もひとつな感じで、アクションもあと一歩。
微妙な感じでした。
2023018
面白かった。
終わり方も良かった。
が、この続きがあるなら、恐らく死人が出るんだろうなあ。
2023017
派手さはなかったけど、機転がきいてよかったな。
親父ももっと知能犯であれば良かった。
が、欲求には勝てないのか。
面白かったです。
2023016
エルヴィスがあんな契約で働かされてたなんて、知らなんだ。
そしてやはり、ミュージシャンの半生を描くなら楽曲はこれでもかと流すに限る。
直前に、デヴィッドボウイの映画を見て、消化不良だったから、気持ち良>>続きを読む
デビッド・ボウイがスターになる前の話。
権利の関係なのかデビッド・ボウイの曲がほぼ(?)聞けない。
近年、公開されるミュージシャンの半生を映画化するもので、こんなに消化不良なものはなかったな。
が、>>続きを読む
まえ、カレンギラン、殺し屋の役してたり、ネビュラだったりなんだけどさ。
なんだかもっさりしてるんだよなあ。
今回もほんの少し身体動かすシーンがあるけど、リズム感悪いんだよなあ。
スタイリッシュな感じ>>続きを読む
ツッコミどころ満載なんだけど、まあ緊迫感は多少あったかな。
盛り上がりにかけてイマイチでした。
2023012
ドンピシャ世代です。
もっとガンガン曲が流れるのを期待してたな。
序盤は疾走感あったけど、後半だれたかな。
レーベルが違う。というセリフがあったのに、ブラーが流れてたのは、敬意を表してる感じだったのか>>続きを読む
前半と後半のスピード感がまったく違う。
じいさん、ばあさんの物語。
最後はバカっぽくていいと思うけど、賛否わかれるか。
それなりに名の売れた役者たちがやってるのがよいね。
2023010
一晩であんなにトラブルが発生するんか。。。
日々の積み重ね。些細なチェックのしわすれや、遅刻、仕事のやり方、、、一気にあの晩に来た感じ。
まさにボイリングポイントなんだろう。
最後はもう少しあっても良>>続きを読む
イドリスエルバが、ライオンに負けるわけねーだろ。
と、思ってましたけど、いやあのライオンはなんだか強なったな。
でも、ライオンにはライオンか。
ストーリーは捻りはなくシンプルでした。もう少し展開があ>>続きを読む
もちろん恐竜はわんさか出てくるんだけど。
良い意味でジュラシックパークな感じがせず、それでも面白かったです。
それよりなにより、伊藤沙莉の吹替えが良すぎ!
バッチリでした。
2023007
期待してたほどではなかった。
もう少し胸糞悪いのを期待してたのになあ。
UFOでなく、モンスターだって発想は面白かったけどさ。
2023005
まだ続くよー
って、終わり方はあんまり好きじゃないなあ。これは好みの問題だけども。
モウブがチラッと出てたけど、似てたな。
2023005
1と2をほぼ連続して見ましたが、単体で完結してて、2は世界観を引き継ぐ形で話が進むけど、ややループもので、、、いやループというか分岐点を探るような感じで結局序盤まで遡らないと物語はバッドエンドたった。>>続きを読む
実話ってのがすげーな。
そんな挟まれ方あんのかよ!と思うけど、実際そうなったんだろうなあ。
生きてて良かったし、生命力ってすごい。
が、自分ならあの状況に耐えられただろうか、、、
2023003
名前は聞いてたけど、見ずにいた映画。
結局なんなのよ!?って思うことがあって、映画内での解説が欲しくなるなあ。
ジェイクギレンホールは相変わらず怪しげな表情しててよかった。
2023002
ずいぶん前、、、20年近く前に見たと思う。
内容を忘れていたため鑑賞。
たしか、ノベライズまで読んだ気がする。
じゅうぶん面白かったけど、もう少し面白くできるかも。
ジェイソン・ステイサムが主演じゃ>>続きを読む
他の方も書いているように、、、
暗がりでのアクションなので、何やってるからわからんかったです。
実際もそうなるのかもしれませんが、、、
映画なので、アクション見せてよ。と言いたい。
2022125
中盤までは良かったと思いますが、、、
ラストはあれ、、、もっとわかりやすく終わってほしいんだけど、
え?終わり?ってな感じでした。
マイケル・キートンまだまだ動けるな。
2022124
笑えた。
面白かった。
アメリカ人の感覚では、まだ日本はあんな感じで違和感ないんだろうな。
パラレルワールド、というならいいけどさ。
伊坂幸太郎原作は未読。
2022123
なかなかグロかったね。
胸糞悪い映画でしたが、もっとやれた気もする。
原作があるので、そこからは逸脱できないのでしょう。未読ですが。
ラストはあの演出いらんかったと思う。こちらに、わからせるためにな>>続きを読む
まあ、笑えた。
最後、良い仲になるのは微妙な気がしたけど。
にしても、俳優陣がやや豪華でした。
2022121
超能力バトル、全面に押し出してほしかったな。
過去作を、なぞってるのかもしれんけど。
ザック・エフロン、、、見てると
なんだか笑ってしまう。
2022120
なんか、盛り上がらないまま終わって、、、
監督的には狙ってるんだろうけどさ。
でもなあ、子供ってかわいいよなあ。ガンガン育てられるわ。
2022119
ぜひとも続編はやめてほしい。
誤解を恐れず言うけども、ヒーロー、ヒロインはカッコイイのとか美人が見たい。
2022118
マーヴェリックが面白かったので、第一作を見ることに。
始まり方もなぞらえてて、
結果マーヴェリックのが面白かった!
どちらから先に見てもいいと思います。
しかし、メグ・ライアン、ヴァル・キルマー、トム>>続きを読む
シリーズで一番面白かったな。
暗くて胸くそ悪い感じは似たものがありますが、もはや「これこれ」という感じでした。
アサドは本気で危なかったな。
これで、5作品目がキャスト交代になるなんて、、、まだ過>>続きを読む
予備知識なしに見ましたが、面白かったです。
妹、カッコ良かったな。
犯人を瀕死のところまででやっつける程度にしておいてほしかったな。
2022115
相変わらず、アホでした。
ヒロイン、タイプやったわー
2022114
いろいろ役者の使い方がもったいない。
なんだ、あの脚本は、、、
2022113
過去作見てません。
評判が良かったのは知っていましたが、、、面白かった!
繰り返し見たくなるのも頷ける。
敵国を明かさないのはモヤモヤするけど、ご時世としては無難だったな。
ロシア、中東、北朝鮮、中国>>続きを読む
過去作とはやや作風が違う気がしました。
優男が、、、なかなかサイコスリラーでした。
一つ違和感があるとすれば、特捜部Qって、ひっそりとしたあまり脚光を浴びる課ではないような気がするんだけど、かなり大掛>>続きを読む
ちょっと繋がらないのは、あの悲しみを背負ってしまった女の子も悪くないわけではないよね。
男に騙されたのかわからんけどもやな。
途中まで、過去の少年少女たちが成長した姿にリンクさせるのに時間かかった。>>続きを読む
特捜部Qシリーズの第五作を見てから、、、
第一作目を見ました。
流し見したので、ところどころよく分からないシーン、繋がらないシーンもありましたが、、、
総じて暗い!
ポップさは皆無。
これから第二作>>続きを読む
過去作、未鑑賞。
いまいちだったな。、
よくわからないまま、進んで解決してた。
2022108