まいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まい

まい

映画(63)
ドラマ(0)
アニメ(0)

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

音が楽しめる映画。

高級車のエンジン音、
パーティーの弦楽器の音、
うしろにながれるピアノの音。

フランス語がわからないから(こそ)ほかの音に集中できた。

ストーリーに感動したが、サントラはもっ
>>続きを読む

シン・レッド・ライン(1998年製作の映画)

2.5

当時10代女子だった私はなぜこの映画をひとりで見に行ったのか?
さっぱりと覚えていないけど、なんか戦争の虚しい感じを覚えてる。

それにしてもなぜだ?

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

うーん…
恋とか出会いとか別れにときめかなくなった自分にはあんまり響かなかった。
どうしてもときメモとかラブプラスにしか思えない冷めた自分がいた。

最後のオチも読めてたし。


でも、インテリア、衣
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.0

エメリッヒ最高!
戦闘機ドカンドカン撃ち落としてスッキリ!

あなたの初恋探します(2010年製作の映画)

4.0

ストーリーは置いといて、コンユにキスされたくなる。
コンユが見つかるなら私も探し出したい!
疲れた金曜日の夜にオススメ

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ウッディアレン作品にはなじみがうすいんだけど、これっておもしろい?

アカデミーもらうほど?

たしかに、ジャスミンの壊れっぷりは面白かったんだけど、壊れぶり
ならゴシップガールたちのほうがよっぽど。
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.0

私の映画人生の原点ともいえる作品。

あのころのレオ様は、私のアイドルでした。

おとぎ話からでてきたみたいなキラキラした二人の物語に比例して、シェークスピアではありえない多人種のキャスティング。
>>続きを読む

サンシャイン・クリーニング(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バスのなかで、亡くなったひとに話しかけるシーン。

ズルすぎる。絶対泣く。

でもそのシーンが一番好き。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

子ども向け映画だと思っていたけど、意外と大人も楽しめるつくりでした。

パトリックディンプシーの優柔不断さは、グレイズアナトミーのままで新鮮味に欠けたけど、エイミーアダムスはいい味だしてました。

>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.5

時代は違えど自ら道を切り開こうと孤軍奮闘する女性の話。

おいしそうな料理!
すてきなだんな様!
もう一回みよう!

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

3.5

兄弟同然に育ったカーミットと主人公がザ・マペット・ショウを復活させようとする話with彼女。

彼女を選ぶ、それとも…
ってどこかで聞いたことのあるようなないような。

話は盛りだくさんで、大笑いし、
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.0

そうそう、gleeのせい(笑)

チャニング目当てで見たけど、意外な人間ドラマとアクションに笑えた。
セリフは下品すぎ!
夜中にビール飲んでチップスたべて馬鹿笑いしながら楽しもう!

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.8

女子会してシャンパン飲みながらキャーキャーいいながら見たい!
主にダンスシーン。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.0

えー。
期待していったら裏切られた。
二度見するほどではないな。

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.0

二人とも年とったな。
長年連れ添うといろいろあるよね。
でも、ふたりともあいかわらずしゃべるしゃべる。
人の夫婦喧嘩みてるみたい。

結婚前のフワフワしたカップルにみせてやりたい。これが結婚の現実だよ
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.0

オー、キャプテン、マイ、キャプテン。

何度もみたことを忘れ、かれこれ3回くらいDVD借りてる。印象に薄いけど、印象深い作品。

若さゆえ という言葉では片付けられない若さ。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

日数の変化についていけないこともあるけど、サマーの最後がなんだかなぁ。ジョセフ最高!

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

最高!映画館で見たかった!
他人のあたまの中身をのぞいているようだった。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

2.5

癌で家族をなくしたものにとっては、見るのがつらいところもあったけど、友情っていいなって素直に思った。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

アランカミングがだんだん母ちゃんになっていく。
つまり家族になっていく。

アランの歌声がとってもよくて、涙を誘うんだけど、最後は心がふるえて、涙がとまらなかった。

修正第14条がなぁ…

|<