みがあるから2時間よりずっと長く感じた(過去パートだけで1本映画作れると思う)。それでも飽きさせない展開がすごい。人と人、過去と現在がみるみる繋がるのですごくのめり込>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.7

現代版にしたことで古代イタリア感を楽しめなくなってしまい、ロミオとジュリエット2人のシーン以外は助長な感じが否めない。ただ、ロミオをレオが演じているということだけで充分観る価値がある。タイタニック公開>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

ただただ楽しい映画。歌うシーンは無意識にニコニコしてしまう☺️

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

父グイドは自分だって泣きたいくらい苦しいはずなのに、笑顔で子供に冗談を言い続ける。子供への愛か、精神力か、何がそうさせるんだろう?グイドの様にはなろうと思ってもなれないと思う。悲しみの底に突き落とさな>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

★の数が異常値なので気になってみてみた。アクセル踏みっぱなしの映画で、ハラハラしてたらあっという間に終わった!重い話かな?と思っていたのですごく見易かった。マチルダ可愛いし。ただ、決して面白くないわけ>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

基本パニック映画は苦手だけど、ぶっ飛びすぎてて逆にちゃんと観れた。ゾンビの顔面が頭から離れなくて昨日はなかなか寝つけなかったけど🤔話自体ストーリーもなにもなく永遠にゾンビから逃げ続けるだけなんですが、>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

4.0

量産型の少女漫画実写版かなあと思っていたけどシンプルにいい映画😭好きな子の前で実は気になる子がいて...とか言うやつ、仕組まれてお祭りで2人きりになっちゃうやつ...っていうのももちろん山﨑氏の手にか>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

結末だけを知っている映画って観るの億劫じゃないですか。しかもこの手の話だと。けど4/15がタイタニックの日だと知って遂に鑑賞。結末知っていながらみているのは辛かった。辛すぎて、本当に大好きな作品なのに>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

5.0

すごく面白かった!!ひたすらテンションが上がる!(笑)話が難しいイメージがあったから観る前に少し予習をしてみて、まず設定に惹かれた。復讐心にまみれて戦い続けるというよりも途中からちゃんと嬴政の為に戦う>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

5.0

2時間がすごくあっという間だった。
まず冒頭の戦闘シーンでひきこまれ、 
菅田将暉が出てきて釘付けになり...
数学・数式のことは全くわからないからこそ、計算しまくるシーンは「おおおおすごい... 」
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

ジャズがすごく気持ちいい!自分が怒られてる気分になってちょっと心が痛いけど。
フレッチャーが何を考えているのか最後まで謎なのが、ただただ狂気を感じさせるという意味で良さを生んでるのかな?と思った。