matsushiさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

matsushi

matsushi

映画(683)
ドラマ(2)
アニメ(0)

スナッチ(2000年製作の映画)

4.1

コメディ調の軽快なテンポと、巧みな脚本が光る、名優揃いで憎めないキャラたちが織りなすコミカルクライム群像劇。

オープニングのかっこよさでまず釘付けになりました。登場人物が多いゆえに、鑑賞中名前と顔を
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

前作の世界観、芸術性、テーマなど良いところを見事に引き継ぎ、再現させ、そして新たに加えられる監督の演出の数々に唸ること間違いなしの傑作。

感想が長くなるので近々まとめられたら加えます。

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(2009年製作の映画)

3.9

設定にあった綺麗な構成に、渋めでダークな演出が絶妙。殺し屋達が見せる渋カッコよさMAXの良作。

激しいアクション、銃撃戦は決してありませんが、静かで渋さが惹き立つ作品でした。男気溢れる作品が好きな人
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.5

サスペンスなのか、スリラーなのか、はたまたSFなのか、とても奇妙で惹き込まれる一本。

あまり評価は良くないですが、自分はなかなか好きでした。密室において常に漂う不穏で奇妙な雰囲気に見ている間ずっと惹
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.2

たくさんのメッセージを登場人物自身のセリフで直接的に表現し、見た後前向きになること間違いなしのハートフルインド映画。

やっぱりインド映画は最高。メッセージ性も強いし、そのメッセージの伝え方がなにより
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.9

様々な作品に影響を与えた、歴史に名を残すのも納得のSF映画の金字塔となった作品。

やっとの事で鑑賞。
やはりまず目に入るのは素晴らしい美術力と演出力。"退廃的な未来"という概念をそのまま具現化したよ
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.1

ネオンブルーを基調とした映像美に、後半に連れ怒涛の勢いに引き込まれること間違いなしの超過激で超クールな良作。

冷戦時代のベルリンの壁崩壊という全世界が湧く、現実の世界的事象をうまく背景として進行させ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.7

美男美女の役者陣と、オシャレな編集を加えたスタイリッシュ王道スパイ映画

クール。クールすぎる。初めから最後まで作品全体に漂うクールでスタイリッシュな雰囲気に目を奪われた。

冷戦期のストーリーを見る
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.3

役者たちの素晴らしい演技と見事な脚本とともに人としての愛のあり方を感動的に描いたハートウォーミング映画。

Filmarksさんの試写会にて鑑賞。

7回泣きました。まず久しぶりにこんなにも心がジーン
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.9

『七人の侍』、『荒野の七人』の現代版、勧善懲悪エンターテイメント映画。

いや、終始かっこいいに尽きる。ここまでコテコテの勧善懲悪のストーリーは久々だったけどそのコテコテ感を気にさせないほどのかっこよ
>>続きを読む

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

3.4

一般的には酷評されているが、しっかりとヒロイズムが綺麗に描かれた作品。

これ平均2.9は少し厳しい気もする…。
確かに、映画内における映画をおもしろいものか退屈なものにするかに別れさせる最も大事もの
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.5

斬新すぎる設定と、面白みある会話、途中サイコスリラーか?と思わせる不思議な作品

怪獣!!特撮きた!と思って見にくる人はガッカリするだろうなと思う。なんせ、怪獣vs.怪獣の戦いはないから。
終始なんで
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

素晴らしく高度な演出と、何者にも媚びず、戦争映画でありながらもヒロイズムを美しく描いた良作。

まずこの映画は"見る"ものではなく、"体験する"映画。そう感じさせたのは序盤からの銃撃音。あの体に直接響
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.3

普遍的な一夏の"成長と未熟さ"を独特な光と音を使って描いた共感を呼ぶ青春コメディ映画。

いや、最高。ここまで登場人物たちに共感できる映画は今までなかったです。共感の嵐でした。キングコング髑髏島の巨神
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

スリル、ホラー、感動、愛、ヒューマンドラマすべてのいいところが詰まった韓国発の珠玉のパニックゾンビ映画。

まさか、まさかのゾンビ映画に泣かされました。ウォーキングデッドのようにシリーズ続いて長く愛さ
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

テンポが良く、伏線がしっかり張られた脚本、コメディ要素たっぷりめのちょっぴりグロいストーリー、そして興奮の銃撃戦に最高にクールでグレートな伏線回収に見たあと気分爽快になること間違いなしの一本。

序盤
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.5

どぎつい下ネタマシンガンおじいちゃんと親の敷かれたレールを歩く孫が展開する、スーパーコメディ映画。

前半、ロバートデニーロの下ネタのキツさに「そこまで言うのかw」と圧倒されたものの、最高に笑える掛け
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.9

戦争映画の要素、スーパーヒーローの要素、ガルガドットの美貌が詰め込まれた興奮のアメコミ映画。

思ってたようなヒーローヒーローした作品ではなかったです。とういうのも、戦場での戦闘シーンが多く、とても現
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.8

前作に続きめちゃめちゃパワフルで下品!そして個性豊かな面々が演じる女性主体のミュージカルコメディ!!

やはり選曲が本当に最高!!洋楽好きにはたまらない!!

ベラーズのパフォーマンスには前作同様素晴
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

神秘的なストーリーと素晴らしい映像体験ができるマーベル作品の中でも異色、まさに"ストレンジ"な作品。

まず始めにCGがすごい!とにかく本当に度肝を抜かれた。インセプションのように空間が歪み、平衡感覚
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.6

ネオンカラーとノリノリの音楽を組み合わせ、リアルで過激なネットゲームを題材としたティーンエイジャー向けの作品。

SNSを題材とする作品(映画に限らず)は必ず"傍観者"と"承認欲求"をシニカルに表現す
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.9

60年代を舞台とし、人種差別を題材としたポップで前向きなミュージカル映画。

舞台を間近で見ているような、演者の圧巻の歌声とダンスが素晴らしかった。思わずノリノリになり、体が動いてしまう。

序盤はポ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

殺風景な背景、セリフもシンプル、衣装もスーツなど、作品の雰囲気全てが落ち着いているイメージ。他の作品とは違った奥ゆかしさがある。だがそれでこそ、この作品の良さが出る。遺伝子操作が可能になった世界で、遺>>続きを読む