linksanさんの映画レビュー・感想・評価

linksan

linksan

  • 56Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

人生で10回は観たであろう最高だと思う作品の1つ

アンディーの知恵で生き抜く姿、周りの友人達、時代背景もとても良い

無冠の名作といえばショーシャンク以外思いつかない

何回観ても面白いしいつ観ても
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.6

数年に一回は観たくなる最も好きな作品の一つ

全編漫画みたいな話だが時代とリンクしてて初めから終わりまで全て面白い
フォレストは愛してるの意味を誰よりも分かっていて誰よりも人から愛されていたと思う
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

5年に1回くらい観たくなる最も好きな作品の中のひとつ

実話系とは思えないほど映画向きの話でディカプリオとトムハンクスの共演がとにかく熱い、映画のフランクは天才だがかなりガキっぽく善人キャラ、初めから
>>続きを読む

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

3.5

複数回視聴
10年に1回くらい見たくなる作品
この時代の映画は面白いが、久しぶりに見ると真犯人が色々お粗末すぎてギャグに見えてしまう

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

原作で見てるので内容は知ってたがアニメとして視聴すると呪術が人気出るのがよく分かる
作画も良く迫力もある、原作見てても見る価値はある一本

陪審員2番(2024年製作の映画)

3.9

主人公は陪審員に選ばれなければ何も知らないまま一生過ごしてたはず...

弁護士ではなくて検事、容疑者ではなく陪審員にスポットライトが当たっていて面白い見せ方だった、イーストウッド監督作品はなんとも言
>>続きを読む

ラスト・ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

良い話、たまにはこういった映画も見ないといけないと思う

幸せの教室(2011年製作の映画)

3.8

初視聴
トムハンクスにハズレなしといった安定した面白さ、大きな事件も展開もないが観ていて心地よい

1408号室(2007年製作の映画)

3.5

話の設定は結構良かったがほとんど一人芝居を延々と見る感じでそこが微妙だった

頑張って脱落せず見た結果ラストは良かったです笑

透明人間(2019年製作の映画)

3.9

話の設定上納得いかない点はいくつかあったが、透明人間モノの典型的な展開とは違いサプライズはあったと思う

序盤がかったるいのでそこで離脱しなければ楽しめる作品

女優の方には悪いが主人公にあそこまで執
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

視聴済みだと思って見てなかった作品

結果初視聴でした笑

内容はタイトルとあらすじ通りだったがちゃんと面白かった、子供達の配役は大変だったろうなと思ったのとラストはちゃんとしてたので好印象

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.6

とりあえずデブの無能感が好き

ラストはアニメの覚醒シーンみたいで良かった笑

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

4.4

実話ベースの映画
歴史には全く興味が無い自分が見てもとても面白かった!

映画でフィリッパの評価が正当ではない感じもしたが視聴後にwikiで調べたところちゃんと評価されてるようで一安心😄

ブラック・スネーク・モーン(2006年製作の映画)

3.5

クリスティーナリッチ観たくて視聴

サミュエルLジャクソンも出てたのはビックリ!なかなか重めな話でしたが最後はちゃんとハッピーで◯

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.5

レイラ役がクリスティーナじゃなければこんな高評価は絶対に付けてないと断言できる笑

男にとってこんなに都合のいい展開はありえない!
クリスティーナは当時まだ17歳くらい...彼女の胸のアップを一時停止
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.1

オムニバス形式の5話の物語
30年以上前の映画だけど少し昔の感じが程よく出ていて心地良い作品

人魚姫(2016年製作の映画)

3.5

チャウシンチー監督ということで期待、少林サッカーやカンフーハッスルの俳優もチョイ役で出演しててニンマリ

良い話ではあるが期待ほどではなく普通に面白い感じ、カンフーハッスル2を是非やって欲しいがもう6
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.5

生涯で10回は観てる名作
ほぼギャグみたいな展開なのに1年に1回は観たくなる中毒性の高い作品、この作品とカンフーハッスルは歴史に残る名作だと思う
チャウシンチーは天才

福田村事件(2023年製作の映画)

3.5

実話...とは思いたくない超胸糞な話...

閉鎖的な中で生きてきたとしてもこの当時の日本人は頭がおかしいと言わざるを得ない、現代に生まれてきて本当に良かった

ソウX(2023年製作の映画)

4.1

まさか生前の話でまだ擦ってくるとは予想外

ちゃんとソウっぽい話になってるがなんか良い話っぽい作りに動揺しました笑

あと、ジョンはまだいいとしてもアマンダは歳を隠せないのが悲しい😭

範馬刃牙VSケンガンアシュラ(2024年製作の映画)

3.5

刃牙ファンとしてはそれなりに楽しめたが原作を知らないと全く楽しめない気が...

勇次郎乱入はある意味お約束なので見始めて1秒でわかってた笑

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.0

前編から一気見
全編で4時間の大作のわりにはラストはなんとなく物足りない...
犯人はアホすぎる気が...笑

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.0

全く期待せずに視聴
キャストが豪華・プロローグみたいな感じの前編だが内容は濃くてかなり良かった
後半も期待大

バック・イン・アクション(2025年製作の映画)

3.6

Nマーク付きなので期待せず視聴

結果おもったよりは楽しめました笑

続編は...?

フラクチャード(2019年製作の映画)

1.0

Netflix制作の映画はゴミ作品が多いがこの映画はその典型

ここまで面白くない作品も珍しい...

892 〜命をかけた叫び〜(2022年製作の映画)

3.1

実話系
日本人からするとここまでするのか?という内容だった

エミリー・ザ・クリミナル(2022年製作の映画)

3.5

家にいた子供たちはエミリーの子供だったのか?と、最後まで謎だった笑