このレビューはネタバレを含みます
光と影、陰と陽の対比のような映像が
まるで天国と地獄みたいに感じた。
本物のシスティーナ礼拝堂
行ったことあるけど
喋るのも禁止だし、もちろん撮影も禁止。
その神聖な場所だと知っているからこそ
途中>>続きを読む
観たのに評価つけてなかった!
正直アカデミー賞取る前やったけど
期待しすぎた感じはあった。
でもお金をかけずに
少ないスタッフで作られていたのに
ストーリーが凝られていたり、
細かい部分も描かれてい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まさかのSFだった!笑
自分がもし死ぬ運命なら
今の夫と出会って死ぬと思うし、
自分がもし残った家族なら
夫が死なないで良い道を探すと思う。
(他の相手を探す発想は映画と同じで他人から言われない限り>>続きを読む
飛行機で日本語吹き替えしかなくて
それでも観てみたかったし
仕方ないかと思って観たら
大間違いだったかも。
みんなジョーが素敵って言ってるけど
日本語吹き替えはイラつくようなキャラに見えたり
少しう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今更観ました!
面白いなあ〜
産まれた時から全てをTVで映されてるって
たまったもんじゃない
ホラーだなあ。
視聴者は主人公がこの世界を疑い出してからが
胸熱な展開だっただろうな。
仕事手につかな>>続きを読む
原作見てたのに
こんなに濃い内容やのに
話忘れてた自分に引きながら
ある意味新鮮に見れた!
アニメ苦手やのに観れたのはなんだろ?
声優?絵のタッチ?
良かったなあ、、。
この選択は間違ってなかった>>続きを読む
ノーランのデビュー作やっと観た!
時間を使って物語を面白くするのはさすがだし、やっぱり最高。
ただやっぱりデビュー作だからか、
荒削りなところがいっぱいある。
でもそれも含めて良いなって思った。
ノ>>続きを読む
ド派手なアクションに映画の小ネタ盛りだくさんで
楽しかった!
ライアンゴズリングのことが好きで観にいって
またライアンゴズリングに惚れて帰ってきた、、
男臭さの中にある色気がすごい。
話がどうとい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
間違いなく大沢たかおの役者としての
箔がまたついたんじゃないかと思うほど
大騎が大騎すぎた、、。
尾到のシーンが長いという人がいるらしいけど
必要だし、演技がちょうど良すぎて
めっちゃ泣いた。
龐>>続きを読む
ハワイの帰りの便で観るもんじゃないなと
思ったけど
私はかなり面白かった。
なるほどな、脚本賞ね。
見入ってしまう、ずっと不穏な雰囲気で、答えもはっきりしない。
真実って立場や視点が違えば
変わって>>続きを読む
これは映画としての評価。
かなり複雑な気持ちになる。
日本人として恥ずかしながら
原爆や戦争のことを真剣に考えたり、涙が出ることは今まで正直なかった。
そういう意味ではすごい影響力を感じたし、
き>>続きを読む
今更やけどよかった。
皆んなが二十歳前後で経験する感情と、生い立ちからなる性格がうまく表現できてて
どう変わっていくのか見ていて楽しかった。
あんな親友になりたいし、欲しいわ。
登場人物は決して>>続きを読む
最初のモノクロはそういうことか、、なるほど。
そんな類のシーンが掘り下げればめっちゃ有りそう。
絵的に永遠に飽きない、最高のビジュでした。
ずっと芸術。エマストーン改めてすごい。
人間とは哀れなも>>続きを読む
自分があってかっこいい?
ただの浮世離れしたひと?
どっちとも取れる。
過去に何かがあった事も
色んなことを経験して今があることも
毎日は同じようで同じことなんてないことも
全て役所さんの演技と、>>続きを読む
これはレイのせいでもあるなあ〜
さすがにひどい演技や。
と思ったらアフレコやったらしい。声変わりで、あらまあ。
ちなみに原作めっちゃおもしろいのでおすすめです。
このレビューはネタバレを含みます
観入ってしまった、、。
ずっとドキドキしてた。
助け舟に気付けた人が生き延びれるという話かな?今回は鹿。
気付かぬうちに助け舟を私もスルーしてきたのかもしれんなあ
ピンチの時ほど先入観で物事を選択>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
えーめっちゃ面白かった。
なんで観てなかったんだろうか。
ディカプリオとブラピという絵が強すぎて
さすがの技量でそれだけで最高で、、
途中の役者の女の子、2人のバディ感、最後の13分。
印象強いシー>>続きを読む
面白かった!
