出島大輔さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

前知識なしで観にいったら、ゴリゴリなSF映画でした。あえて例えるなら「トップをねらえ!」と似た様なテーマ。これだけで興奮度はかなり上がりました。
昔観た「ブラックホール」で博士とロボットが合体した様な
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

全てが観客をダマす為に彩られた演出の様な映画。スピーディに展開していき、深く考えさせない様にされて、最後に驚きのネタバラし。観ていて非常に楽しめました。

清須会議(2013年製作の映画)

3.0

映画としては展開の起伏がなく、たいくつだったかな。各俳優の演技は光るモノがあるんだけど…。
歴史好きの視点でいうと、各キャラのやり取りが面白いといえば面白い。今までの三谷作品と比べるとね;;

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

アベンジャーズの新規メンバーは全員が個性的な面々&宇宙が舞台!スペースSF+70'Sサウンドが映画のノリを軽やかにして見やすいものにしているので、気軽に楽しめる!
他のアベンジャーズ達とどの様に絡むの
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.0

完璧な怪獣映画がハリウッドで作られた。これで90年代のトカゲの事は忘れられる。
ゴジラのフォルム、鳴き声、反核メッセージ、恐怖の対象、どれをとっても自分が最も好きなゴジラそのものだ。
第一作に次いで、
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.0

前作よりもさらにエンターテイメント性が増して迫力満点!宇宙船に飛び込むシーンとか、格闘シーンとか、興奮するね。「スポック、お前そんなに強かったのかよ!」と思っちゃったけど。

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.0

スタートレックは初めて鑑賞。知ってはいたけど、なんとなく観なかった。
これは面白い!まさに宇宙エンターテイメント!スターウォーズは歴史物語だけど、これは人間ドラマって感じ。未熟なクルーが成長する様を描
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.5

過去シリーズのリメイクではなく、プロフェッサーの過去を描いた作品。その出来は今までの作品で一番面白いのではなかろうか。アクションもイイし、マグニートがとにかく強力。純粋に興奮できた!

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.0

過去・未来のオールスターが勢揃いして大活躍する映画!…かと思ったけど、過去の活躍がメイン。事実上若いプロフェッサーたちの続編。でもウルヴァリンも出てるだけで安心できる(弱いけど)。
今までのシリーズを
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

皆さん言われる通りバイオレンスな映画でした。役所広司を筆頭に、出てくるメンバーは全員おかしい。それがこの映画のテンションを維持させてるし、イイところである。
でも、俺にはこの映画の意図しているのが何か
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

4.0

シュワちゃんの復帰作。前半は脱走犯とFBIの攻防により、敵の手強さを見せつけながらの、後半戦シュワちゃんの活躍。コテコテのヒーローアクション!歳を取っても頼もしい!まだまだイケると思えました。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.5

実写化したというだけで評価に値し、ストーリーもキチンとしてた。でも、ギャグとはいえ、この手のノリが嫌いなんでどうしても低評価になってしまう。ゴメン。
マンガなら、まだ耐えられるんだけどね…。

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

人を殺してると自覚せず、無邪気に人を殺すピエール瀧とリリー・フランキーに怖さを憶えつつ、山田孝之の家庭を顧みない取材への執着。それに終わりはない…。
確かに怖いが、この手の話の定石通りなのも残念か。
>>続きを読む

トップをねらえ2! 劇場版(2006年製作の映画)

4.0

絵が今風になって世界観も変わったが、それでも大規模感は変わらない。そして人類の絶望感、最終兵器がまさかの…。オチも前作ファンなら涙しちゃう。前作と合わせて名作だわ。

トップをねらえ! 劇場版(2006年製作の映画)

4.0

SFロボットアニメの中でも、とんでもない規模で展開していく。ストーリーの骨子はスポ根&SFという変わり種だが、先に進むほど絶望が押し寄せ、最後の展開に涙する!?とにかく熱い。こりゃ名作だわ。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

コミカルさが全面に出てて、とにかく「みんなのヒーロー」なスパイダーマン。ど派手なアクションで飛び回り、さらに彼女とラブラブしまくってる分、待ち受ける試練も高い。上映時間は長いのが難点だけど、それだけ丁>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

ガリレオの映画は毎回やるせない気分にさせられるね。
子供がこんなに理解力あるんかな…とは思いつつ、今後どのような人生になるのやら。もやもやが残る分、考えさせられる。
容疑者Xよりはストレートではなかっ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

正直短絡的な印象だった前作、アベンジャーズでの地味さと比べて、いきなり面白さが大幅アップ!現代にやってきて以降のキャプテン・アメリカの活躍が描かれている。現代風なりの敵との戦いかと思いきや…!?
そし
>>続きを読む

ゴーストライダー2(2011年製作の映画)

