ぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しといえばこの映画、という超ネタバレ要素があったものの、思っている以上に楽しめた。

様々な違和感が合致したのはいいが、結局あの子はどうなったのか、気になって気になって仕方ない。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.5

久しぶりに観たら、じんわり泣けた

子供の頃はロボット怖いってイメージしかなかったから、不思議な感覚

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.8

食べる、という描写がやたらと多く出てくる、気味の悪い映画だった

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.1

生き辛さとは対照的に、美しく舞う一果。

自分が夢を追うことで、凪沙の人生を大きく変えてしまうこととなり、誰にどう思われようとまっすぐ生きているかっこいい凪沙の姿を見ていた一果は、言葉にできない苛立ち
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.5

複雑で繊細な心情が、どんな文字で表現されてるのか、小説が読みたくなった。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.2

自分以外の夢に入り込むって、こんなにもリスキーで恐ろしいのか、、、

隠していた本質が夢世界で露わになってて、やっぱ人間って何考えてるのか分かんなくて怖いと思った。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

ストーリーにすっかり没入してしまった。
自分のため?
みんなのため?
、、、いろいろ考えさせられました。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.5

無邪気でロマンチックなエドワードに何度も心奪われた

周りの人間の汚い行いのせいでエドワードが酷い目に遭って、人間の信頼を失っていく様は、本当に胸が苦しい

ディオールと私(2014年製作の映画)

4.1

あえてたったの90分の映画にしたのか、

目紛しく過ぎてゆくショー開催までの8週間が、たったの90分間に収まって、いや収まっていなかったなあ

全員の必死さが観ている側にも伝わってきました

スマイル(2022年製作の映画)

4.6

誰にも理解されず、どんどん狂乱していく主人公に胸が苦しくなる

気味悪すぎて変な声でたけど、最高。

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.5

キースがまんまと丸くなったから、もっとツンツン尖っててほしかったなあ

キャットの詩と、お父さんとハグするところ泣きそうになった...。

90年代学園もの好きな人は是非。

リロ&スティッチ2(2005年製作の映画)

4.1

どうしてスティッチはあんなに愛くるしいの??

1の方がすき!

スティッチ!ザ・ムービー(2003年製作の映画)

4.8

スティッチのカタコト言葉大好き
質感とかストーリーとかキャラクターとか全てがすき!!

オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(1988年製作の映画)

4.6

動物に優しくできる人間は、根っからのいい奴って決まってる

幸せのあり方はそれぞれ
干渉しすぎずお互いの気持ちを尊重し合える関係っていい!

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

4.1

エドガーこいつ一生許さねえ
フォークみたいな斧刺さるまで終始イライラした


ダッチェスも3兄弟もオマリーもジャズにゃんずもみんな幸せそうでよかった

わんわん物語 II(2000年製作の映画)

4.7

また、トランプに恋した

いぬっころたくさんになっちゃったけど、まあいっかって受け入れる一家に感涙

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

ぶっ飛んでる・・・
事前情報が一切ないからこそ感じられる、置いてけぼりだけど、どこか心に寄り添ってるような、不思議な感触を味わった。

映画好き、ジブリ好きにはたまらない世界観でした。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.2

私もお金払ってでも抱きつきたいほどのモフモフ

ありのままを受け入れてくれる友達いいなぁ

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

カリフォルニアの壮大な空間に人吸い巨大物体...。見たいけど見れない緊張感...。

とにかく今まで見たことのない世界観で、終始呆気に取られた

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

いい意味の予想通りな映画で、夢の詰まったワクワク感が止まらなかった

怪物(2023年製作の映画)

4.9

なんていうんだろう...
真実は一つなのに、一つじゃない
自分でも何言ってるかわかんない