masahiroibaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

masahiroiba

masahiroiba

映画(183)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.0

2023-039
前作から引き続き見る。東京卍會の過去が分かってきた。これからどう進むのか展開が読めない。かなり年齢層も上がってきたので、学生服は限界かもしれないが、後編も必ず見に行こうと思っている。

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

4.0

2023-038
コナンの映画シリーズの中でも結構好きな部類のもの。ファンタジーはやはりどんな作品でも良いなと感じる。子供をひとりで行かせる大人はどうかとも思うけれど、それがこのアニメの良さでもある。
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.5

2023-037
内容はとても考えさせられる映画。リアルな演技がとんでもなくヒリヒリさせられる。それにしてもこの手の映画は館内そのものも凍りつく感がある。ラストはもう少しやりようがあるかなとも思う。

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.5

2023-036
灰原哀のスピンオフ。色々と思うところもあるけれど全体的には面白い。映画のためか多くのキャラクターが登場する。今、一気見をしているところなので頑張る。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

2023-035
前作のインパクトが強過ぎたので何だか拍子抜けではあったけど、ひとまずは楽しめた。色々伏線探したけど、さてどうしようかと思いながら見ていた。やはり阪元裕吾監督作品は面白いと感じる。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

2023-034
探偵たちの活躍がかなり見れるが、推理はまた別物。怪盗キッドの活躍が表裏両面で楽しめる映画。探偵よりも周りの大人の努力がとても凄いと感じた。多分有事になったらあそこまでやれない。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

2023-033
キリスト教的な内容や意味づけ、メタファーが分かりづらいのかも知れない。自己犠牲という考え方と、聖なるものの捉え方。それにしてもデイヴの立ち振る舞いが凄い。シャマランの当たり外れで言え
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.5

2023-032
毛利小五郎の真っ当なる推理があり、とても貴重な映画。それにしてもこの展開はかなり読めるものでもあり、もう少し凝っていたら良かったなとも感じた。それでもそれがコナンでもあるので、次の作
>>続きを読む

元祖 電エース(2005年製作の映画)

3.0

2023-031
これぞ河崎実監督と言える作品。30分弱の中に究極の馬鹿っぽさが満載されている。ストーリーなんてどうでもいいのかと思うくらい、やりたいことをひたすらやっている感じ。続きを見るかどうか悩
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

2023-030
4Kリマスターは映画館へ行けなかったのでDVDを借りて久々鑑賞。やはり映像が素晴らしいのと、このように歴史観を知れるのが映画の良さ。2008年の北京オリンピックの際に紫禁城を訪れてみ
>>続きを読む

零落(2023年製作の映画)

3.5

2023-029
なんとも、過去の自分を見ているかのような映画で、何度も席を立ちたくなるくらい気持ちが込み上げる映画。それだから長いと感じるし、どこで終わるのかもまったく予想がつかない映画だった。斎藤
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

2023-028
全体的には面白いと感じた。しかしながら怪人を倒す場面などで物足りなさが残る。子供の頃の思い出や残像が強すぎて、なかなかのめり込めない自分がいるのも否めない。それでも特撮の楽しさは幾つ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

2023-027
非常に良い映画。やはり同じ時代を生きてきたから分かる部分が多い。一部で行間を読まないと理解し難いところもあったりするので、しっかりと見ておいくと良いかも。色んな意味で考えさせられる映
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.0

2023-026
ちょうど武蔵野館へ行った時に舞台挨拶があったようで、かなりの混雑だった。映画館では見ずにNetflixで。原作読んでいないから何とも言えないけど、それなりに感じる映画でもあった。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

2023-025
なんでもありな映画。ギリギリを攻めているなと思う。序盤が受け入れられる人とそうで無い人に分かれそうな映画。子供はもちろん、男女で見て、気まずくならないか心配。とにかくアカデミー賞おめ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

2023-024
終始嫌な気分にさせられる映画。あまり個人的にはおすすめはできないが、岸井ゆきのさんを見ることだけは推奨する。こういう役もできるのだなと思うと、まんざら悪くはなかった。でも、この手の作
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

2023-023
映画館には行かず、地上波のしかも吹き替えで鑑賞。テレビで見ても映像は素晴らしい。久々に見て、やはり良い映画であることを再認識する。長いのは長い。あの頃だから耐えられたのかもしれない。
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.5

2023-022
非常に良い。至る所で感動してしまった。いまだに多くの人が映画館に通うだけのことはある。ひとりで見たら、次は誰かと見たくなる。そしてまた次と。エンドロール後、さらに目頭が熱くなりそうな
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

