まみこwith餅さまさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ジャンパー(2008年製作の映画)

1.5

気晴らしに、と観たら、逆効果。

主人公がどこまでもイヤなヤツで、身勝手に周りに迷惑かけるばかり。しかもまったく反省しない!どころか、自分は特別だの、5歳の時から好きだっただの、自分のことばかり。徹底
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

タイトル画に惹かれて視聴。
期待を裏切らぬ佳作でした。⛵️

傷をもった追われる者同士が、偶然の出会いから友情らしき糸を紡いでゆく…
お伽噺のようだけれど、本当であってほしいストーリー。🦅

美人で職
>>続きを読む

アニエスによるヴァルダ(2019年製作の映画)

3.0

黒柳徹子さんめいた存在感

話しながら玩ぶピンクの眼鏡

忙しなく動き続ける手と心

作り手の熱と

生み出されたものの価値

みたいなことを考えさせられた画面

パワフルでオシャレでタフなアニエス
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.0

いきなり2を視聴。女の子視点でハラハラしたけど、結構面白かった。🌪🏠🌪

ストーリー的には、偽父が老けすぎていて無理すじ。どうみても祖父でしょ!
また、退役軍人のスキルを活かし、世の危険から娘を守って
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

時の階層をおりるのはつらい

涙でいっぱいの海

海外アニメかと思ったら

まさかの和物

セピア色の絵本に

薔薇を🌹

第十七捕虜収容所(1953年製作の映画)

4.5

モノクロームの作品ながら、

カラフルな印象が残る名作中の名作!

自分の生き方を毅然として貫くセフトンが

カッコいいし、胆力に驚嘆する!

戦争中のハナシですが、ユーモアもたっぷり。

✨✨✨🪖✨
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

5.0

これね、間違いなく名作ですよ!✨🏅✨

予想をはるかに超えた面白さにビックリしました!🤹‍♀️🎪🤹‍♀️

何度見返しても、さらに好きになる。

というか、また観たくなる!中毒性あり。

まさかのヘビ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

佳作!

忘れていた十代の痛みを思い出した。
生活環境はまったく違うけど、主人公の心情など共感できる部分が多かった。
今は母親の心情もわかる年なのに、映画の力でしょうね。

レディ・バードの不安定さに
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

1.5

夏気分のタイムループものをチョイス。⛱⛱⛱

既視感のある場面が続き、だんだん退屈に。🤡🤡🤡

印象に残っているのは、缶ビール、ピザ柄フロート、プールの水面。あとC4!🧨

フリーすぎる相関関係に食傷
>>続きを読む

オールド・ナイブス(2022年製作の映画)

1.5

静かなスパイもの。それなりの味わいを期待して玉砕。🍂

緊迫した最前線にいる精鋭スタッフ同士が恋愛に夢中…かつ、互いを庇いあって事実を秘匿って…一流と自称するわりにザル過ぎませんか。普通の企業でもダメ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

不穏な空気感から、よからぬ展開は予想していたものの、想像以上の怖さに震え上がりました。
現地民の神話的な何かかと思いきや、現代資本主義の先兵が潜んでいたとは…!
ある意味、最恐のホラー。多数への還元が
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.0

西部劇の乾いた感じを予想していたら、海あり川ありで、雰囲気もしっとりめ。🗺

怒涛の終盤にいたるまでは、心情を中心に描く内面的な映画のようで油断してました。四人がいい感じにまとまってきたので、そのまま
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

1.5

アマプラの熱意に押され視聴するも挫折💦
焦点がぶれすぎて、観るのが苦痛に。
見ため豪華な底上げ弁当のようでした。
彩りなくても、美味いモノを食べたいっ!

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

ライトなゾンビものかと、軽い気持ちで鑑賞。意外にもヒューマンドラマっぽい感動を覚えてしまった。ホクホク🥰✨

米軍のビックリするほどズサンかつスローモーな対応や、ゾンビの穏やかさは置いといて…🇺🇸🧟‍
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

1.5

トム・クルーズは加齢してもかっこいいですねー!☺️💕
人恋しい一匹狼という構図も、哀愁めいてよいものかもしれませんが…
あちこちに小骨のような違和感があって、どうにも飲み込めませんでした…!🐟💦

>>続きを読む

グレンとグレンダ(1953年製作の映画)

3.0

とんでもない情熱で❤️‍🔥つくられた
とんでもない怪作!

当時の娯楽として、映画鑑賞はとても人気のある、憧れと感動の用意された場所だったと思う。
そこに、このテーマ&映像はかなりキツい! 何も予備知
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

1.5

壮大な舞台設定にせず、士官の恋愛モノにした方がまとまったのでは、と思った。

異星人の行動は一貫して意味不明。
地球までくる科学力がありながら、なぜハワイの送信施設を占拠する必要が?
艦隊や道路や基地
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.0

面白かった!
お父さんの有能さと、娘さんの勇敢さ、イイね!!!👍
ツアーガイドさんのホワイトハウス愛もグッド👍まったく関心のなかったホワイトハウスに興味わきましたね!

