雨曝しのマリーさんの映画レビュー・感想・評価

雨曝しのマリー

雨曝しのマリー

ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今(2025年製作の映画)

4.5

大好きなブリジットジョーンズシリーズ最新作、もう劇場で心から笑って泣いて幸せでした!
幾つになってもモテモテなブリジット、ちょっとドジでズボラ女子だけどいつも一生懸命で自然体、そのチャーミングさに皆ん
>>続きを読む

夏時間 裸のふたり/美しいとき(2015年製作の映画)

3.7

女性解放運動真っ只中のフランス・パリで出逢い、瞬く間に恋に落ちたふたり。どんな景色を背にしても切り取られる二人きりの世界が、刹那的であれど美しかった

驚きがあったとはいえデルフィーヌママの突き放し方
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.1

1〜3再鑑賞ついでにレビュー
いや〜シリーズ通してマーク・ダーシーがカッコ良すぎて失神、これは優勝。現実にこんな紳士はいません
ジャックは状況に腹を立てても良いはずなのに、ずっとブリジットとその子ども
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.9

超一流俳優ばっか出てる〜四姉妹可愛かったです
四季折々の景色を堪能できるのは日本映画の良さ、是枝監督の作品もっと見なきゃ〜

樹木希林から紡がれる言葉は重みが違うよなぁ

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.7

死ぬまで生きろ!!!男達の熱い戦い、たまんね〜!!!🔥見所しかなくて一時も目が離せないわ
両者際立つ静と動の描写うますぎるし、一つひとつのキャラクターが魅力的で等しく愛せるなぁと思う。カンフーアクショ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

まごうことなきスーパースター、ガガ様の歌声をこれでもかと堪能できる贅沢な映画。アリー&ジャックのShallowをもっと聴いていたかった…

ストーリーは可もなく不可もなく。リメイク元も見てみた〜い

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.0

本年のアカデミー賞総なめ映画、かなり好き嫌い分かれそうな…私はこういう人間味溢れる映画とても好きなので夢中でみていました
良い意味で誰にも共感出来ないからこそ、変に型にハマらずそれぞれの立場で思いを巡
>>続きを読む

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

3.8

1の感動を超えてこなかったけど、ネガティヴな感情も自分自身を作る大切な一要素であることに変わりないって教えてくれる、実にハートウォーミングな映画です
10代には10代特有の悩みがあって、今思うと何がそ
>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

3.8

二人が可愛い。ゲームセンターのシーン最高すぎてずっと見ていたい!
全体的にコミカルなのかと思いきや意外と苦しかった。10代の葛藤に加え田舎町ならではの窮屈さとか宗教観が絡んでくると、鬱屈とした日々の中
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.3

ニコラスケイジが淡々とロボット殺して休憩しっかり取るのおもろすぎて好き

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.6

コメディ要素強め、エディマーフィ最高!!
これ見たらディズニーのアトラクションより楽しめる

ある男(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

残された子どもの生き方をめちゃくちゃ考えさせられる映画。悠人の寂しいね、が切なすぎる…。誠は自分の体を虐めるだけの人生にならなくて良かった。最後の記憶が幸せな家庭である事を願う…。
ラスト、伊香保の…
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.6

映画を愛する人々のための物語
二人の関係性はもちろん、作品に寄り添う音楽も素晴らしい、何もかもが美しい映画だった
アルフレード、トトに沢山の思い出を残してくれてありがとう!

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.1

皆様あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願いいたします

2025一作目
育ってきた環境の違いについて、言葉のみならず所作や風景を通じて伝わるものが多くありました。特に泥沼になること
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.6

ラバーガール出演嬉しい
メイドカフェのシーン可愛くて好き〜〜〜!普段のゆるい会話とアクションシーンのギャップが良かった
ドルカバの印象ってやっぱ強烈なんでしょうか

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.1

限られた期間の特別な関係、ラストはほろ苦くもほっこり
アンガス君、デビュー作なのかい、、すごいね、、

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.2

間に合わなかった人の命から、まだ間に合う人達をどれだけ救えるか考えさせられる物語とも見て取れるような。まさにアンナチュラルとMIU404の交差点であります

テーレテーレテレレーレ〜〜♪みたいなMIU
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

4.1

ゆっくり時が流れているにも関わらず、無駄なシーンがひとつも無い!
カセットテープの時代、良いなぁ。昔家にもいかついラジカセがあったよね📻テキストメッセージが当たり前の世の中だけど、やっぱり声色とか話の
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.4

ロバートデニーロの名演技とロビンウィリアムズのハマり役具合でもう高評価。あとなんちゅう邦題のセンスの良さ!
セイヤーの新薬試験なんて現代の臨床医学じゃとんでもなく物議を醸す(ていうかまずやらない)だろ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.7

整くんのキャラが魅力的すぎる。摂理や民意として振舞うものへの引っかかりを上手く言語化してくれると痺れる〜。友達だったら、ふとした瞬間どんな言葉をくれるのかワクワクしちゃうなぁ
謎解きに大いに期待して見
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

引き続きヨーロッパ企画
これもめっちゃ面白い、2分の繰り返しの中で色んなドラマが見られるの新鮮!ドタバタ感もほのぼのする
久保ちゃん出てきてビックリ!

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

かいばしらさんオススメ映画

おもしろ!!!!設定も凝っててストーリーもまとまっててワンカットで撮り切るこの感じ、めちゃくちゃ良い

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.1

んぬーーー最高だった!!🤘
友達&ギャルマインドは最強なんですね
三浦春馬美しい…😢

宙を舞う(2019年製作の映画)

3.6

僅かなセリフで魅せるショートフィルムは素晴らしいな〜もっと欲しい

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

相変わらず音楽が素晴らし!
これ、映画館で見たかったな、、

めがね(2007年製作の映画)

3.7

ヒーリング効果エグ
見方によっては宗教感もあっておもろい
こういう映画の食事シーンなんて、なんぼあってもいいですからね〜

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.8

2はキャリーがめんどくさすぎてちょっとイライラした笑
サマンサはいつも最高だなぁ〜
リッチなアブダビ旅羨ましい〜〜〜!

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.9

ほんとに4人の友情が無敵や!!
4人とも若すぎイイ女すぎ、歳とっても若々しく元気にいたいって思う

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

この役をやり遂げた森田剛がすごい。アイドルとは思えぬ人殺しの目をしていた
中盤でのタイトルの出し方天才だし、物語の転換が面白い。最後までムロツヨシに救われたかった、、
ラストシーン見てより辛くなってし
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

4.3

なんだこの味のある作画は!!!!
私は未読で申し訳ないですが、原作を知ってる人からしたら、絵が動いている、生きている感覚堪らないだろうなぁ
58分で駆け抜ける潔さと、背中で夢を語り膨らますキャラクター
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.6

もうちょっとローマに滞在しててほしかったなぁ
最初から最後までリズにあまり共感できなかったけど、旅する探究心はカッコよい

ひらいて(2021年製作の映画)

3.8

湿度高めで歪なラブストーリー、青春とは対極にあるものだった
この三角関係にはなぜか惹かれるものがあった、なかなかにブッ刺さった

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.1

誰かの為に全力で愛を注ぐって素敵なことだなぁ、
六ちゃんがあまりにも愛おしくてもう六ちゃんの親になってしまいました

蟹から生まれたピスコの恋(2023年製作の映画)

3.8

ざらつき感のある画質クセになる。
社会最低人間最低トゲトゲ最高✌️✌️