続編なの知らずにこっちから鑑賞。
全然おもん無かった!!
不安定すぎるし、ビッチだし…
顔可愛いけど目が怖くて微妙。
観終わったあとのじわじわ押し寄せてくる
寂しさがすごい。めちゃくちゃ寂しくなって
暗くなったエンドロールで泣いた。
バカンス中の楽しい笑い声とか
プールサイドの水音とか、賑やかさの
そばで父娘の2人>>続きを読む
サクッと見れるラブコメでよい。
クセつよなメンツに求愛されるのは
大変そうだけど、コインを巡って
恋愛描くのはおまじないとか、迷信とか
好きなひとはきっとめっちゃ刺さる。
ブラックアウトレストランの>>続きを読む
ステイサムがバリバリアクションしてなくてもやっぱりかっこいい。
これが実話とは知らず、めちゃくちゃ
引き込まれた。蓋開けたら金銀財宝だけ
じゃなく金になるお宝がいっぱいあるなんて
思って開けてないから>>続きを読む
なんでもありがすげぇ。
懸賞首となったジョンウィックは
とりあえずどこ行っても襲われてるけど
それを上回る強さと生命力。すごい。
ハルベリーと狂犬たちと組んで戦うシーンは
リズム良過ぎて爽快だった。>>続きを読む
立て続けに2作目!
ストーリーがより浅くなったぶん
アクション増し増し。
派手なガンアクションだけど、ちゃんと
作法というか不恰好さは無くてみれる。
テーラーでスーツをオーダーから
銃を見繕うことをテ>>続きを読む
今更だけど初めて鑑賞。
キアヌがただ苦手っていう理由で
観てなかったけど、ここまでジョンが強いとは。おみそれしました。笑
車取られて飼い犬殺されたらそりゃ
ブチギれるよね、わかるわかる。
そのブチギレ>>続きを読む
これちゃんと映画館行っときたかった!
親しみやすいサンタすぎて推せる。
トナカイたちに文句垂れてるのもかわいい。
ゴリゴリに強くて無双するだけじゃなく
ちゃんと傷負っていくのも強いだけの
ヒーローじゃ>>続きを読む
やられたー!みなさん言ってる通り
これは騙されたわ。
ファイナルって書いてあって髑髏の
ポスターはもうそれじゃん。
だいすきなピタゴラスイッチ期待してたのに
1人目死んで、あれ??ん?って違和感が
見>>続きを読む
110本目
91年生まれだから
バックトウーザフューチャー式の
タイムトラベルにワクワクして視聴。
ちょっとイライラするシーンもあるし
騒がしいからしんどかったけどまあ
サクッと見るにはよき。
スマホ>>続きを読む
ケイトブランシェットがすごい
ケイトがモチーフになってると言うだけある
リディアターは実在しないけれど
完全にターはケイトで、ケイトがター。
あまりにもリアルだった。
マエストロとして権力者となる姿>>続きを読む
すごく静かで、でもすごくリアルで
オータムみたいなひとが沢山いるんだろうなと思うと悲しくなる。
誰かにSOSを伝えられないことって
不安がすごいだろうに…
誰にも言えない環境ってのが
リアルな社会の>>続きを読む
こっちは、実は見たことがなかった。
なかなかの恐怖体験だろっていうのが
こっちのほうがより怖い。
チープさが際立つけど、この時代には
斬新さが良かったんだろうな。
子供の頃に見ておきたかった。
ティ>>続きを読む
あるあるのシンデレラストーリーが
簡潔にぎゅっとわかりやすくまとまってて
サクッと見るのにちょうどよくて
キュンキュンもちょうどいい。笑
王子がかっこええ…ペイジもかわいいし
夢追うことを諦めなくて、>>続きを読む
長い夜だわーーーーー
サイコパス野郎が執拗に追い掛け回すのは
不快感すごくて上手くて来てる。
音感センサーをうまく活かしてるのも良い。
ただ周りの反応が悪くて、唯一
頼れるのは被害者の兄貴くらい。
そ>>続きを読む
生まれてこの方ゲームとやらを
やったことがないわたしが、下手なりに
何度か機会あってやったことあるのが
マリオ。そもそも配管工なことすら
この映画見るまでは知らなくて、
ただ陽気なラテン系ブラザーズや>>続きを読む
これが最後だとわかっていて見るから
ロゴ出る時点で泣けてきてしまって
ストーリーに入ったらそれでも涙腺
ぶっ壊れた。とにかく、みんなの
キャラが引き立ってて、全員まるっと
愛せるし寂しい悲しいはもちろ>>続きを読む
すげえ不愉快だった
胸糞すぎる
高畑淳子のクソババア具合がすごいのと
愛情があるのに愛情が全然感じられない
なのに義務みたいな母性だけがあるのが
違和感すごくてとてつもない不快感。
生きづらそうだな>>続きを読む
1と続けて見たからか、感動が大きくて
ちょっと泣きそうになった…
これは続けてみるべき!
