まりぺしさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

愛っっっっっ!!!


2回目の鑑賞だけどばか泣き
ノアもアリーも大好き
愛することってなんだろうと
聞かれたらこの映画をおすすめする

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.6

深みが感じられなくて物足りなかった


評価が高いから期待値が高すぎたのか
わたしが大人になってしまったからか(28歳)

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

認知症患者からみた日常で進むストーリー
見る側も混乱させる仕掛けがある

おばあちゃんが認知症だったから
こんな風に毎日不安で生きて
たんだと思ったらボロ泣き嗚咽

ラストのアンソニーの言葉、
小さく
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

やっぱ何か成し遂げる人は
普通のことをする側じゃなく
人と違うことをする側なんだよな〜

って映画を観ると思います

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.0

アンビリーバボーの
再現Vだと思って観れば素敵ってなる

総じて物語の良さを薄められてるのと
彼女のキャラクターを好きなれなかったなあー

奇跡体験、アンビリーバボー

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.6

「愛とは完璧な相手を探す事じゃない
何度もトライして
手を伸ばしそして、失敗するもの
愛とは、いい絵が台無しになることも
厭わないこと
より良い絵を描くために。」
エリー・チュウ

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.3

時代が違うからピンとこない
感じもあるだけど、
終わった恋愛に思い耽るのって
だいたい男性側だけなんじゃ?
そんな好きだったなら
その子と恋愛してる時にもっと伝えて
もっともっと大事にしておいたら
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

えってかさんまさん出てたんっ。
早く教えてほしかったよ
ラストの方にセリフなしの
エキストラとしてとか贅沢すんぎ

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

ひたすら岡村なのよ。
岡村のオールナイトニッポン聴いてるのかと

これから観る人へ
吹替えはおすすめしません
絶対字幕で見てください
吹替えで観ると
感情のこもってない岡村の声で
中身が入ってこず映画
>>続きを読む