2017~の記録。
前半、あんまり面白くないかも~って思ったけどだんだんと。
素敵な親子愛だった、おばあちゃんも含めて。
いろんな観方ができる映画だなぁと。
ミニドラたちが可愛すぎて(*´ェ`*)
ストーリーも感動で泣けた~♪
ツッコミどころ満載な…
パン屋のご主人ー!!
なんで出ていく!!笑
いい役者さんたち出てるのに劇をやってるみたいな?なんかあんまりだった😅
このレビューはネタバレを含みます
おじいさんになるまで触れることのできない愛を貫いたなんて(゚ロ゚)
死にそうなおじいさんに下僕とかお前とか言ってる姿はちょっと笑いそうになったけど(笑)
素敵なエンディングだった。
やっぱり綾瀬はるか>>続きを読む
窪田くんの演技があってこそ観れるものかなーと。。。
これはマンガで読むぐらいが1番楽しめるんじゃないかと思う😅
全く意味が分からなかった😂
柳楽優弥くんと瀬戸康史くんがカッコイイから最後まで観れた(笑)
騙された~結局は戦略だったのかー(笑)
竹内涼真くんの役柄がかっこよかったなぁ~♪
最初は意味わからん感じだったけどそーいうことかーってだんだんと。
可哀想な振られ方だったけど…最後のシーン見てもう次かい!ってなった(笑)
みんな若い~♪
辛いとしかいいようがない。
関わった方々、ほんとによく耐えてくださったんだなって。
メンバー豪華だなぁ~色んな人出てる!
ムロさんの高校生にはびっくりした😂
ずっと泣きながら観た。
途中までは胸が締め付けられて観てるのが辛かった。
子役の子達、すごい。
おーっ犯人はあの人だったんだ。
父親の執念すごい。
でも前編と後編にする必要あったのかなぁ~。
すごくほっこりする雰囲気だけど戦争の悲しい話。
平凡に平和な国に生きていることの幸せを思い知らされる。
人間って強いなぁ~って思う。
面白かった♪
疾走感も良かった~阿部さんが探すストーリーやと思ってたら全然活躍してないんだ(笑)
ドドメ色って出る度に笑える😂
健太郎くんが見れて嬉しい😏
前半、なかなか理解できなかったけどだんだん分かってきた。
それにしても何であんな嘘みたいな喋り方なんだろー(笑)
上映していた時に観に行こうか悩んでレビューがあんまりな感じだったから結局行かなかった映画。
おもしろいやん!!
最初信長が堤真一って迫力不足やなぁ~って思ったけど、優しい感じの信長良かった!
綾瀬はる>>続きを読む
あんな最期で何かすごく無念。
これからだったのにね…
柳楽優弥が可愛い~!
旦那は感動で泣いていた(笑)
こんな中学生おらんやろって突っ込みたくなるほど綺麗な2人(笑)
最後の方はあんまりよく分からんくなってきたけど…
豪華!
福士蒼汰くん出てくれたのが嬉しい😁
みんなのバイクシーンもよかった。
もっと平成ライダー集まったのが観たいなぁ~変身前の絡みのあるやつ。
佐藤健とか菅田将暉とか今有名俳優になってる人たちもっと>>続きを読む
あれだけ人気だったのが納得。
面白かった。
あんな濃い時間を忘れてしまってるのはすごくもったいない気がするけど出会えて良かった!!
すっごく良かった。
温かくて愛に溢れてて涙が出る。
りんこさんたちと暮らす方を選択してほしかったけど…母は捨てられないよね。
最後のプレゼントも良かったし、いつも握ってたタオルを置いていったのも、全て>>続きを読む
役者がみんな若くてびっくりした。
20年も前の映画だったのかぁ~。
結婚してても好きで好きでたまらないって人ができてしまったらもうどうしようもないわな~💧
でも死んだあの2人を発見した人や片付ける人達>>続きを読む
1人1人のキャラがほんといい。
吹奏楽の子らも良かった~。
プッと笑えるところばかりだけど、お父さんが痴呆症?みたいな話をした時は込み上げてきた。
コメディーだと思って油断してたら急に殺し合いになってエグいしオエッてなりそうに😥