今回も子供達が勇敢で
可愛らしくて、大活躍。
ナニーマクフィーが綺麗になっていくのも
やっぱり素敵だし、今回>>続きを読む
100本目
こういうの安定にすき。
ナニーを困らせる悪ガキっぷりは見事だけど
どこか憎めなくて、かわいくて
微笑ましくもなる。
エマトンプソンは、何にでも化けるし
コリンファースはちょっと鈍臭そうなの>>続きを読む
悔しい、ウィル苦手なのに
やっぱりくだらなくて面白いのは安定。
2段ベッドのくだりがおもろすぎて
声出た。笑
あんなでかいニートのおじさん息子が
2人も合わさればカオスにならん訳がないが
ただのでっか>>続きを読む
主人公が悪いのか、周りが悪いのか
どっち?どっち?がずーっと続くから
見ててずっと気分が悪いし
ストーカーの描写も絶妙にきもい。
気分の悪さがずっと続くのと、
映像がiPhoneだからってのもあるけ>>続きを読む
キャスト濃い!
こういうストーリーだとは知らず
本物探しは楽しめた。何より全員演技がいい
柄本明の怪演はほんと
抜きん出るものはいない。
腹立つくらい、うざいけど良い。
静かだけど、テンポよく進む>>続きを読む
んー…ディズニーぽさは足りなかった!
子供達がまんまの完成度だったのは◎
大人になりきれないもどかしい感じは
伝わったけど、ディズニーっぽいふわふわ感がなかったからピーターパンとは
また別のものみたい>>続きを読む
爽快。感情爆発させててすき。
人のことボッコボコにしたいほど
憎んだことももちろんボコボコに
したこともないけど、あそこまで
感情剥き出しにできたらいいなと
思うほど全力で殴ってて、壮大な音楽と
いい>>続きを読む
しつこい犯人で不死身なのもいいけど
警察がポンコツなのと、動機がぼんやりで
いまいちだなぁと思いながらも
彼氏ぶっちぎるのは良かった。
痛そう。どんまい。
短いし、サクッと見るにはいいかな
上手いことできてる。
ちょっと目を離すと繋がり見失うけど
これはなかなか出来がいい。
ただめちゃくちゃパンチ弱い。
最後のオチが完全に弱いから、総じて
弱くなってる印象。時間逆なのは
いい作りだったの>>続きを読む
重厚感と、濃度がすごかった。
決して目を逸らすことではないテーマに
演技派たちの素晴らしい演技力。脱帽。
方法はなんであれ、彼らなりの
ハッピーエンドであったなら
多少は見ている方も報われる。
なぜかおすすめに上がってきて
見てしまった…気持ち悪い。食欲失せるくらい食べ物が全部不味そう。
とことん不味そうなご飯のシーンと
オチークの不気味ビジュアル。
ロリコンジジイと、妙におませな小娘の
や>>続きを読む
90本目
おい、マイケルはそれでいいのか!
マイケルマイヤーズを応援していたのに
あれ?出てこない?え?っていう
不安でざわざわしちゃった。
みんながぶーぶー言ってるのもわかる。
個人的には終わらせと>>続きを読む
The Endを見る前に見逃してたやつ鑑賞。
マイケルこんなに機敏に動いてたっけ?
こんなハイペースで殺してたっけ?
色々記憶と違かったから違和感あるけど
まあ安定に強くて、村人一致団結も
面白かった>>続きを読む
グロ、暴力描写はまあまあだけど
ストーリーが無さすぎて物足りない。
結局なんなの?って言う煮え切らなさを
除けば、十分なバイオレンス度だけど
ベッキーの沸点がわからず、
あまりセリフも多くないので
と>>続きを読む
ボルケーノマンからダサすぎて
めちゃくちゃ笑ったけど
歌が思ったより良くてみれる。
ウィルフェレルがやっぱどうしても
好きじゃないけど、コメディに
振り切りすぎだし、自己中炸裂で
腹立つけどレイチェル>>続きを読む
若きマット・デイモンがかっこいい
淡々としすぎて物足りなさはあるけど
難しくなくて見やすさは◎
見終わった後の昂りは無い…
ゆるいホラー。色んなパターンで
ジーンズが暴れてくれるのは可愛い。
ダンスシーンとマネキンつけて
歩くところは何とも愛らしい。笑
壁に書く文字がまさかの
英語じゃなくて、読めへんやん!
っていうのも>>続きを読む
なかなか高評価ばかりではないから
身構えずに鑑賞。面白いけど
シャマランをあまり感じられず
物足りなさを感じたけど、どんでん返し
しないって言うどんでん返しなのかな
エアフライヤーを売りたいシャマラン>>続きを読む