マリオンさんの映画レビュー・感想・評価

マリオン

マリオン

映画(1504)
ドラマ(68)
アニメ(0)

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像のずっと上をいく展開。途中は辛すぎて毒付いてしまった。あの人たちは人間じゃあないわ。
衝撃の海のシーンからラストまでどうなるか目が離せない。
イヨンエさんは久々に見ましたが、彼女の静かな怒りのシー
>>続きを読む

親密な他人(2021年製作の映画)

3.3

わーそうきたか。気味の悪さや居心地の悪さが続きどんな結末が待ってるか最後までわからなかった。黒沢さん、今回もいい!じっくり見せてくれる役者さんです。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.7

壮大さは感じられた。がその世界観に入り込めなかった。
渡辺謙が出てきてびっくりした。もう一回しっかり見ようかなー。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!後味悪いけど終わり方は納得。

こういう話の主人公は基本いい子だと思いこんでるから、いやいや裏では何かあるのかも、と思わされたのも楽しかった。
怖がらせ要素も楽しかったし向こうの世界の邪悪
>>続きを読む

ダーケスト・ウォーター(2017年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

よくわからなかった。
ショーンが気の毒。弟はどうなった?
雰囲気だけはたっぷり楽しめた。

ソウルの春(2023年製作の映画)

4.4

史実を知らないので緊迫感が凄かった。辛抱たまらず途中で検索したりしながらの鑑賞。
こういう歴史を抱えていたのだな。
今回も俳優さんの演技が素晴らしかった。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.3

すごかった。
手作り感たっぷりの作品なんだろうなと思っていたけど、途中から制作過程など頭から抜けてどっぷり作品の世界観に浸れた。
素晴らしい作品でした。

ミッシング・タワー(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

誰が悪なのか全くわからず楽しめた。ちょっとごちゃごちゃしたけど。
真相も結末もびっくり。そっちが勝つのか⁈でもエンドロールのワンシーンでまだ続くのか?という楽しみ。あのおじさんはしぶとい。
1番気の毒
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

山下敦弘監督が好きなので見てみた。

聡役の蒼井優から目が離せなくなった。かなり怖い。
白岩は最初から最後まで謎人物だった。

原作の佐藤泰志の作品が気になる。

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

家族お互いに愛と理解があってよかった。
最後の食事会もハッピーな気持ちになれたけど、もし自分がクレイグの現妻だったらどんな顔して座ってようかと思う。
悩める母役のナオミワッツは今回も素敵でした。

マイ・ストールン・ライフ(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

双子ものは苦手だけど,この作品はサクサク話が進むのでついつい夢中になってしまった。
なるほどねーと思いながら、あの2件の事件はどうなった?遺棄方法も雑だったんだが。

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

切ない!
これって演技?と思うような子どもたちの様子にすっかり映画の世界にのめりこめた。
ラストのロールの微表情に少しホッとした。

フェート/双生児(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わりと定番に則ったホラー。
怖がらせ要素は単調なのでそれほど怖くなかったけど丁寧に作られていました。

子供時代と大人時代の役者さんの違和感がないのはよかった。
真相には驚いた。双子ものはいつも惑わさ
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

殺人シーンがリアルで気持ち悪い。
そして彼に賛同する人々もどんな思考しているのか。
1番嫌なシーンは息子のビデオシーンだった。

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.6

何回目かの鑑賞。
何度見てもわからないし、何度見ても不気味さがあってクセになる。

モンスターズ 悪魔の復讐(2018年製作の映画)

2.5

未解決事件をベースにしているらしいのでどう見てよいのやら。
しかし題名、変じゃない?

ザ・コンサルタント2(2025年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前作とはちょっと違った味。
兄弟仲良しなのはいい。あの後全く連絡とってなかったということにびっくりした。

サウンド・オブ・サイレンス(2023年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

怖さはそれほどでもなかった。ちょいとうるさかったかな。
法則が最初よくわからなかったけど、エマが賢く立ち回ってたのは感心した。
ラストまだまだ畳み掛けるかと思ったけど別話になるとは意表をつかれた。

フェイスレス 顔のないボス(2019年製作の映画)

2.4

おとなしめのヤクザ映画だった。
比較するのは違うかもしれないけど、「仁義なき戦い」シリーズは元気があったなと改めて思う。

ネグレクト(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

助けてくれる大人がいてくれてよかった。

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

サラの置かれた状況がスッとわかりやすく入ってくる序盤の描かれ方から秀作だなと思った。

殺人鬼は彼女に寄り添うのか?と思ってたけどナイフを握らせるシーンでこいつは所詮どうしようもない殺人鬼だなとがっか
>>続きを読む

誰かの幸せ(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

テンポが良くて楽しめた。
レアはよくあの人たちと今まで付き合えてたな。成功を手に入れてよかったわ。本心は寂しいかもしれないけども。

ゲヘナ(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

話が繋がる爽快感はあった。なるほどねー。
でもあの洞穴にはぜったい入ってはいけないね。
アランって奴がほんと嫌な奴で、ちゃんとその役割を徹底してくれたからよかった。

私は決して泣かない(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

17歳の娘にこんな辛いことを押し付けるなんて。文句だけはだらだら言うしなんて母親⁉︎と思いながら見ていた。よく頑張ったよ、オラ。彼女にお金渡すとはなぁー。そこが彼女の性格なんだな。

ボイス(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと詰め込みすぎな感じもした。だから長く感じたのかな?
特筆すべきは子役の女の子の演技。迫力があって素晴らしい。
真相は何とも辛い話だった。男が悪いぞ。
妻役の人が美しすぎて感情移入してしまった。

愛と激しさをもって(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

サラは一体何がしたいのか?
最後の方の口論シーンなんてめちゃくちゃなこと言っててただただ呆れた。呆れたを通り越して怖くなった。

ジャンはキッパリ切り替えて頑張ってほしい。キレて物に当たるとかはやめた
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

画面の迫力はあったけど、ステイサムがなんとかしてくれると分かってるのでハラハラ感はなかった。あの巨大な奴はまだまだいるのかな?

モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。トニー視点にどっぷりハマれた。私だったらあの時別れてるわ!という場面が何度も。
ああいう関係の男女はいるだろうな。
なんて奴だと思いながらラストで男の顔の細部にフォーカスされるシーンで「や
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

インドの階級差や女性の立場がわかる作品。
根が深そうで現実はこの映画のようにはいかんよなぁと思った。ひねくれた視点でしか見られないようになってしまったなぁ。

私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

大大大好きなマリオンコティヤール見たさの鑑賞。
感情のもつれがここまで来てたということかな?単純にはわかりにくい作品だったけど、登場人物それぞれの背景を考えながらの鑑賞は満足感があった。
ただ、ラスト
>>続きを読む

エリザベート 1878(2022年製作の映画)

2.9

彼女についてはよく知らなかった。この作品の彼女は窮屈な日々だったのだろうな。自由な振る舞いの時は爽快だった。