トンカツさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

トンカツ

トンカツ

  • List view
  • Grid view

彼女の私生活(2019年製作のドラマ)

2.5

ヲタ活女子と聞いてイメージする容姿や日常生活が描き切れていないように感じた。パクミニョンの演技力は光っているが、もともと彼女が持っている雰囲気はオタクというものと馴染みにくいのではないだろーか。
ネッ
>>続きを読む

0

ホームタウン(2021年製作のドラマ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

多くの謎を残し、伏線回収がないまま終わってしまい消化不良…😅作りが雑すぎて笑っちゃう。
突っ込みどころ列挙したらキリがないけど、以下いくつか気になるところ。



・ギョンホの父は、何の罪に問われ拷問
>>続きを読む

0

ピノキオ(2016年製作のドラマ)

4.0

タイトルから連想してファンタジーか、または恋愛テーマかと思いきや、浮ついた要素はなくしっかりした作り込みだった。
報道する側にかかる責任や、社会問題の取り扱い方を考えながら観ていた。

家族愛にほっこ
>>続きを読む

0

W -君と僕の世界-(2016年製作のドラマ)

3.4

そもそも漫画の世界となぜ繋がることになったのか??
そのあたりの説明がないまま終わってしまったのが残念だけど、ひたすらイジョンソクを愛でるための作品と思えば納得できるハッピーエンドだった💕

0

マウス(2021年製作のドラマ)

4.0

バルムの不幸な生い立ちは、涙無くして見られない。
怪物になりたくなかったのに。
イスンギのまるで二役かと思えるような演じ分けが見事だった。
イヒジュン氏の熱血漢ぶり、迫力によってドラマ全体が引き締まる
>>続きを読む

0

悪魔判事(2021年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

権力と偽政者に支配、管理される民。カネ至上主義の社会。欺瞞だらけのメディアによる思考と情報の操作、マッチポンプ。
いま、世界的規模で起こされているこの騒動から着想しているに違いないと思えてしまった。
>>続きを読む

0

愛の温度(2017年製作のドラマ)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

展開の波が小さく中だるみしやすい作品と思いつつも、料理や調理シーンが好きで見続けていた。登場人物たちの心の動きや人間関係はリアリティがあり、育った環境や家族との関係性が性格形成に影響しているであろうこ>>続きを読む

0