どこにでもある典型的なろう系の話でした。
何のトラブルも無く、失敗も無く話がポンポン進んで行きます。
そして気が付くとハーレム状態、もう少し事件が起きたり失敗があっても良かったんだけど。
全てが上手く>>続きを読む
1期もそうだったけど、2期に入って余計に分けが解らなくはなって来ました。
世界観は好きだから見れてますけど、絶賛置いてきぼり中です、1回見ただけでは理解出来ないですね。
セリフの情報量が多すぎてスト>>続きを読む
時々意味が分からない回があるけど、ラスカルは可愛いですね。
1分で見る事ができるし割と面白かったです。1話はフザケ過ぎたよね、あれ放送するかな?全く意味不明でした。
前作のμ'sから上手くストーリがAqoursに引き継がれていました。
μ'sの話が下地になってAqoursの話が始まります。
まあ、全体的なストーリーが似てしまうのは仕方が無いですがAqoursもかな>>続きを読む
一挙放送を鑑賞しました、地上波での再放送は流石に無理かな?
1987年放送のアニメだけど、今見ても古さは感じられないですね。
銃火器やミリタリー好きにはたまりませんね、いろいろと詳しくなります。
毎>>続きを読む
日常の中にドラゴンが居る非日常がある京アニ制作のアニメ。
普通の生活を普通にしている普通のOLの日常な感じは京アニらしさ全開でした。
特に悪い人も出て来ず、大した事件も起きないけど登場人物、特にドラゴ>>続きを読む
妖怪物アニメだけど怖い事は無くて、思った以上にギャグアニメでした。
登場する妖怪もほとんどが人形でパッと見では妖怪なのか人間なのがわからないですね、一部巨大な生徒もいるけど。
普通に学園物アニメとして>>続きを読む
ほのぼの異世界ライフなアニメだけど話が単純すぎです、毎回テンプレな展開で特にストーリも無く3話位見ると飽きてしまいます。
始まり方も突然で転生者と幽霊と人狼がドラッグストアを経営するけどなぜこの三人>>続きを読む
どこかで見た事あるなって思ったら安西先生にそっくりでした。
昔の面影が全く無い坂本さん、ちょっと可愛かったです。
普段は無口でほとんど動かないけど、いざとなると恐ろしく頼りになる元殺し屋ですね。
登>>続きを読む
異世界転生では無くて召喚物。来てほしくて呼んだけど二人呼ばれて一方は聖女、一方は見向きもされない。
じゃないほうが主人公でした、聖女が主人公だと思ってたので少し?ってなりました。
チートスキルのセイ>>続きを読む
2期でそれぞれのキャラの掘り下げがしっかり出来ていたので、ストーリーに奥行きが出てさらに面白くなりました。
最終目標も明確になって1話ずつ確実に全員が大きく成長していきます。
泣いたり喧嘩したり怒ら>>続きを読む
CS放送を録画して、数十年振りに鑑賞しました。アニメとかストーリーよりもμ'sが歌う楽曲が好きで良く聞いてましたね。
ストーリーは改めて見るとスクールアイドルでは良くある話で、悩んで、喧嘩して、励ま>>続きを読む
1話はガッツリ和風な始まり、陰陽師の戦いから始まります。
転生した先は剣と魔法、魔王に勇者、ファンタジーな世界に飛ばされてしまいます。
あまり見ないストーリーかな?陰陽師も言ってみれば和風魔道士ですか>>続きを読む
謎な部分が多く残ったまま2期が終わってしまいました。
続きが気になりますね、次は3期になるのかな?楽しみに待ちたいと思います。
独特な温かみのある絵のタッチ、全体的な雰囲気も好きな作品です。
戦隊ヒーローアニメと異世界転生アニメが合体しました。
キズナファイブ単体でアニメ化しても面白いかな?
何故か巨大ロボまで転生してきてるし、悪役がラストで巨大化するのもお約束だしまあいいか。
剣と魔法>>続きを読む
異世界冒険者アニメだけど主役は冒険者では無くて、その冒険者が所属する冒険者ギルドの受付嬢。
どこの世界でも残業は嫌ですね、定時になったらピタッと作業をやめてお疲れ様でした〜で即帰宅ってのは現実世界で>>続きを読む
異世界転生アニメだけど、いつもと違って逆でした。異世界のエルフさんが現代の日本に転生してしまう話です。
マリーの仕草や表情がいちいち可愛すぎでした、日本の風景や食べ物も丁寧に画かれてました。
現代パ>>続きを読む
くノ一ってニートなのかな?職業くノ一でいいのでは?
