madaboutさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.0


キューティブロンドとのギャップが凄い。

自分を見つめ直すのに、無の時間って必要。

「いつでもやめれる」

ひとつ逃げ道があるだけで、気楽。
ちょっとだけ肯定されてる気がする。

もっと柔軟に生き
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.0


スロースこんなネギ星人似だった??
たまに観ると、衝撃がでかい。
懐かしのモロコシヘッド。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.2


TOHOで2週間限定上映の時、
IMAXでブレードランナー観賞!

ちゃんと観た事なかったけど、
色んな意味で近未来的でB級感あって、
面白かった。

後半の鬼気迫る場面ほど、
突っ込みどころ満載で
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.2


監督を追いはじめました。

結末はハッピーエンドかと
受け取っちゃったけど、違うんだ。

エンディングが滑稽で、
悲劇感が少し緩和されるのなんだろう。

B級っぽいけど、組織の裏側とか
痛い所を突い
>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.6


「ひとは誰かと出会うために生きている。
 らしい。」

出会う人によって人生が変わる
この世は、やな事いい事が無限にある。

もうこうなったら、
色んな人に出会ったもん勝ちだ。

荒れろ、人生。
>>続きを読む

さよなら、退屈なレオニー(2018年製作の映画)

3.1


これだから、青春は。

誰かと出会って変わる毎日はすごく楽しいけど、
結局また我に帰る、もどかしさ。

若さゆえの、悩み。と、贅沢。

でも若いから、浅いから分かんないんだ。
何もかも。全部。

>>続きを読む

なまいきチョルベンと水夫さん(1964年製作の映画)

3.0


北欧系ハートフルストーリー。

ぽっちゃりチョルベンのキャラ感。
たまに毒吐く感じ。愛らしい。

ドラマ「11人もいる」の"五月"思い出す。

ひとりひとりキャラが立ってる。面白い。
口笛エンディン
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.1


グリンチ、まんま大泉さん。
みんなムチムチかわい〜。

シンディ・ルー優しくて良い子!
マフラーずっと引きずってんの!

3ウルっと!

①グリンチがシンディに会って愛に気付いた時。
②シンディがグ
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.0


ゾンビ🧟‍♀️🧟‍♂️×ミュージカル🎶

歌けっこう良いけど、まあまあエグい。
自分だったらどうするか、めっちゃ考えた。

めちゃめちゃクレイジー。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


物凄く良い意味で、裏切られた。

最後の最後で二転三転して、
日本人からまさかの
リアル「What?」出ました。(私のお口から)

ハッピーが愛らしすぎるし、
追い込まれたピーターの成長が凄い。
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


IMAX3D!

思ったより短くて、すぐ終わっちゃった。
楽しいひと時は束の間……

2人とも格好いい〜、アクション最高。
ドアップの青い目やっば〜。
一瞬、ソー。ポーニィ笑える。

あんなに黒スー
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.6


IMAX3Dでチケット取ったのに、
普通の3Dメガネ持ってっちゃって
全然意味なかった〜。

でも迫力あったので、まる〜〜!

謙さん、割と重要人物でまじ日本の誇り。

ギドラの再生、エグい。
モス
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.2


バンブルビーが1番かわいいよ。

ここから始まったのかと思うと、
深みが増す。

吹替良かった!たおちゃんと志尊くん!

ショコラ 君がいて、僕がいる(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


"君がいて、僕がいる"

フランスの実話。
ショコラの成功から転落まで。

小さなサーカスで出会った2人が
世界初の白黒コンビになる。
「白人が黒人を蹴る芸」

単純に "お笑い" として " 芸
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.1


大人になってみると、
ラストの大広間でのシーンが泣ける。

おかえり、ハグリッド!👏👏(泣)

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.0


20周年記念 IMAX3D上映!
特典ステッカー頂きました〜!

今まであんまり見えてなかった

ハリーの壊れたメガネとか
adidasのデジタル腕時計とか
蛇の表情とか
ハグリッドの迫力とか
スネ
>>続きを読む