ライラックさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ライラック

ライラック

映画(362)
ドラマ(3)
アニメ(0)

恋のエチュード(1971年製作の映画)

4.5

ロウソク三部作

ウェールズの姉妹とフランスの青年の恋愛模様

美しいノルマンディーの風景

バルザック像を見に箱根に行きたくなりました♪

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.5

かなり独創的なSFコメディ😄
ラストシーンの《クー!》に少し感動しました♪

サタンタンゴ(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死んだハズの男が帰ってくる!

イリミアーシュ帰還前の前半
イリミアーシュの演説から始まる帰還後の後半を複数の視点で表現

他作品にも出演している
幼いボークエリカの猫とのシーンが衝撃的でした

村人
>>続きを読む

霧の中の風景(1988年製作の映画)

4.5

大人達の動きを静止させる雪が
とても神秘的でした
旅芸人の青年との出会い唯一の救いを
感じます
幼さや繊細な初恋に心揺さぶられます😢
静かに残酷な表現
フィルムの中の木を見つめる二人の
ラストショット
>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

4.7

孤独感と思春期の勢いと疾走

一方通行な恋愛感情

フィルムノワールでもあり不思議でオシャレな作品😃

ユリシーズの瞳(1995年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

幻のフィルムを追うロードムービー

様々な場所を探し回り戦禍のサラエボへ
荒れ果てた街並みに戦争の激しさを感じます!
映画博物館の館長との出会い
フィルム現像の成功しますが…

「霧が来た!」歓喜・音
>>続きを読む

シテール島への船出(1983年製作の映画)

4.7

幻想的な霧のシテール島
揺らぐ心情の画き方が素晴らしいです

立ち去った女(2016年製作の映画)

-

卵売りのおじさんの「明るい人がいない」という言葉が辛い😢

重たい表現と世界観が
ベルイマンやタルベーラを思わせる‼️

フェイシズ(1968年製作の映画)

4.5

夫婦関係の破綻
恵まれた生活と孤独感
若さと老い
わかりあえない人々

表情のアップで漂う心情や緊張感の
画力がスゴイ😄

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

4.7

革命記念の最大な花火
メチャクチャな音楽とダンス
暗闇の美術館
燃えるポスター
印象的なシーンが多すぎです♪
別れと再会
男女の複雑な心境の画き方がスゴイ
ポンヌフ橋の上で踊り狂うシーンが素敵😄
コダ
>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

4.0

ジプシーギャングの喜劇♪
動物達と音楽の織り成すコメディ😄

叫びとささやき(1972年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

鮮やかな赤い部屋で画かれる心の闇
上流階級の三姉妹とメイド
偽りの愛と孤独 アグネスの死
姉妹とメイドの苦悩と虚無感

暗めの表現ですが
ショパンのマズルカと共に
画かれるラストシーンが美しいです

美しき冒険旅行(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オーストラリアの荒野
自殺する父親
あてもなくさまよう姉弟
アボリジニの少年
自然の風景 野生動物
野性的な狩猟民俗の狩り
美しい水浴び
廃屋での求愛ダンス
廃採掘施設

文化の違いや生態系を学べる映
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

-

ヨハン・ヨハンソンの音作りが
作品により深みを出してます

浮き雲(1996年製作の映画)

4.0

暗めの表現が淡々と続きますが
その分ラストの夫婦の表情が印象的です😀

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.0

再会と別れのロードムービー
哀愁漂う余韻が良かった😄

ブライトスター いちばん美しい恋の詩(2009年製作の映画)

4.7

フェルメールを思わせる光の射し込み
フラゴナールのような華やかさ
キレイな表現でした⭐

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.7

《おはよう!そして会えない時のために
こんにちはとこんばんは》

ジム・キャリー最高!

8 1/2(1963年製作の映画)

4.5

《人生はお祭りだ!一緒に過ごそう♪》
素敵なセリフですね♪