まぴさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.3

アンブレア社の目的地見失いがち
ゾンビが進化
口からうにょにょ

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.5

アリスが覇気使えるようになった
ゾンビもだんだん進化して怪物化
アリス量産
やっぱ次が気になる終わらせ方してくる!

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.7

戦う女の人はカッコいい。
バレンタインが個人的にかっこよくて好き!惚れちゃう!
1の方がホラー感つよくて、2はアクション映画として楽しめた。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.8

シリーズを一気見するため鑑賞。
本気で叫んでしまった箇所が3箇所くらいあった笑
全体のプロローグ的な感じで、早く次が見たくなった。
話的にはよくあるサバイバルアクション系の映画の基本的な流れを守ってる
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.2

短い時間に、B級あるあるを詰め込んでて楽しめた。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

貧乏な家族がお金持ちの家の地下でバレないように暮らすだけの話だと思ってたからこんなにドタバタだとは思ってなくて面白かった

最後も良かった

億男(2018年製作の映画)

3.5

宝くじで3億円当たったら人はどうなる?お金とは?ただの紙切れ?お金の価値って??
当たった3億円が突如消えて、回想を重ねながら疑問を解いていく。
ストーリーが進むにつれ胸糞悪くなる空気(褒めてます)か
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.3

ドラマも原作も見てきないけど普通に楽しめた
浜辺美波が最近気になる

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.0

ドラマを時々見ていたので話の流れは理解しつつ、終始何を見せられているんだろうと笑ってしまう。
この役の吉田鋼太郎が特に好きなので、サウナのシーンと最後のほうの人工呼吸のシーンが好きです笑

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.4

アニメ全話観賞後、映画に行きました。
まず、アニメ作品の作画クオリティが上がってることに感動。質感が凄い。

内容的には、泣けるという前知識を入れすぎてしまったことで特に感動できずに終わってしまった。
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.3

映画館に見に行き、地上波で今回見直しました。原作は見たことがなくアニメは全話みました。
アニメのキャラが立っているので実写にするとなかなか難しく、間延び感もあるなとおもうけど、主演の2人が微笑ましかっ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.0

映画館で鑑賞し、今回地上波でもう一度見直しました。
天気を晴れにする力を持った女の子には代償があるという話だけでも良いと思うのに、そこに色々な設定を入れている意図がわからず、置いてけぼり感が否めず。
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.0

何も考えず、休日の朝に見ると良い邦画。チーズと青空と料理

カーズ(2006年製作の映画)

3.6

子供向け映画だと思ってたけど、全く違った。普通に感動したし、良い話だった。。流石ピクサーとしか言えないです。子供は車、レースかっこいい!で楽しめるけど、大人は話に入り込める。2と3も見ようと思う。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

池井戸潤原作。正直2時間じゃ短縮されすぎて坦々と話が進んで行く印象。ドラマでやるならどんな話になるんだろうって思った。
仕事は小さなことでも丁寧にやろう

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.2

ゲームみたいな冒険心あふれる話の内容と、映像美がすごくてアニメ観てるとは思えない作品だった。最近のディズニーは水の表現が特にほぼ実写にみえて綺麗。

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.5

どこに行くにも危険とは隣同士だなと改めて感じたのと、雪山に行くのが怖くなった

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.5

2時間じゃ足りないくらいで最後はまとめましたって感じがあったけど全体的によかった。もっと長く見てもいいくらいだった。夢があるねえ〜

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.6

ネズミが人間目線だと、うわぁあって感じに思うけど、レミー目線だと気持ち悪くない不思議。。そういうふうにわざと描いてるのかなぁ?と思った。
ほっこりするし、料理したくなった!

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.6

本当は面倒見のいい爺さんだってことがエリーとの思い出のシーンとそれまでのやり取りで感じられて少しうるっとした。見終わって数日経つけど良い話だったな〜っていうのがずっと続いていて後に残る話だった。

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

4.0

キュンとしながら、終わりも感じて切なくて。最後のダンスは皆んなが切なさを吹き飛ばすくらい楽しそうにしてて、やり切った感じもあってすごく良かった!永遠の憧れ!

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗だった。
有名な歌を歌いながら海に出るのかと思ったら違ったのが予想外で、マウイは何年もどうやって閉じ込められてたんだろうってちょっと疑問も残ってしまって感動が薄かった

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.3

面白かった。
ドラマ見てたけど、映画は見てなくて気になってたので鑑賞。

もう、歴史変えちゃったってストーリーにしても良いんじゃないかってくらい帰蝶とサブロー(信長)をずっと見てたいって思った

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.5

京都に行って、金平糖が食べたくなった。
信長が家臣と遊ぶシーンがよかった。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

ランドに行くので予習復習を。ディズニー実写はシンデレラのドレスのシーンが繊細で大好きなんだけど、ベルの黄色ドレスはもちろん、最後のシーンの実写オリジナル?かな?白にお花の刺繍のドレスがとっても素敵。デ>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.3

理解できないかと思って嫌煙してたけど、見てみたらただただ壮大な兄弟喧嘩。
キャスト陣全員役作りしっかりしてるし、音と映像が綺麗でよかった。

主人公が戦うシーンをしっかりみたかったけどまだそこまで強い
>>続きを読む

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

3.4

1週間で記憶がなくなるヒロインと、交換日記をしたり、何度も友達を申し込んだりする主人公。
記憶なくして元彼のほうに行っちゃうところがちょっと盛り上がりに欠けて中だるみ感があったかな。。

大脱出(2013年製作の映画)

3.6

シルベスタースタローンとアーノルドシュワルツネッガーのコンビ。他の人も言ってるように最初の脱獄部分が続けばもっと面白いって言うのもわかるけど、アクション好きだから最後まで楽しめた

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

‪初の黒人刑事となった主人公の話。1970年代の実話を元にした映画で、いかに自分が脳天気に生きてるかを思い知らされる。‬
‪ラストの実際のデモの映像が2017年。元になったのが今から50年も前の話なの
>>続きを読む

虹色デイズ(2018年製作の映画)

3.3

青くて、春で、透明で、微炭酸サイダー
中川大志がかっこいいのと、吉川愛ちゃんが可愛い。他にも出演者みんな可愛いしかっこいい。
キスシーンの吉川愛ちゃんがちょっと震えてる感じしてリアルさを感じて可愛い!
>>続きを読む