ミコトさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ミコト

ミコト

映画(334)
ドラマ(28)
アニメ(0)

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

何考えてるかわかんない人って本当に何にも考えてないか、わりととんでもないこと考えてるかの二極化な気がする

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃベタなんだけど、この2人と街、音楽、雰囲気、芸術、いろんな要素がうまく調和してすごく綺麗でうるっときてしまった、、
日本の俳優でいちばん好きな竹野内豊が下北って口にしたのにとても興奮しまし
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.0

バイト先の常連さんがMacbookのカメラにテープ付けてるのこれだった!
今やパソコンやiPhoneの電源を切ってることなんてないもんね、、彼が告発しなければその事実を知らずに一生使い続けてたと考える
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

5.0

久しぶりに見た映画がこんなに良い作品でよかった(実話だけど)
155は数字だけどひとつひとつに顔と人生があり、その後ろにもたくさん繋がってる 命ってそういうものなのだよね
飛行機こわいけど好きという天
>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

3.4

あたしの人生なんか、あんたがニコッとしただけでぼろぼろになるんだよ

#生きている(2020年製作の映画)

3.0

ストーリーとか構成に穴がありすぎる、有能な俳優さんの演技が全然映えない。。

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.0

当時5歳だったので本当にぼんやりとしか覚えていないけど、物心ついてこのニュースを見たときに日本のキャスターが「これは現実です!」と叫んでいたのが非常に印象に残っている。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.7

見たいものしか見えないの、わたしたちも同じなのかもな

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

宇宙の塵の一部に戻るところまでで彼の人生は全うされるのではないかな、与えてもらって完成したのではなく補い合って与え与えられた最終形態がラストだと思う。熱意と努力は遺伝子を超えるのかもしれない

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.3

日本語訳が良いしすごく刺さる。
‘愛してるって言っておくね’

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

観ようと思った当初はこんなストーリーだと思いもしなかった......
蠍と蛙の話、静かなる圧のDo you understand?
あのエレベーターのシーン、今まで見てきた映画の中で一番悲しくて切なく
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.7

まず、過去からの電話には出てはいけません。演技が恐怖すぎる。緊迫感で心拍数ずっと上がる感じとか、追い詰められた続けたあとのラスト、、こういう韓国サスペンススリラーもっとください。。
時空超える系になる
>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.3

シンプル。ざっくりした設定の着眼点してはまあまあ面白いのかな?けどレベル16までの意味がいまいち、詰めが甘いとこたくさん確かにあったかも
わたしを離さないで感はわかったけど、約束のネバーランドに似てる
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.4

まじで意味わかんないけど、まったくもって全てが意味わからないわけではない、という点が非常に怖い映画、、、
北野武の存在感、レクター博士並み

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.7

面白い〜キムダミちゃんの豹変ぶりやばすぎ!二部がきになる〜〜

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.5

ミステリーを介した閉塞的で複雑な人間関係というかんじ。今日みたいな暗くじめっとした天気によく合う作品だと思った
あまりにも鎖が絡み合いすぎてるしほんとに報われないやりきれない気持ち、ラストシーン2人の
>>続きを読む

純情(2016年製作の映画)

3.4

最後の、내일 만나で泣くかと思った...ほろ苦くて切なくて切なくて温かい

ジョニーは戦場へ行った(1971年製作の映画)

-

鬱というよりかもうもはや虚無
自分の常識の範疇とは?虚無で無力だった。いまの私たちが何不自由なく生きていることに感謝しなくてはいけないと思うどころか、あまりのやるせ無さにこの平和な現実が気持ち悪いとさ
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.5

ちょーーー好み!!!
超鬱映画らしいけどそうかな?とわたしは思った、たしかにラストは完璧にって感じだけどむしろ全体的にはポップだった
ストーリー抜きにしても画と構成、音、テンポで見ていられる〜〜
現実
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

3.8

日本人は他人事と思えないスマトラ沖地震の実話...いつかは来る避けられない災害のことを平和ボケして忘れてはだめだな
極限状態のときに露わになる人間性、他人を思い合えるかどうかで状況も変わってくるのかも
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

おもしろかったーー☺️
テンポがめちゃ早いから、ん?って思う部分も深く考えられずに進んでいっちゃったけどやっぱり直感的に引っかかるところは正しい。。
あとで考察調べたら数倍以上の伏線が隠されててびっく
>>続きを読む

ブルックリンの片隅で(2017年製作の映画)

3.6

映像が好み。ネオンの雰囲気とかthe都会のブルックリンを感じられた、ドランが影響を受けたっていうのもわかるなあと思った
最初から暗いんだけど徐々に徐々に重さの比重が大きくなってく感じ。表向きは威勢を張
>>続きを読む

EYES ON ME : The Movie(2019年製作の映画)

4.0

わたしは元々X1を追っててIZ*ONEを見始めたのはわりと最近なんだけど、ほんとにアイズワンがもっともっと好きになった。。
プデュの投票操作の件で大好きだったX1は解散してしまったけど、IZ*ONEだ
>>続きを読む

BOYS/ボーイズ(2014年製作の映画)

3.7

少年美🌱ワンカットの構成というかまとまりが好き。爽やかでほろ苦くて甘酸っぱい青春の詰め合わせ

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

5.0

感情が揺れに揺れまくりラストシーンで震え止まらなかった、最高に楽しくて頭がごちゃごちゃになって心臓踏み躙られるほどの苦しさと無力感。吐きそうになった
黒でも白でもアカでも、心で繋がれるとみんな薄々感じ
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.6

タイムループ系、ノンストップで一気に見られておもしろかった!
設定は現実離れしてるけどミステリーとして楽しめた〜いろんな視点に変わっていくのが良い
ラストもあれ、また...?と香ばしさを感じながらもわ
>>続きを読む