mさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

m

m

映画(929)
ドラマ(113)
アニメ(0)

リヴィッド(2011年製作の映画)

1.0

公開当時、映画館で鑑賞。
期待ハズレだった。
一応パンフレット買うか。。。と思って買ったがこれまたお粗末でガッカリした思い出。

恋の門(2004年製作の映画)

-

過去鑑賞
覚えていないが漫画のが面白かったなあという記憶。

さよならみどりちゃん(2004年製作の映画)

3.5

過去鑑賞
良かったけどユタカはなんかイメージ違うだろ!と思った。

PicNic(1996年製作の映画)

2.5

過去鑑賞
DVD持っていたのにどっかいっちゃったなあ。私のココの物真似めちゃ似てる。

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.0

公開当時、映画館で観た。沢尻エリカめちゃくちゃ可愛かったなぁ。とても大事なことがたくさん。今観たらまた違う感情があるかも。番長のモデルになった人は確か数年前に亡くなってしまったと思うのだけど、本当に役>>続きを読む

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

-

10年くらい前に観てラストが結構好きだったと思うのだけどあまり覚えていないし昔のブログを遡っても感想見つからず。いつかまた観てみようと思う。

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

5.0

この監督の怪怪怪怪物!が大大大大好き!なのでいつか観ようと思っていた作品。でもあらすじを読むとあまり興味ないしなあ~と思っていたがめちゃくちゃ素敵な映画だった。ギデンズ・コー監督の自伝的小説を自ら映画>>続きを読む

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは意外と普通のサスペンスだったが、冒頭、強盗2人組のモーテルのシーンと車に乗って走り出すシーンの横に流れていく感じがカッコいい。映画館のスクリーンで観たらもっとカッコいいんだろうな。あらすじ>>続きを読む

裸のランチ(1991年製作の映画)

5.0

うーんカッコいい。。。オープニングからカッコいい。。。クローネンバーグの映画はまだ数本しか観ていないけど本当に映像や小道具や服や美術がとてもカッコいい。それだけでワクワクする。。。そしてこの作品は特に>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

ブログでだけ交流がある人が、以前この映画の台詞を書いていてそれがその時の自分の心にとても響いていつか観ようと思っていた映画。今みたいな時に観るのに最適だろうなと思い鑑賞。

いやあもうどうしたら良いの
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.5

37歳のマイクが17歳の高校生に戻るのだけど時代は戻らなくて自分の息子や娘と同じ高校に通うっていうのが面白かった。

だからこそ色々問題もあるのだけど、今まで知らなかった子供たちの問題が見えてきたり息
>>続きを読む

監督失格(2011年製作の映画)

-

U-NEXTにあったので7年ぶりに鑑賞。今観たらどう感じるのか知りたかった。

7年前の感想を読み返すと私は何も分かっていなかったのだなと思う。だからといって今も分かった気になることはできないが。
>>続きを読む

靄の向こうに(2012年製作の映画)

3.5

こーゆー話を洒落てる感じにしちゃう監督の映画好きだなあ。男の親友もそうだったけどその人の人生の一部分を切り取って登場人物をチャーミングに見せているのが好き。2人の会話も良いしラストは台詞なく全員が表情>>続きを読む

男の親友(2010年製作の映画)

5.0

ブランジェの人生の中のこの部分だけをめちゃオシャレにロマンチックに11分くらいの短編映画として切り取っているのがもう素敵過ぎる。犬のオーディプをどうするのかってだけで泣いていたのに最後の展開に号泣。シ>>続きを読む

肉体と火山(2015年製作の映画)

5.0

短い物語の中でロラの気持ちや気持ちの変化が大袈裟でなく繊細に描かれていてとても良かった。ポテトを食べるではなくケチャップに付けて何かをもて余している様子や、リゾットの米粒をお皿の端に並べて少し笑みを浮>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

4.0

この映画が公開された頃、大昔から現代までのたくさんの殺人事件を詳しく書いているサイトがあって(今もあるかは分からない)それが大好きで毎日のように読んでいたのだが(悪趣味)そこにも載っていた東電OLの事>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白かった!!超能力バトル!!最初のほうの頭爆発シーン最高!!思わずわぁ~!!と声が出ちゃった。

音楽もいちいちカッコいいし効果音みたいなのも良い。スキャンしてるときのなんか恐竜の子供の
>>続きを読む

共犯(2013年製作の映画)

3.5

最初の濁った湖の中の映像がめちゃくちゃ良い。この映画のキーワードになる物や登場人物達の映像が入ってくる。あと死体の血に雨が最初にポチャンと跳ね返ってそれに合わせ男の子が爪をぱちっぱちっとやる描写がたま>>続きを読む

内回りの二人(2018年製作の映画)

1.0

めちゃくちゃつまらなかった。こういうのって会話がとても重要なはずなのに、その会話が中身無し。普通のことでも普通のことなりに何かあるだろうと思うのだけど。。。こりゃ酷い。

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

5.0

イグジステンズを先に観ているのでゲームがビデオになった感じだと思った。まずオープニングからカッコいい。マックスが汚いポットで温めた飲み物をカップに注いで、なんか不味そうなピザを適当にかじって汚れた手で>>続きを読む

ラバー・ジョニー(2005年製作の映画)

3.0

Filmarksにあると思わなかった。これ映画なのか笑
昔、元カレが持ってて家で一緒に観た時なぜか素直にいいねと言えず興味ないフリをしたけど本当は「なにコレ!めちゃくちゃ好きなんだが!」と思っていてあ
>>続きを読む

暁闇(2018年製作の映画)

1.0

心に闇を抱えた少年少女のありがちな物語。それでも何かあるかと最後まで観てみたが台詞も何もかもが浅く薄っぺらくグッとくるものは何も無かった。こういう話を撮るならもっと痛みを感じられるように撮って欲しい。>>続きを読む

マップ・トゥ・ザ・スターズ(2014年製作の映画)

4.5

ファンタジーと狂気があってとても好きだった。物語に登場する人達は皆まともじゃない。(アジタはまともかな)普通の暮らしをしている私達も誰かから見ればまともじゃないのかも知れないし、普通というのはよく分か>>続きを読む

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

2.5

グルメな人肉食家の男性が可愛いベジタリアンの女性を好きになっちゃう話で、グロい映像になるものをおとぎ話のように可愛く仕上げた作品だった。宗教とか人種とかそういうものの違いを受け入れるというメッセージも>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.0

最初は漫画過ぎてつまらんなぁと思って観るのやめよかと思ったけど、だんだん面白くなっていって結局どうなるのか気になって最後まで観てしまった。

ライバルを全員蹴落としてトップに立つ為ならなんでもするとい
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.5

めちゃ良かった!凄く面白いかと言われれば普通だったのだけどマーチンとルディは勿論、ギャングのアブドゥルとヘンクのコンビの道中も面白くてなんか良いんだよ憎めなくて。

病室で壁に掛かった十字架が落ちて、
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

5.0

最初はお決まりの展開なのでこれそんなに面白いか?と思ったが、中盤からめちゃくちゃ面白くなってくる。特にイベント会場での阿鼻叫喚の惨劇が最高。死体や人体損壊描写がB級どころではなく素晴らしい作りでそこら>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマは観てないがドラマがどんな話でその続きという情報のみで鑑賞。
良いも悪いも私にはここでは何もコメントできず。美化する訳ではなく、どの立場にもなり得るから。

上戸彩がめちゃくちゃ綺麗だった。
>>続きを読む