cbumさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

cbum

cbum

映画(94)
ドラマ(4)
アニメ(0)

トップガン(1986年製作の映画)

3.9

とにかくトム・クルーズの顔が良すぎる映画
あと戦闘機かっけえ

それだけ。笑

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あんなに可愛かったダニーがトラウマと遺伝(?)のせいで最初酒カスになってたのが辛かったけど話は総じて面白かった
ホテルに着くまでが前フリみたいだけどレベッカ様がとにかく美しくて自分も吸ってほしくなった
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キューブリック作品初鑑賞
ドクタースリープの為に観たけどとにかく家族3人それぞれの演技が良い
ジャックが段々と狂っていく様、シェリーが段々とホラー顔になっていく様、ダニーは、、ずっと可愛い
ダニーが終
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.0

ひっでえ映画だった(褒め言葉)
2人とも前に観た映画で出演した役とは全然違う役で振り幅凄かったけど良かった
ラドクリフなんてどういう振り幅なんよ。笑
ハリーポッターの役者っていうイメージを世間と自分自
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

スタンド・バイ・ミーにホラー要素を入れた感じ
寄せ過ぎな気もする脚本だからか嫌でも比べてしまう
ていうかホントに寄せすぎじゃないか??

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.3

家ではしないのに友達の前では冗談言ったり無駄に笑ったり楽しそうにするのってしたことある人割と多いと思う
12歳くらいってその矛盾というか"自分ってなんだろう"みたいな違和感のようなものを少しずつ考え出
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.8

小説を読み、過去作を見てからの鑑賞
小説だと正直難しくて理解に苦しんだけど映像だとだいぶ理解出来た

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

世界はいつだってどこだって汚い
全てトイレみたいに流せればいいのに
そんな気持ちを爆発させたある日世界は彼を賞賛する
皮肉にも程がある
スコセッシはいつでも今の世界のことを考えさせてくれる

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画のいたるところにに緊張感があって重厚なマフィアの雰囲気がしっかり伝わってくる傑作。

まずドンが最高にドン。

ゴッドファーザーたる所以が言葉の節々から伝わるし、一家の大黒柱として、一人の男として
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずのアクションと弾の当たらなさでした()
ストーリーをよく考えるとよくわかんなくなってくるのであまり気にせずアクションを楽しんだ方が良いです。
今回は恐らく初登場の武器、「本」が出てきます。こ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.8

ネトフリで最初に見た映画
当時めちゃくちゃ話題で見てみたけどこういうの普通のホラー映画より怖い
ネトフリの作品だからやっぱりグロいシーンは多かったね
見たら自殺してしまう「物」なのか「生物」なのか果た
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.8

この歳の2人がこれだけ動いてるのが感動
素晴らしかった

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.1

個人的にこの設定めちゃくちゃ好き
何千回、何万回繰り返したんだろう気の遠くなるほどの死を、、、

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話の流れもヴィランもラストも凄く好きな作品
キャラクターの心情の変化、葛藤、迷い等々すごく楽しめる
グウェン好きすぎてガチ泣きした

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

ガーフィールドスパイダーマンのが好き。(マグワイアごめん)
手首から糸は出て欲しかったけどなぁ〜
グウェンが可愛すぎて前作と比べちゃう(MJごめん)

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり三部作あって前の二作が良いと終わらせ方が難しいんだなあ、、
途中がだいぶゴチャゴチャしてたからまあよくまとめたなって感じだけど笑
とりあえずスパイダーマンに出てくる女ほぼ全員クソだってことはわ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.9

三部作あって二作目がこれだけ良いのはダークナイトとマグワイアスパイダーマンくらいかな
ストーリーが良い

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.2

マグワイアスパイダーマン1作目
原点にして頂点
シリーズとしてはアメイジングの方が好きだけど個々の作品としてはこの最初の作品が1番
やっぱ自分の体から糸出た方が良いな

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ほんとにペンで人殺すとこ見れたのがなんか興奮した
よく死なねえなあほんと。笑

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

とにかくキアヌがカッコよすぎる作品
ストーリーは雑すぎて逆に考えさせられる部分はあるけど面白い

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり2作目に比べるとインパクトも話の作りも弱く感じちゃう
でもあの2作目からラストに繋げるのはまたジョーカー出すかこういう風にするかしかなかったんだろうなあ
ベインが死ぬのがあっけなすぎたのが少し
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

ノーランバットマン2作目
ホアキンジョーカー2回目のために見始めたけど全くの別物
ジョーカーの根本的な部分は変わらないけどやっぱり違う。そしてどちらもちゃんとジョーカー。
ここまで人を惹きつけるキャラ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.9

まさかバットマンのルーツが忍者だとは
戦闘シーンも素晴らしい

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

演技、映像、音楽、全てが素晴らしかった。

見終わったあとにある種の爽快感、開放感が満ちていた。

もうこれで普通の「ハッピー」な人生とはほど遠い「喜劇」の中に一生身を投じることになってしまった彼がど
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.3

ネズミは結局最後までネズミなんだな~
人間の顔は1つじゃないし2つとも限らない
ラスト10分はほんとに怒涛のラッシュだった
「fucking」って言い過ぎ

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.2

「汝殺すことなかれ」
これが事実という衝撃
プライベートライアンを見た後だったしメディックがメインだから、戦闘シーンの物足りなさはあったけどその他は本当に素晴らしく感動した

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.8

何回も観直している作品。

毎回心が痛むと同時にこうやって諦めない人達がいたからこそ奴隷制が無くなり、苦しむ人が開放された歴史を再確認することが出来る。

しかし奴隷制という制度は、表向きには無くなっ
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ミラー大尉自身と直属の部下が有能だからこそ容赦ない描写に心が痛む
アパムみたいなのが生き残るあたりもリアルさが凄い

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

救いようがない終わり方の映画
その中でも尊厳死についてや家族愛等考えさせられるものは多かった
デンジャー、頑張れ。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

大人になったサリームがブルーノマーズにしか見えなかった

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.8

トムハンクスがフォレストにハマりすぎてて本当に存在したかのように錯覚させる
時代にもしっかり溶け込んでいて違和感を感じさせないどころか実話を元にしたかのように心が温まり、元気が貰える作品
ぜひとも見て
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.1

良くいえば超ウルトラスーパーポジティブ
悪くいえば超絶フッ軽な超お人好し
振り切った設定もジム・キャリーが演じればそれらしくなるところも凄い
やっぱりいい顔すんなあジム・キャリー

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.7

最後外界に出ていく時のセリフが最高すぎてめちゃくちゃガッツポーズした
ジム・キャリーがいい顔すんのよ、、