matsushiさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

matsushi

matsushi

映画(683)
ドラマ(2)
アニメ(0)

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

3.9

なんだろう、すごい泣いた。ただクロエモレッツみたさにみた映画だったけどこんなにも泣かされるとは。

夢と恋愛はどうしてこんなにも行き違うものなんだろうか。そういうの大好物。

おじいちゃんのセリフがと
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.1

全く想像していたものと違いました。
もっとアダルティーでお堅いミュージカルを想定してたけど、そのような印象は全くなく、王道のシンデレラストーリーではあるもののストーリーは満足できるし、テンポも良いし、
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.8

おしゃれな王道サクセスストーリー。
ただスポーツや芸術物などによるサクセスではなく、タイピングという道で成功するという他にはない作品。
オープニングのアニメーションがおしゃれでかなりストライクでした。
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.7

ストーリーも単純明快、だがそれゆえにオチは見えてしまうがそれでも何の問題もなく楽しめる良作!!

子供達が成長するだけでなく、主人公自身もわかりやすく成長している。
自分のお気に入りシーンは重症の子供
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.4

なぜだか未だに見ていなかった名作。

やはり素晴らしかったです。
映画の素晴らしさ、魅力を再確認、そして新発見できる作品でした。様々な個性を持つ観客たちに笑みを浮かばせ、涙を流させ、時には怒らせたりも
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

キアヌリーブスかっこよすぎて鼻血出た。
確かにみんなが言うようにこれぞ厨二映画だ。かと言って駄作なんてことはない。

天使と悪魔、そしてエクソシスト。世界観もしっかりしてるし、筋も通ってる。それと何よ
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

感想は後日。
なんかすごい好きだったとだけとりあえず言っておきます。

ウィッチ(2015年製作の映画)

4.3

あーなんかホラー映画見たいなーいいのやってるじゃーんみたいな感覚で見ると必ず火傷します。

本作はホラーではなく美しすぎるダークファンタジー。映像の1つ1つがまるで絵画のように美しく見とれてしまうほど
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大好評の本作。やはり当たりだった!
オープニングでわかる、この映画絶対おもろいですやん感。
音楽と映像を全面的にシンクロさせた映画。
音楽を背景音などではなく主体として音楽のリズムと映像のタイミングを
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やはり、マーベル作品は興奮がやばい!!!トムホはかなりの適役だと思う!

一人の少年が、ヒーローに憧れながらも、ヒーローの何たるかを学び、群像劇を交えながら、真のヒーローになる話。

コメディ要素が強
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.8

B級映画にこんな点数をつけるのはどうかと思うが、この映画かなり好きだ。

まず、本当にテンポがいい。だらだらするところがない。それだけではなく、音楽、演出がとにかくかっこいいw
それでもってくだらない
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

4.1

こういう類のファンタジーは本当に好き。
まず、トムハンクスの演技力。完全に13歳になりきっている。

しかし、途中で大人であることに慣れてしまうところも演技がしっかり分けられてる。
そこで、必死でこれ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.7

過去鑑賞。
誰でも楽しめて、誰にでも勧められる作品。
シリーズの中で一番笑えた。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.6

当時見たときはかなりワクワクした。
頭を空っぽにして見れるこれぞ映画。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.7

SFスリラーですね。
終始作品内に佇む不穏な雰囲気(音響、殺風景な背景)が印象的。

コメント欄にスタンリーキューブリックに作品の撮り方が似ていると多く書いてありますが、自分もそう思いました。シンメト
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.4

最後の騎士王を見るために全作鑑賞。
やはり主人公が変わると全く違う作品になる。かといってマークウォルバーグ版がダメかっていうとそうではない。これはこれで世界観に合ってて興奮した。

ただ…長い!!!2
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

やっとのことで鑑賞。
一言で言って、スタンリーキューブリック監督とジャックニコルソンだったからこそ名作になった映画だと思う。
キューブリック監督の線対称の映像技術に、多用される不協和音による不穏な雰囲
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

ユージュアルサスペクツよりもグランドイリュージョンよりも、自分的には衝撃受けたラストだった。

犯人が中盤で映ってあーこのままだらだら終わるのかなぁって思ったら、最後の最後でいや、お前かよって思わず口
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.6

ヒロイン交代は普通に落胆する。だが仕方がない。

絶望的になる場面が結構あり、トランスフォーマーシリーズで初めてハラハラするシリーズだった。相変わらず映像がえげつないほどすごい。トップクラスの映像美と
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.4

最後の騎士王を見るために復習。
初めてしっかりトランスフォーマー見たけど、こんなにも内容がないとは…

だけど、トランスフォームのときはやはり毎度興奮してしまう自分がいる。細かく見るとツッコミどころし
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.6

シリーズ1よりは面白かった印象。いろんなキャラクター出てくるしね。

戦闘シーンは大迫力だが相変わらずの内容のなさ。カット割りがおかしいところもあった。

ニキータ(1990年製作の映画)

3.6

リュックベッソン監督のレオンより前の作品だったからレオンより前に見とけばよかったなぁ。ジャンレノ出てきたけど完全にレオンだった。あのジャンレノの存在感がレオンを撮る動機になったとか。

さすがリュック
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.7

とても、いい作品。そして後半になるにつれ勢いづいていくので見てて飽きない。

役者陣の演技が圧巻で本当に基になった人そのもののだった。映画が進むにつれ、主人公が痩せていき、弱々しくなっていくが、心の持
>>続きを読む

エクトプラズム 怨霊の棲む家(2009年製作の映画)

3.3

結構昔に見たけど、なかなかの印象だった。というのも、これが実話に基づいているから。そう考えると身の毛もよだつ。
それとこの作品がB級映画って言われてるのはなんか勿体無い。ホラー映画の中でも切ない部類の
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.4

久々に平和ボケしてない映画見た。
SF映画特有のCGについてはこの映画がそれメインじゃないものの、もう少し頑張って欲しかった印象。
全体的には「エイリアン」に似てたかな。SFパニックホラーゆえ、グロテ
>>続きを読む