まさやさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まさや

まさや

映画(64)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

歌がとにかく良くて、どの歌も作品をよりカラフルに色付けていて、the ミュージカル映画!って感じ

ミュージカル映画見てると、途中で歌入ることによるグダグダ感を感じる作品もあるんだけど、この作品は一切
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

多分浪人時代以来4年ぶりぐらいに鑑賞


個人的にはミュージカル映画というより、
人生の悪戯というか、友情や、恋愛
家族、他の全ての「人との関わり」について
を考えさせてくれる映画かなと思う。
逆に一
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

Queenがどのようにして
出来たのかをフレディ・マーキュリーに焦点を当てながら描いた作品

若い頃の天才気質で他の人を揶揄うような素振りを見せるシーンから
気づいたら誰も自分の周りに居ないという孤独
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

多分ここからワイスピは規模がバカになっていった。

ドムのチームがどこから金出てるんだ?
って言う疑問点は置いといて
呼べばブラジルまで来る友達は心強いし
来た仲間全員が個性が強くて、
みてて面白い
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

恋人の死と言う辛い状況と
前回信じていたのに裏切られた人が現れる
という中々ドムにとっては辛い状況で、
その心境を暴力とかの描写もありながらも
しっかり描いている
ミアとブライアンとドム
の複雑な関係
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.0

好きなシリーズを見返そうの会
1作目

この映画は本当にザ男が好きな映画って感じがするね
ストリートレースや、そのための車に
お金を注ぎ込みたくなる気持ちが凄いよく分かる。

かといってただ単なるレー
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

歌は良かったしハリーベイリーは
可愛かったし歌上手いししっかりプリンセスだった

個人的に1番嫌なのは
セバスチャン初めキャラがCGで出来てて、
リアルに再現しすぎてアニメ版の豊かな表情表現がなかった
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

設定が面白いなぁと思ってた作品だったんだけど、、

「音」に関する定義がなんか曖昧だなぁと思っちゃったのと、
怪物の数というかどの程度いるのかが分かんなかったからあの広い敷地にそんなに都合よく現れるん
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

最初の10分-20分は本当に何が起きてるのか分かんなくて、夢の中の夢??
って混乱してたけど、仲間集めらへんからかなり、設定の説明がなされてて、
多次元層の夢の関連性がスッキリ分かった!

層の間の関
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

正直3時間以上の映画で観る気があまりしなかったが、見てなかった事を後悔するほど
良かった。
長時間でありながらも、タイタニック号のあらゆる箇所に現れる荘厳さなどの描写が鮮明であって見てて飽きないのと
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.4

新作見れないから、
旧作を久しぶりに見て見た

主役によってコメディ感を出してて
他の所で怖がらせる構成は好きかな…?

内容自体はなんかご都合主義すぎてんーって感じ

マスターグレイシー出てるなら、
>>続きを読む

ポカホンタス II/イングランドへの旅立ち(1998年製作の映画)

1.0

なぜこうなった
なぜディズニーは続編を作ると
1作目をリスペクトできない作品を生み出すのか

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.8

映像と音楽が凄く良くて
作品に引き込まれる

異文化間の交流を通して、育まれていく友情や恋愛が難しい中での感情などを自然の豊かさとともに繊細に描いているなって感じて
良い作品だなと思った

なんで見て
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.4

時代背景的に
いつものディズニープリンセスの流れを踏襲してて、この時は変わって無かったんだなぁ
と思って最初は見てた。

父の為とはいえ、男の中に混じって戦争に参加するという展開や、その中で機転を効か
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

ティムバートンらしさが
詰め込まれてる作品であり、
悲しみの中に愛がある切なさを感じることのできる作品

主人公の黒さ、異様さ、感情の未熟さを目立たすためなのかすごい住人たちの街がカラフルだったのが印
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに映画にのめり込めた作品

スパイ映画かと言われれば謎だけど
英国紳士のかっこよさお茶目さ
姉弟関係の厳しさと友情面
バトルシーンと混乱時のテンポの良さ

全てにおいてバランスが取れてて良かっ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

続三部作の締めくくりとしては良かったんじゃないかなというラスト

エクセゴルでの戦いの映像美が凄かった!

パルパティーンを復活させた事自体には疑問だけど、パルパティーンの描き方はEP3と変わらず不気
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.0

長い+全体的にふわっとしている
続編に繋げやすくするために、全体的にキャラであったり設定を大きくするための作品って感じ

見てて退屈になるし、キャラ増やしすぎた挙句深掘りできていなかったりしている所が
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.2

隔離生活で暇すぎるので続3作を久しぶりに見ようの会

EP7は物語の構成と流れ自体は凄く好きだなぁ、ルークを軸にして様々な人が巻き込まれていってるのが良い所。

映像が綺麗なところもやっぱり良い
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.6

久々に王道のラブコメを見た

結末どうなるか分かりきった構成なのに、
登場人物の心情的描写等がしっかり描かれているおかげでどんどん作品に入っていくことができた

途中のカップルのやり取りに久しぶりにキ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

エピソード4の時の疑問点を解説してもらってスッキリしたのが一番の感想!

一つの希望のために全てを犠牲にして戦うっていう反乱軍の戦いその物の考え方がしっかりと作品を通して伝わって来るのが凄い良かった!
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

飛行機の中で鑑賞

ゲームのストーリーよりも
ピーチが自分から色々進んでいくタイプのキャラになってたのが良かった

ゲーム音楽のアレンジがとても良いのと
カラフルな色使いでマリオの世界観を再現したのも
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

チャイルド・プレイ
シリーズのリメイク版初めて見た

単なるリメイク作品というより全く異なる作品として見た方が面白い

オリジナル版の、殺人鬼が乗り移るとかの設定と主人公への執念深さが面白い所だったの
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

日本版がイマイチだったので本家も見てみた

謎解き要素は日本版で少し出てきてたから全く同じなのが残念だったけど、オリジナルの方がより謎解き感があって良い印象だったのと医者、警官、設計士、大学性など、
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.0

個人的に無しな一作

Sawシリーズのようなグロい+謎解き+
ストーリー性を求めて見て見たけど、
グロい箇所が何点かあったぐらい…


謎解きもなんかんーだし
設定の割にはあっさり過ぎる気がしちゃうな
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.2

漫画実写の中でも凄く良いなって印象

何ならアニメ版(一期)よりも迫力があって、よりストーリーに引き込まれる感じが
ある


王騎は配役的にはめっちゃ良いと思うけど
もう少し漫画やアニメで見たときの
>>続きを読む

ノートルダムの鐘 II(2001年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

前作が良かったから比較してしまうと低めになってしまう。
良い所は
カジモドが幸せになって良かったね
という点ぐらいかなぁ

ノートルダムは
信仰と恋愛と身分が
パリの街で絡まり合っていく所が魅力的だっ
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ノートルダム大聖堂の厳かで
ありながらも市民を見守る町のシンボル的な印象があって、すごく好き

音楽は最高

時代的な問題か魔女狩りの点から
エスメラルダ処刑になったのならまだ分かるけど、映画だけだと
>>続きを読む