出島大輔さんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

観るのが辛いけど、ミュージカルパートで救われる。自分には難しいかな。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

段々と現実と幻想の境目がなくなっていく演出がイイ。

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.0

とにかくカッコいい。ナタリーポートマンが出ているってだけで興奮もしたけど。

エイリアン(1979年製作の映画)

4.5

初めてのエイリアンにして、神秘性と恐怖が同居した映画。

ミックマック(2009年製作の映画)

3.5

オシャレなのに人間臭さも感じて、独特な雰囲気がある。

エイリアン4(1997年製作の映画)

4.0

エイリアンシリーズっぽくないという意見もあるけど、自分的にはアリ。毎回イメージがかわるからこそのエイリアン。

2012(2009年製作の映画)

3.0

迫力があってイイとは思うけど、主人公一家に都合が良すぎないか?

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5

一作目と同じ様に観ると物足りなさがあったかも。別の映画として観れば。

エボリューション(2001年製作の映画)

3.0

ゴーストバスターズ風なのかなぁと思って観てみたら、そこまでハズレてなかったけど若干薄めだったかも。

アタック・ザ・ブロック(2011年製作の映画)

4.0

団地の少年達がエイリアンと戦うお話。意外と死人が多く、残酷描写もあるが、なかなか楽しめた。

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

このコンビの映画はどれもハズさないよね。宇宙人ポールも加わってさらに面白くなった。一般向けにもなってきたかな。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

このコンビを初めて知った映画。ゾンビでここまで笑ったのは初めてかも。

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

3.5

相変わらず4人のかけ合いは面白い。続編が出ないのは残念だけど。

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

3.5

無線により時代を超えて、親子がつながるって不思議だけど、素敵な設定は好き。

2010年(1984年製作の映画)

2.5

ストーリーは出てきたけど、それが原因で普通な映画になった印象。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.0

初めて観てる最中に寝てしまった映画w それでも何度か観ている不思議な映画。

アシュラ(2012年製作の映画)

4.0

人食いをテーマにした映画。人間性とはなんなのかを問うた、非常に重い作品。一度は観ておくべき。

タイタニック(1997年製作の映画)

3.5

そのまでかなぁと思いつつも、結構楽しめた印象がある。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

初めて観た時はワケがわからなかったけど、何度も観ると色々と考えることが出てきて、面白くなる。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

英国王だろうと、悩みは一般人と変わらない。悩みを克服しようとする男のお話。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.6

まさにタランティーノな映画。クリストフ・ヴァルツが最高!

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

ストーリー内容は他にない。あのクイズ番組でこういう構成が出来るとはね。

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.0

北野武の作品の中では、かなり観やすいと思った。

ヒミズ(2011年製作の映画)

2.0

正直、つまらなかった。邦画は合わないのかな…?