とにかくニートのくノ一が魔物?に襲われているサラリーマンを助けて同棲する話です。
ストーリーはあるような、無いような…エロ全開でもなくてバトル全開>>続きを読む
ソシャゲが原作のアニメだけどそんなゲーム全然知らんし。
異世界転生アニメになるのかな?登場した魔法使いが皆んなイケメンなのが、なんかムカつきます。
とにかく登場人物が多いので、見分けるのが大変でした>>続きを読む
キャラデザが原作とは違いすぎますよね、1話から違和感しか無かったです。
始まり方は良かったけど話数が進むに連れてクラークのストーカー具合がウザすぎてイライラしてきました、逆にあそこまで言われても全く>>続きを読む
ゲームが原作の謎解きアニメ、宿泊客の謎が解明するとスッキリします。
あの世とこの世の間にあるホテルなので行き先、選択肢が死ぬか生きるかの2つだけ
人によっては生き返るのが辛い人も居るんですね。
顔>>続きを読む
悪役令嬢って言うくらいだから、いじめや妬み、嫉妬、嫌がらせ等々のドロドロしたストーリーを想像してたけど、おじさんが良い人過ぎるので悪役令嬢になりきれてなかったですね。
悪役っぽく振る舞おうとするけど>>続きを読む
スキルでも何でも無いな、その場で役に立ちそうな物を手当たりしだいに買って何とかなってるだけ、剣と魔法の世界に現代の便利アイテム、トラックやショベルカーを持ち込んだらそりゃ勝てるわな。
そもそも異世界>>続きを読む
少し変わった異世界転生アニメでした。
チート級に強くなることも無く、魔法でドカンと一気にやっつけるでもなく、魔法が無い世界に転生したので魔力を見つけて魔法を作っていきます。
良くある転生したら剣と魔法>>続きを読む
声優が豪華でした、それだけです。
モンスターを仲間に出来るけど、畑で育てて、収穫して召喚して仲間にするってアイデアは良いんだけどね、仲間にするまでに時間が掛かりそうです。
全体的にいろいろと残念なア>>続きを読む
シーズン2に入って主人公の強さがケタ違いですね、最弱のEランクから一気に最強のSランクに昇格。
見た感じ強く無さそうなのが良いですね、戦闘が始まると凄まじいスピードとパワーで一気に制圧して楽勝で勝って>>続きを読む
病院内での医療系アニメだと思ってたけど、1話からいきなり殺人がおきました。
小さくなった高校生探偵のアニメと作りは大体一緒ですね。
医学の専門用語や病名、薬の名前等々難しい所も多かったけど面白いアニ>>続きを読む
ループアニメの2期、今回も全6話で終わってしまいます。
1話が13分と短いのと主人公の二人が全くプレることなくガンガン進んで行くので、あっと言う間に見終わりました。
贅沢を言えばテンポが良すぎて物足>>続きを読む
2つの時系列が同時進行しているアニメでした。
良くある異世界転生アニメだけど三人の勇者と同時に間違って連れてこられた主人公、何故か三人の勇者が現れる何ヶ月も前に到着してしまいます。
勇者側は悪い奴が>>続きを読む
癖が強くて人を選びそうな作品です、思ってたよりもシモネタ多めでした。
キャラが少しずつ増えて行くけど、皆んな勘違いに勘違いを重ねてだんだんとややこしくなっていくのは見ていて面白かったです。
BLと>>続きを読む
思ってたよりもかなり癖のある内容ですね。
全体的に暗めの色合いが見ていて不安になります。世界観やストーリーも唐突すぎて解りにくかったです。
原作のストーリーや設定をだいぶ端折ってますね、とにかく解りに>>続きを読む
なろう系、量産型異世界冒険アニメ、テンプレそのままの王道ストーリーでした。
主人公改造されまくりで以外とグロいシーンが多かったです。
ここまで強くなったら鑑定士のスキル必要ないのでは?
何でもありの無>>続きを読む
皆さんのレビューにもある様に、見ていて思ったのが、どうせ死なないからさっさといっぱい木の実食べろよって思いました。
なろう系アニメでは良くある異世界、剣と魔法と冒険者なストーリー、そしてSランクパー>>続きを読む
タイトルそのままのストーリー、全体的には地味な仕上がりでした。
他の異世界転生アニメと違うのは、めちゃくちゃに強いとか魔法が凄いとかでは無くて転生しても普通のサラリーマンなこと。
現実世界で身に付け>>続きを読む
ゴルフのアニメは久し振りに観ましたね、多分プロゴルファー猿以来だから数十年ぶりかな?
いわゆる、ゆるキャンタイプのストーリーでした。女子高生+○○○見たいな、プロゴルファー目指してガッツリレッスンで>>続きを読む
お子様置いてきぼりの完全大人向けアニメでした。
声優は豪華なんだけど、ほとんど会話だけで話が進んで行くので画面の動きが少ないですね、暗いシーンが多いので何をやっているのか良く解らない所が多かったです。>>続きを読む