まにしさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

まにし

まにし

映画(531)
ドラマ(11)
アニメ(0)

カクテル(1988年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

曲いい〜!トムクルーズ格好良い〜!!
想像より話が重くてびっくりしたけど、あの時代の青春なのかな…?バーテンダーに手を出してはいけない…

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

クオリティ高い、ここからが面白そう。シャラメのスタイルが良い。母は何者…?

映画単体としての評価は序章すぎてなんとも言えないけど…

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

黒ずくめひらひらマントの細長キアヌが戦ってる時点で優勝、ありがとうマトリックス。

スミスの目が光って爆発するところ笑いました。いやー…このやりすぎ感が一周まわって堪らん。

セラフさんとタンクが格好
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前提ありきだから、上映時間丸々大乱闘で最高。初見だと詳細はわからないけど、雰囲気が楽しめればそれでよし。

とにかくネオは超高速で飛べれば人を生き返らせられる最強の人類

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「ティンク!僕にとって、世界で一番大切なのは君なんだ!」に泣く、もう大人なおれ…

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

灯台の光と暗闇が、白黒画面によって表現されていて凄かった…話はぶっとんでいるのに、抑揚が強くついていて退屈さを感じない。正方形に切り取られた閉塞感も意図的で痺れます。表現と考察を楽しめる、幻想的な異端>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

探すことが目的だったはずなのに、最終的には手放す決断に。「愛してる、だけどさよなら」は、きっと犬には伝わらない。なんて切ないロードムービーだろう…。

こういう作品を見るたびに、世間からはずされてしま
>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自由奔放で子供っぽい仕草を、あんな可愛い子にされたらまあおじさん1人くらい狂うよなあ。ホテルで眠るロリータの、光の当たりかた…大変美しかったです。

ストーリーはなかなか狂ってて面白い。娘目当てで母親
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

やっと…。
若いゴズリングが堪らなく可愛い。
愛だ、愛だなあ…

一度しかない人生の中で、心から愛する人に出会えるっていうのはそれだけで奇跡だなあ。ずっとぼろぼろ泣いていた。

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

視点がいいね…記憶の中のどこかの景色と重なって、なんとも言えないノスタルジックさ。

日の光を浴びること、温かい温泉に浸かること、夜の空気を吸いこむこと…満たされた時間の中で、漠然とした不安が2人を包
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ロードのないロード・ムービー、愛のないラブ・ストーリー、犯罪のない犯罪映画。

どこへでも行けるのにどこへも行けない気がするのはなぜなのだろう。

誰も殺していなかった、誰も私を探していなかった。なん
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

堪らね〜〜〜!!!
ノーラン監督のバットマンにどハマりした僕がTENETでロバート・パティンソンに一目惚れし、待ち侘びた作品。

前半は正直暗い(物理)しどの状態のブルース・ウェインだ?って感じだった
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やばいめっちゃ良かった…
人に勧めやすい映画。

最初はアメリカっぽい、華やかでちょっと下品な恋愛映画と思いながら楽しく観てたけど…後半なぜか人が繋がっていく衝撃と盛り上がりが最高。

特にハンナとジ
>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

うーん最高にキュート!ずっと心がむず痒くもぞもぞする…まさに胸騒ぎ?
ドランくんへの点数甘くなる傾向にあります。

激しい口調とスローモーションな感情のコントラストがドラン作品の魅力だけど、今作はスロ
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

うわーーーやっと観れた!!!

不穏ながらも惹かれる映像だったな…ジャムの赤色がべったり滴るところなんて思わず観ちゃうというか。
エズラくんの唇の赤色も、際立っていてとてもきれい。

事前にみた日本版
>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

99年の方を観たあとすぐに。
知識の補填としてちょうど良い。

公演前にめちゃくちゃ喧嘩してるの面白い笑
オマーラとイブライムの関係性も素敵…成功だけが幸せではないけど、物事の成功にはタイミングが大き
>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽の格好良さに加えて、キューバの歴史や演奏家たちそれぞれの歴史もあるから深みがすごい。