首やな、たしかに、首。
タイトルはこれですね。
結構な人数が出てるけど
どの人も性格がわかりやすく汲み取れて
役者が良いのはもちろん、台詞回しも良いのか。
そういうのもわかりやすくてよ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あのティルダスウィントンの熊の例え話が
なんだか確信的なとこをついてる気がする。
人間味のある殺し屋の矛盾というか。
ラストは明らかに幸せそうな時間なのに
顔がぴくっと痙攣してたのが
どう言う意味な>>続きを読む
長い。
長いけど面白かった。静かにおもしろかった。
低音の乾いたような音楽が鳴っていて
映像と相まって渋い雰囲気。
ディカプリオってやっぱり顔だけじゃないと今更ながら感じたし、
リリーグラッドストー>>続きを読む
ウェスアンダーソンやなあ〜。
いつものメンバーで、終始絵本みたいで、シュールで笑えて、
意味わからないぐらいの字幕祭り。
やりたいことやってそうで好きです。
このレビューはネタバレを含みます
ライアンゴズリング×マーゴットロビー×グレタガーウィグ
ということで評価気にせず
何でも良いから観ました。
結果おもしろかった!
バービー界では女性が仕切っていて
人間界では男性が仕切っている。
こ>>続きを読む
タコで泣く日がくるとは思わなかった。
とっても素敵なお話で
タコのことをたくさん知れた。
紫夏のシーンを長すぎず短すぎず
ちょうどよくまとめてくれて、しっかり泣けた、、良かった。
戦闘シーンもやって欲しいポイントを
ちゃんとやってくれる
読者の気持ちをしっかり汲んだ映画に作ってると思う。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっぱり予告はないのがワクワクして良い。
内容は1回目では理解できなくて
もはや
論理的なものなのか、直感的なものなのか
それすらもわからないし
いろんな考察みてもバラバラで。
でも観ていて楽しか>>続きを読む
余韻すご、、。
前情報なしで観たから
壮大なアート、独特な投影、とめどがない不穏な雰囲気、語られるシーンがほとんどなくリアル、なんか泣きそう、、
ぐらいだった。
けど考察とかちゃんと観たら
なかな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あーよかった。
誰しもが誰かの怪物になり得ることを
2面生、3面生、、と描いていくことで
不穏な雰囲気から、伏線回収して、なんだか気持ちのいいラストへ。
役者、映像、音楽全てがよかった。
瑛太が飴食>>続きを読む
センス溢れるマルチバース!
人間は基本マルチタスクじゃないから
マルチバースなんかパンクしてしまうよなあ。
最後は愛。
どの良いとされる映画もここに行き着くのは
ここが本質なんだろう。
A24の>>続きを読む
テンポとストーリーが観やすい!
こういう類の実話系は間違いないなあ。
何かに確信をもって、
それを半ば無理矢理突き通して突っ走って、
なんやかんやで周りが肯定して、
結果成功してるあたり
ソニーが人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ワンピースの映画で面白かったことがないけど
一応観てしまう原作派。
シャンクスの情報だけでも
得るものがあってよかった。
ウタがあの年齢あれだけの人生で
全てを経験したかのようなどん底からの希望を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ケイトブランシェットを堪能できる映画。
不穏な雰囲気やホラーさえ感じる展開に
時間も忘れて観入ってしまった。
それもストーリーが故というか、ケイトブランシェットの魅力で観入ったのかも。
最初は全て>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
観終わった後、ブリグズビーベアのTシャツ(主人公着てたやつ)
欲し過ぎて調べたけどなかった。
それぐらい中毒性のあるキャラクター。
誘拐した理由は述べられてないけど
なんとなくそこが想像できる育てら>>続きを読む
デイミアンチャゼルのワンカットシーンは
いつもすごい!
ララランドの冒頭シーンを思い出す。
なかなかの種類別のグロの連続。
役者がまた皆んなよかったなあ
トビーマグワイアが最高すぎてたまらん。
まあこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前情報無しで観た!
じんわり、しっかり良かった。
イヤイヤで観た衝突から、世界で有名な映画監督になるなんて
全ての出来事には意味がある、ね
意味の持たせ方次第で人生変わると思うから
環境、思考が大事だ>>続きを読む