出島大輔さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

スパイヒーローアクション映画!
カジュアルなんだけど、キックアス風にグロテスクな描写もあり。若者の成長を描きつつも、ブッ飛んだ事件も同時並行!
まぁ、言うほどしっかりと作り込まれたストーリーではないで
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

小さいヒーローなんて、弱いだけじゃん!…と思ったけど意外と強いアントマン。
序盤は説明パートでやや退屈になりがちだったけど、後半からの展開で巻き返した感じ。映画全般はコミカルな雰囲気が出ており、気楽に
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.5

悪くはない。
大きくシナリオをイジってきたので新鮮味があるし、なんてったってシュワちゃん出てる。老けたT-800が最新型と競い合ってて負けてない。いや、むしろ強い。それとも最新型が弱いのか?

なんつ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

相変わらずのお祭り映画。ただ前作よりも個々の心境を描いているのでドラマ性はある。
アメコミ映画も数が増えてきたせいか、設定がゴチャゴチャしてきたけど、やっぱり楽しいので次回作も期待してしまう!

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

タイトルだけ知ってて初めて観たんだけど、こういうオシャレな映画は好き!
まるで絵本の様な展開の数々。話としてはツギハギ感を感じるけど、それもまた一興。コンシェルジュとロビーボーイのやり取りがもっと濃く
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.0

前作とは違い、原作の流れと変えてきてる第二作目(原作であった話があったのかうろ覚え)。扱うテーマは違えど、一作目の焼き回し感を感じる。阿部寛の独り言ネタ自体は面白いんだけど、映画としては…まぁ…こんな>>続きを読む

ヒッチコック(2012年製作の映画)

4.0

ヒッチコックといえば、鳥やめまい、TVドラマのあのテーマ曲のイメージ。この映画は、彼がサイコを産むまでの物語。今まで見たこと無い、彼の人間の部分を感じた。彼の映画を知ってるほど、様々なネタに好感を持て>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.5

単のCGアニメでなく、ホントのLEGOブロックが動いてる雰囲気がまず魅力的。そして子供向けの物語とおもいきや、目まぐるしく展開していき、最後にはこの映画のテーマが見えてくる。期待してなかったぶん、非常>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.0

なんかコチラの新編映画は、一気に複雑化した感じ。正直なんかわからんかったけど、それを理解しようとする行為を楽しむのが正しいのかな。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

4.0

雰囲気と展開のギャップにより一気に引っ張れた感じ。とにかく続きが気になるので、最後まで観れました。でも観るのに体力が必要なアニメだったw
少し気になったのは、全ての展開が主役の少女たちだけで完結して
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

4.0

今更ですが観てみたら、その展開にビックリ!あー、なるほどそういう事ね(・ω・)ノそりゃ話題になるわって感じです。かなり続きが気になる。

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.0

サクッと楽しむ感じの刑事映画。設定やノリがとにかく軽い。何も考えずに観る事が出来るけど、あまりに何もないので物足りなさが強いかも。

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

うん、クロエちゃんは可愛い。でもその可愛さゆえにイジメられてるキャラに見えない…。あと演出過多なイメージもあるかな。原作を越えられないのは仕方ない事なのかも。

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.5

氷河期になった地球のお話。人類は列車でのみ生き延びていた…。
ダークな雰囲気から始まり、結構人も死んでいく。でも進む毎に続きが気になっていきました。韓国人の俳優さんもイイ味出してる!
途中「んなアホな
>>続きを読む

47RONIN(2013年製作の映画)

3.5

思ってたより全然イイ。ファンタジー忠臣蔵だよね。そりゃ中国風の衣装着たり、妙な切腹感だったり、物語上のツッコミはありますよ。
でも、まぁ、気楽に観てたら気楽に楽しめました。こんなものかな(^_^;)