3.0

CGがよりリアルになったゴーストライダー。でもさらにB級感が増した。モノを自分の武器に出来るから豪快なシーンもあるんだけど、どこか地味な印象。まぁそれなりに楽しい^_^

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.0

ストーリーの展開が結構ザツな映画でした。敵が弱いのかゴーストが強いのか、雑に敵がやられていく。もはやゴーストライダーがカッコよければ全てヨシ!そういう意味では潔いイイ。気楽に観れて、それなりに楽しかっ>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

4.0

旧作よりもロボ感が少なく感じたが、人間が機械化されたことによる苦悩を描いてる。企業側あるあるも含め、作られるまでの過程もキチンと描かれており、リメイクとして面白かった。
サミュエル・L・ジャクソンのパ
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

4.0

前作とは違って、正当な映画の続編。そういう意味では前作の斬新さは無くなったかな。でも各キャラのドラマを描くことでキャラへの愛着は増した感じ。
…ま、ヒットガールの魅せ場ってだけでアドレナリン全開になれ
>>続きを読む

ジャッキー・コーガン(2012年製作の映画)

2.5

何よりも、ブラピが活躍する映画っぽく宣伝してたのが許せない。全然違うじゃないかw!
オープニングで高まった期待感が段々としぼんでいき、楽しくなかった…。

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

2.5

久し振りだしお祭り的な作品ということで、まぁこんなモンかな…。昔は強さインフレがハンパないイメージしかなかったけど、キチンとストーリーがあるから面白かったんだなぁ。今回は特にストーリーはないので、面白>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

4時間もあるが一気に駆け抜けていく。登場人物は全員漏れなく変人で、感情を剥き出して、愛に対してもむきだし。最後のオチによってタイトルにも腑に落ちた。これだけ長い前フリなのに、最後はこれだけシンプルとは>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.5

西部劇にジョニデ(海賊)風ユーモアを足した感じの大作。上映時間は確かに長すぎるけど、その分登場人物のバックグラウンドが描かれて、最後の爽快感へと繋がっているなぁと思う。色んな小道具を使っての伏線も好き>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

アベンジャーズ以降の新たな船出的な作品。前作とは違って今回は派手にハンマー振り回してて、アクションは爽快。各キャラの個性もよりハッキリしてきて、ファンサービスとしてのコミカルな部分もあり。アベンジャー>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

4.5

世間的には評判はよくないけど、一般人である刑事がプレデターに挑む姿はカッコいい!日本語吹替えの印象が強く、弱音を吐きながらも戦ってたような…。でもそれもイカす。

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.5

プレデターが戦う姿を観たいが為に作られたような映画。一個一個の要素はカッコいいんだけど、ストーリー性はないかな。まだプレデター2の方が好み。

パンドラム(2009年製作の映画)

3.5

地球を捨てて惑星タニスへ向かう巨大宇宙船内で繰り広げられる、SFパニックホラー・サスペンス風味。色んな要素がバランスよく取り入れられてる。
有名ではなく期待せずに観た分、かなり楽しめた。怖いのがイヤで
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.7

幼稚園児の時に観て、あまりの怖さにずっとイスの影に隠れてた。つまり子供に取ってはかなりのホラーな映画。
実際、可愛いフリしてホラーな雰囲気は醸し出してる。昔のクリスマス定番。

28日後...(2002年製作の映画)

4.0

自分の記憶が確かなら、世間的に「走るゾンビ」を知らしめた映画だったハズ。この作品をキッカケにゾンビ映画が盛り上がったような。観た当時の走るゾンビってだけでマジビビった。

八仙飯店之人肉饅頭(1993年製作の映画)

2.5

10年以上前に少しだけ話題になったので観た。表紙のおっちゃん(店主)が人を殺し、人肉で饅頭を作り、美味しいと好評…そんなお話…だったような。
お客が饅頭を食べてる様を観て、ケラケラ笑う店主が不気味。想
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

1.0

豪華出演陣なのに最低な映画…というふれ込みの映画。モノは試しと観てみたら…ホントに面白くなかった;
少なくとも人にはオススメしない。下ネタ全開でドン引きする可能性も高い。コメディなので笑わせようとし
>>続きを読む

太陽の帝国(1987年製作の映画)

4.5

第二次世界大戦時、両親と生き別れた10代の少年が日本軍の捕虜になったお話。その場所で様々な国の人と出会いながら成長していく姿を描く。
少年というフィルターを通して、当時の様々な国の価値感を映画として描
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.5

ホワイトハウス襲撃犯から大統領と娘を守るお話。主人公の個性が弱い、イイ感じの脇役があまりいないってのは難点だけど、派手で楽しめた。
ただ大統領(国)を守る愛国心の異常な強さは理解できなかったけど。