マルコBさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マルコB

マルコB

映画(516)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

元気でピュアなライアンレイノルズ に久々に会えてよかったです!
彼を満喫できる作品の一つになるでしょう。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッドエアー作と同じオチと捉えられる、結論国の都合に利用されたチームという意味では話の流れは大きく変わってない様に感じたのですが、所々の詰め方がその前作よりは良くなったと思います。
あとはもうキャ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

未来を予知できても結局、未来を変える能力は人間には無く、決まった未来を受けいれる覚悟を強いられる。
さらに、目の前の難題、課題を解決することがそれに繋がるとわかりつつあるのに使命かの様に前向きに取り組
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.5

とにかく派手!
派手さは期待を超えてましたので👍

そしてテロのリズム良すぎて内通者の狙いがどんなもんか、一応期待したが「そんなもん?」感じである意味安心しましたw

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

シンプルに爽快な娯楽作品でした!
この様な作品はやはり劇場で観るに限ります。
沢山の作品のオマージュが随所に見られましたが、
特に、
地球の下⁉︎奥底に…
決戦は香港…
脳波で操る機械兵器…
メジャー
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

待ちに待った映像化。
ハサウェイ、大人になったなぁと思いきややっぱり引き摺り展開ですか。
三部作の序章だから話の進み具合はさておき、映像は圧倒的な素晴らしさでした。
あんな巨大なペーネロペーが大気圏内
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

狂気的な感じは負けてるが
その中にある、女性らしさ、強さ、弱さ
見た目の雰囲気といい、エマストーンの顔の造りの感じ、鑑賞中にハーレイクインと勘違いしてしまいました!

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.2

偶然巡り合った友情
多くを救った偉業
分かち合いたい功績
叶わない再会

こういう切なさイイですね

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

昭和の匂いと男臭さ満開のベタなヤクザものかと思えば、取り上げてるお題目は、いつの時代も『正義』の行方なのですね。
結果エンタテイメント性の高い作品でした。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

国民的名作を、遅ればせながら39歳になって初鑑賞。

子供の時に観なくてよかった、の一言!

この内容で子供向けのはずないですねw

また時系列的に、この作品以降世の中に生まれてきた作品への影響をもた
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.7

あの日を忘れてはいけない。
自然をみくびるなと、誰もが心に誓った…
はずだけど、今のこのコロナパニックの状況を顧みる。
未だ人は自然のものをみくびっている。

復興五輪と呼ばれていた2020のオリンピ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.0

危うい事が起きそうな要素はあるにも関わらず、結局は無難にそれぞれが過ごすしかできない、という現実的なお話でした。
焦ったいファミレスの店長と
一見クールだが内に熱いもの秘める女子高生の組み合わせは今時
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

彼女のことに少しでも興味持って観れば、多少の説明不足や、複雑な時系列構成は自ずと気にならないファンにとっては存分に魅力を味わえる作品であると同時に、彼女を演じてるマーゴットロビーの良い所取り感が存分に>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.5

怖がらせようとしてる演出は前半で、その後は、来るぞ来るぞって感じで煽ってくるんだけど、結果来たのは大して怖くないです。

深いとこがあるのかなーとは思うけど
単純に宗教学とか興味ある人からすると
至っ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

『正直者がバカをみる』
なんて言葉がある通り、人は自分の保身や周りとのバランスを考えて多少の嘘をついてしまう時はあると思います。
そして、『正直者』が本当にバカをみることも少なくないと思います。
しか
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.6

スカヨハがこんな素敵な母を演じてるのが、ブラックウィドウからのギャップが凄くて◎
主人公のジョジョがナチス下の戦時中のドイツでヒトラーを崇拝しながらも子供らしさがあって、クスクス笑える所も随所に。
>>続きを読む