2023-021
かなり良い。名言のオンパレード。リピーターが多いのも頷ける。知っている人からしたら何とも言えないかもしれないが、初見はどう見ただろうかと思ってしまう。若かりし頃を思い出してしまうがそ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

2023-020
いやかなり面白い。何度も何度もクライマックスが来るような感覚。三時間は長いが、長さはあまり感じない。ラーマとビームの関係が本当に素晴らしい。リピーターが多いのも頷ける。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

2023-019
マーベルだから見に行ったが、正直なところ微妙な内容でもあった。どう受け止めたらいいか分からない映画。この展開やれば何となくいつまでも続いていくなと思う。ここからのストーリーは興味ある
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.0

2023-018
かなりチャレンジというかなんというかな映画。宗教とは何かを深く考えさせられる。とにかく男性率が高かったが、それもよく分かる内容なので、少し気持ちを落ち着けてから見るほうが良いなと感じ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

2023-017
何となくではあるが良い映画だなと感じる。子供の頃にこんな同級生がいたような気がする。普通なら挫けてしまいそうではあるが、二人とも心が強いなと思う。自分なら間違いなく。親子の映画は時々
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

4.0

2023-016
率直に面白かった。このような出来事は大小あるものの自分の身の回りでも起こる。そんな恐ろしさも感じながら見ていた。ちょっとした悪意の積み重ねが様々な悲劇を引き起こしていくのだろう。気を
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.0

2023-015
映画館へは行けなかったので、待ってプライムビデオにて鑑賞。原作を見ていないので何とも言えないのだが、自分自身にも起こり得る(現にあった)話。だから心には刺さってくるものがあったが、映
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

2023-014
古き良き時代を思い出させてくれる映画。モデルとなった実在の人物も調べてみたがとても興味をそそられてしまう。三時間という時が一気に過ぎてしまうかのような展開だったのがよかった。確かに汚
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

4.0

2023-013
馬が好きな人にはたまらない映画。自分にも経験があるが、小さいながらも愛が溢れるコミュニティは素晴らしい。ウェールズという地も人を熱狂させているのだろう。サッカー好きとして旗めく競馬場
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

2023-012
映画館でも観たのだが、改めて地上波録画で鑑賞。前二作と比べてしまうのがどうしても起こってしまう映画。色々な点でそれを感じてしまう。もうそろそろ違う展開が必要になってくるかどうかだが、
>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

4.0

2023-011
そのままのような気もするが面白かった。インディーズらしさが存分に出ている。こういう映画を見るともっと色々と何か考えたいと思ったりする。まずは書き物しないといけないのだけれど。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

2023-010
ドラマと一作目が秀逸すぎたので少し拍子抜けかもしれない。それでも何だか泣けてきたし、何とも言えない気持ちになったのも事実。コンフィデンスマンらしさは出ていて気持ちよかった。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

2023-009
ドラマからの続きという部分で考えてとても面白かった。最後の最後まで楽しめるこのコンフィデンスマンを愛しすぎているかもしれない。次も見ていこうと思っている。いつまで続くのかもわからない
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.5

2023-008
ドラマの流れから見た。少し長くなるとクオリティが落ちる映画があることを理解しておく必要がある。スペシャルを見ないまま映画を見たので逆転にはなるがしっかりと確認をしたいと思う。好きな俳
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

4.0

2023-007
ドラマの伏線などを探すために再度見ている。しかしこの手の陰謀や謎解きは楽しくてならない。かなり破茶滅茶な部分も多いが、さすが楽しめる内容。それにしても3に向けての流れが多すぎて、やは
>>続きを読む

カンフースタントマン 龍虎武師(2021年製作の映画)

4.5

2023-006
僕の青春そのものを鮮明にしていく映画。カンフー映画のスタントマンへの憧れと驚嘆を繰り返す日々だった子供の頃は、もっと求めてしまっていたなとも思い、それが過激さを増幅させてしまったのだ
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

4.0

2023-005
ドラマをより楽しむためにあらためて鑑賞。やはりいいものはいいと再確認する。秘密結社好きとしてはこのテーマ性に惹かれていく。ドラマもかなり核心に近づいてきたので、2も引き続き観ていくこ
>>続きを読む

ippo(2022年製作の映画)

3.0

2023-004
柄本佑監督を見るために行ってきたが、映画の内容はなかなか理解するのに大変だった。各俳優がいい味を出していることは分かるのだが、何度も見ておかないとちょっと僕には難しかった。それにして
>>続きを読む