家族の影響、生きていくため、各々がいかに音楽と出会ったか。手に馴染む楽器たちは、偶然出会ったようには思えない
>>続きを読む

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

胸がいっぱい…チャーリーと会う瞬間のケイティはとても嬉しそうで、みているこちら側も思わず笑顔になる。

自分と比べちゃうから普段は人の幸せをあまり受け入れられないんだけど、この映画に関しては心の底から
>>続きを読む

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気たまらん…映像も音楽も、しっとりとしていて美しい。お菓子作りをしているその所作だけで思わず見惚れてしまう。

置いていった鍵を使っていろんなところへ踏み込んでいく序盤のドキドキする展開。息子とア
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭1時間の期待値に対して、後半のサスペンスが…何でこんなにグロ方面にもっていったのだろう…?個人的にだけど、グロすぎて逆に少しチープにすら感じてしまった…

主人公も、何か事情があって悪いことをして
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

不思議の国のアリスという作品が、いかにクリエイターの創作意欲をかきたてる話なのかを改めて実感する。トランプ兵が歩くキシキシする音、靴下の住む穴など、不快さがリアルに夢の感じ。なぜこれを観ているんだろう>>続きを読む

あたしだけをみて(2016年製作の映画)

3.6

短いのに小さな驚きがちりばめられていて、心が動く。すごい〜…

Candy.zip(2017年製作の映画)

3.4

からんからん、こつこつ、ぺろぺろ…
心地よいキャンディの表現がすてき。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今風に言えば、人生に詰んでしまったとき。目を背けたくなる怖い出来事だ。

人は本来助け合えるのだと思う。みんなが隣人であり、親切に、知ろうとすれば。
でも、そんなこと映画に教えてもらわなくても知ってい
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小さな魔法にかかったかのよう。弟の事故という大きな不幸をきっかけに出会う2人。美しい時間、楽しい時間、その全てを不幸で陰鬱な膜が覆う。ふとした瞬間が怖くて怖くてたまらないと思う。

途中ノートの先が白
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ウェス・アンダーソンの映画を初めて映画館で。おなじみのキャストが豪華すぎてテンションあがる…シアーシャ・ローナン、なんて美しい瞳なんだ…

自由な表現はウェス作品ならではで魅力的だったけど、今回は特に
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昔一回見てタイトルがわからないままになっていた映画に、たまたま再開。胸糞だったなあ…という記憶しかなかったけど、思ってた以上にしっかり芯のある映画で改めて観て良かった。

17歳という窮屈な世界に現れ
>>続きを読む

愛しのロクサーヌ(1987年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

容姿よりも、言葉の美しさや知識が魅力的だと言ってくれる映画。というか少し色物のドラマっぽい。内容もかなりベタ。

言葉のユーモア、センス、ロマン、美しさを磨きたいなあと改めて。
チャーリーの身体の能力
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最高にキレが良い。異様に後も引く。

雰囲気作りが凄すぎて2018年の映画だなんて全然気がつかなかったな。
でも言われてみればタイトルの出方のオシャレさとかエンドロールの静かなフォントや空気感に少し現
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2人が惹かれ合う様子が綺麗…見つめ合って、微笑みあって、愛していく。作りの甘いパズルのようなイメージだった…無理に押し込まなくても優しくはまる感じ。それが本当に正しくはまりあうピースかどうかはわからな>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フランスの映画!って感じだ…整った美しい人たちに重めで湿度の高い雰囲気…
ドラン作品の影響か、フランス語での親子の罵り合いも迫力があって個人的に好き。

内容は怖い。グラデーションにヒートアップする虐
>>続きを読む

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

超良かった…母親の前で自殺の演技を繰り返し霊柩車を乗り回す19歳のハロルドと、他人の葬式に勝手にでては破天荒に振る舞う80歳のモード。2人が出会いまさかの恋に落ちるという展開…これは予想しなかった。短>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シングストリートで大ファンになったフェルディアくんが弾いて歌うと聞いて急いで観に行った。大人になったフェルディアくんも素敵…。(役は高校生だけど)

人を想うことの素晴らしい部分と嫌な部分がどのキャラ
>>続きを読む