劣化版オーシャンズ11
コメディ要素はほぼなし。
ジャン・レノ、ギャラの問題なのかほとんど出ないやん。出す必要あった?
つまらなかったな。
2025017
素人が抜擢されるコメディアクション。
スパイ組織感は薄め。
ハル・ベリー、カッコイイなあという映画。
ストーリーはありきたり。
でも、ありきたりなのが見たいときには良いです。
2025015
かおり以外のキャストは良かった。特に鈴木亮平良かった。
海坊主出ないの残念。
エンディング、歌下手やなあ、と思ってたらTMNなのか。原曲でよかったのに。
ストーリーはマンガっぽくて良かったけど、秘密組>>続きを読む
久しぶりにキャメロンディアス見れて良かった。
めっちゃ強いし。面白い。
あとお婆ちゃんも強力。
2があるのであれば、お爺さんが誰か気になるな。元007役なら笑える。ピアース・ブロスナンとか。
好みの>>続きを読む
何日もかけて見ました。
疲れた。
評価高いですが、私には合いませんでした。
風景が代わり映えしない。
現地の言葉で喋ることが多く、頭に入りにくい。そもそも長い。
戦闘があっさりし過ぎ。
20250>>続きを読む
ヒロインも殺し屋であってほしかったわー
ガゼル役で。
もっとコメディに重心おいても良かっただろと思う。コメディ感は中途半端過ぎる。
2025011
内容は、アクションコメディで、使い古されたあるある設定がずっと続きます。
1はまあまあ見れた印象だったけども。
そんなことはどうでもよくて、
イタリア(シチリア?)のロケ地として、
イコライザーFi>>続きを読む
長いし、疲れた。
爽快感なし。
胸糞も悪くならない。
一番の俳優は犬でした。
2025009
メチャおもしろかった。
フュリオサはもちろん、
イモータンジョーを応援する自分がいたよ。
これは、過去のマッドマックスも見直したくなる。
2025008
じわじわ中盤から後半にかけて面白かったな。
DVD借りて見たのだけど、MARVELだってスタートして気がついた。
スーパーパワーには、飽きもあったし。これで正解だったのではないか。
でも続きがあるだろ>>続きを読む
淡々と進みすぎたのて、もう少しドラマチックな感じにしてほしかったな。
実話を元にしてるから仕方ないのかもしれないけど。
出てる俳優たち良いのにさ。
2025006
かつて、里見八犬伝のゲームを子供の頃にした。なぜだかハマってた。
小学生なのに、小説も読んだ記憶がある。ゲームと小説はまったく別物だったし、小説の内容は覚えてない。
ゲームと小説は別物とwikiで確認>>続きを読む
ゲームしてないので予備知識なし。
ハチャメチャそうなのに、ストーリーが普通っぽくて面白くなかった。
もっとぶっ飛んでほしかったなあ。
ゲーム、こんななの?
イーライロスが撮ってこれ!?
が、正直な感>>続きを読む
AI、ロボット、アンドロイド、義肢など入り乱れてるのが面白かったな。
あの子供と旅するのが良かったのか、中盤以降に子供が兵器としてAKIRA的に出てくるのが良かったのかはよくわからないな。
アクション>>続きを読む
ANAで80%くらい鑑賞。
時間が足りず。全ては見えませんでした。
また航空性中耳炎になるので、音声なし、字幕のみで鑑賞。
面白かったけど、、、
もう、メチャクチャ。デッドプール自身がコミック、映>>続きを読む
ANAで鑑賞
ヤマアラシが良かったな。
2024013
家族で鑑賞
ムファサとスカーの物語でした。
格別思い入れはなかったですが、楽しめました。
1を見直してみてもいい。
が、スカーもかわいそうなやつだなと感じました。
ムファサと出会わなければ、それなりに>>続きを読む
面白かったよ。
チョコプラ長田は、なんでも器用にこなすね。まったく違和感なく声優やってた。
松尾もハマってたな。調べてわかったけど、、、
できれば、女性のゴーストバスターズチームも出てほしかったな>>続きを読む
家族4人で鑑賞。
泣ける、とも聞いてたのですが、
妻は号泣。
長女は真剣に。
次女は怖がりながら。
見ました。
漫画、未読。アニメはひと通り見ました。
原作信者ではないです。
BLACKも織り交ぜてオ>>続きを読む
子供と一緒に見たい
が、サンタの秘密がばれてしまうか。
ツッコミどころはいっぱいあるけど、ファンタジーなので笑えるし、許せる。
2024010
最初から最後まで、マトモなやつは一人も出てこない。
長い。
不気味。
意味不明。
巨大チ○コ。
結局のところ、アリ・アスターに、僕らは置いてけぼりで、
もうちょい解説がほしいし、少なくとも事情を解>>続きを読む
原作未読。
予備知識なし。
オリエント急行は見た。
犯人と動機、殺害トリックのアバウトな感じまで当てられた。
ポワロって、あんな感じでみんなあからさまに疑ってカマかけるんでしょうか。
スマートじゃ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
悪くないやん。
なんでこれが駄作なの?
めっちゃ面白い!最高!とは、なれへんけど。
結局、人々にとって「ジョーカー」が重要であって、演じてる人間は、関係がない。
なので、
ヒース・レジャーが一番だとか>>続きを読む
相変わらず強過ぎるし、やられてからやっぱりやり返すんじゃなく
やられる前にやる感じがいい。
が、ファイナルと銘打ってるのに、謎の イタリア設定である必要はなかったな。
なんだか、イマイチでした。
1が>>続きを読む
そもそもゴジラファンではない。
過去作もすべて見てるわけではない。
で。
なんでアカデミー賞(視覚効果)とってんのかよくわからんです。
2024005
長過ぎ。
120分以内におさめてほしい。
日本のパートそんなに長く引っ張る必要なかったようにおもう。
だんだん面白くなくなってきてる。
ただドニー・イェンはカッコ良かった。
2024003
エスターの前日譚。
前作で演じた女優がそのまま、、、なんだけど、無理がある気がした。
後ろ姿や途中はそれ相応の背格好の子役が演じたのだろうけど。
ファーストキルというわりには、序盤から殺してるやん!>>続きを読む
➀ラ・ラ・ランドの方が好き
②音楽素晴らしい
➂時間長過ぎん?
④ゲロ多め
⑤トビーマグワイアのエピソードは胸クソ悪め
⑥キンタロー。出てたよね?
もう一度、見直してみたいが長いのでよほど暇なときか>>続きを読む
もっとバンバン、アーチェリーが活躍してほしかったな。
予測可能なストーリー!
2023035
途中から、面白くなくなった。
相手も悪いやつ。
で、良かったのにさ。
2023034
まちに待った、ウェスアンダーソン!
やっぱり、よくわからん。
へんてこりんで、いつも通り。
スッキリしない。
2023033
長い。
でも、面白いし、続編をみないと解決しない。待ち遠しい。
が、過去作品見てないと関係性がわからない。ので、おさらいしたくなる。
2023032
まあ、毎度な感じで。
面白くなくはないけど。
よほどのファンでなければ、マンネリを感じるはず。
2023031