手に汗握りつつ観たんだけど、ず
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

1.5

役者さんも悪くないし、オープニングなんてワクワクさせられたんだけど、脚本がひどい。💦
せっかくのファイトシーンに、理由付けがしょぼすぎる。あれじゃあ、欲求不満を悪者相手に発散してるだけ。💦
めちゃくち
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

1.5

善悪の反転で、社会構造を揶揄しようという狙いはいいんだけど、主人公に魅力がなく共感しづらいのが残念。🌦🌦🌦

仕掛けた側の傲慢さ、復讐ゲームという悪趣味は論外として。

狙われるきっかけとなったネット
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

楽しかった!🥨☕️🫐

適度にハラハラ、適度にアラアラ…
いろんな要素をうまく活かした、上質のエンターテイメント!💫💫💫

ダンディな三人の高齢者が、やむにやまれず、とんでもない計画を立ち上げる。あ
>>続きを読む

バーレスク(2019年製作の映画)

1.0

体格等を気にして、いじけて生きるより、与えられた身体を堂々とさらして、自信たっぷりに生きるべき!!!
というストレートな制作意図は伝わってくるんですが……🐖

主人公に共感できないハテナ多し🤔?

>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

2.0

作り手の労力と情熱に敬服するものの
いかんせん面白くなかった💦

残念!

観客の満足度については二の次だったのかなぁ?

進展しないメインストーリーに退屈してしまった。

楽しめなくてゴメンナサイネ
>>続きを読む

バッド・グランマ(2017年製作の映画)

3.0

老年を迎えた仲良し四人組のはっちゃけ事件簿。👛🔪

カラフルでオシャレなインテリアに囲まれて物騒な相談。🛠

粗暴かつ非道な奴らに、容赦なく鉄槌をくだす。(多少は成り行きでやむなく?!)

なかなか面
>>続きを読む

トキワ荘の青春 デジタルリマスター版(1995年製作の映画)

3.5

トキワ荘ネタというだけで、ガチャガチャと演技過剰の漫才風ドラマを想像していたので、良い意味で意表をつかれた。

非常に落ち着いた、端正な作品でした。
本木さんの美しい佇まいと、絵になる存在感をたっぷり
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

意外にも、悪くなかった。
期待せずに観たのが良かったのかな。

あまり好きではない大泉洋だけど、
この作品の主人公にピッタリ!
ナイスキャスティング!

原作の良さを損なわず、
続編を匂わせつつ、
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

4.5

これぞSFの妙味!とおひねりを投げたい。
星新一的
「山椒は小粒でもぴりりと辛い」めいた、ブラックなショートショートストーリー。

愉快で、気が利いてて、シンプル。
ちと、大人風味の小噺。

カッコい
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.5

面白かった!

中だるみ部分はあったものの、
おおむね楽しめたし、納得できた。

ブルースさん、いいですね、やっぱり。
そしてフレッシュなブラピさん、存在感ありましたね。

未来社会の魔宮めいた暗さと
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

1.5

面白くなりそうなオープニングだったけど、不自然なほどの説明不足と、くどいドキュメンタリー仕立てのために、不快感が積み重なった。

異星人がどういうものと認識され、保護に至ったのか。また、言語や社会性は
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.5

意外なほどオシャレで現代的な「アダムスファミリー」のアニメ映画。

ファミリー個々の雰囲気を誇張した造形が面白い!細すぎたり、丸すぎたり、不気味なんだけど、見てるうちにカッコよくみえてくる。冒頭のモー
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

2.0

由緒正しいディズニーランド番宣映画。

カラフルでクリアな絵面は、テレビの
CM映像のよう。

ファンタジーを突っ込むのは野暮ですが、自在に乗りこなす蜂さんと、ワンタッチ操縦可能のノーチラス号は、どう
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

おっそろしい映画です。
久しぶりに観たら、色々忘れてて
ドキドキハラハラしてしまった!

怖さに説得力があって
とんでも設定なのに
悪夢の中を彷徨ってるみたいに、リアル!

主人公の妙に強い道義心にイ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

2.5

ワンパンマンちっくな絵柄と、レビューに興味がわいて視聴。👨‍🦲✨

なんだか不思議な作品だった。
前衛アートか?🌬🌬🌬

主題(まぁ音楽なんでしょうが……)に届きそうで届かない、意味不明で不明瞭なスト
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

2.0

詳細を調べず、テレビ放送にて視聴。📺

初カラーフィルムなど、ヒッチコックの実験的作品だそうで、興味深かった。
舞台劇のようだと思ったら、やはり舞台化が先にあったらしい。また、ネタも実際におきた事件。
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.0

リーアムとーさん🆚エドとーさん

なかなか渋い対決であります

どちらの息子も、親を疎んじていて、
両極端ながらの共通点あり

バカそのもののエド息子
良い子目指しのリーアム息子
この、息子対決はあっ
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

1.5

フライトゲーム✈️が良かったので、期待して観たら、あららら…映像や構成は凝ってましたが、肝心のストーリーが支離滅裂。

犯人の意図も、リーアム氏のスタンスも、不明瞭。人質の家族や、電車の乗員乗客も不自
>>続きを読む