さよこままるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

殺し屋1(2001年製作の映画)

4.6

精神異常の塊、感情しかない映画。やばすぎる、最高

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.7

わたしも17で自殺未遂して、精神病院に閉じ込められたときの気持ちと同じだった、どんな場所もしんどくで憂鬱で、なにもない。世界って気持ち悪いし、
いつでも死ねるし、死ぬことが悪いわけじゃないから、

空白(2021年製作の映画)

4.2

最初に出てきたワタリガニが新鮮で美味しそうな、映画です♪

エール!(2014年製作の映画)

3.8

歌がすごく綺麗ですきなえいが、母親が昔に見せてくれて以来見たことがなかったけどすごく記憶に残ってる、寂しいしかなしいけどすてきだとおもう、

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

ちっちゃい頃から何度も見てる、大好きな映画。
夢がいっぱい詰まってて、孤独が悲しいことも埋められてとってもいい映画。
子供向けの映画だと思うけど、少し怖くてリアルなところが本当に夢のようで、素敵だな

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.1

キラキラしてるからドロドロしてた
儚さを永遠にしたい少女たち

うみべの女の子(2021年製作の映画)

4.2

めちゃ良い本当に良い。ひたすらに良い。
あまり音楽がないこと。

全てのシーンが生々しいしリアルだった。なによりも原作の感じがすごく出てたことが本当に良かった。
主役二人の顔が浅野いにおのえがく顔をし
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.1

シリーズの中で一番好き。小さい頃からずっと謎のプリンスだけ何回も見てた。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.2

みんな好きじゃないって言うけど、ほんとに好き。かわいい。せつない。はかない。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.2

ゆはねちんのあややが個人的にはめっちゃ良かった。。

恋に至る病(2011年製作の映画)

-

苦手な感じだった。ひたすら。
音楽担当がアーバンギャルドなのが救い。