磯崎眞澄さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

磯崎眞澄

磯崎眞澄

映画(802)
ドラマ(15)
アニメ(0)

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

3.4

映画「メイキング・オブ・モータウン」
モータウンのドキュメンタリー。
とてもおもしろかったですが、制作側が見せたいもの出したいもので作ったという感じが強いなぁ。
ベリー・ゴーディJr 90歳とスモーキ
>>続きを読む

はりぼて(2020年製作の映画)

3.9

映画「はりぼて」
富山のローカルTVチューリップテレビの制作したドキュメンタリー。
有権者に占める自民党員の割合が富山県は10年連続で日本で一番だそうです。
富山市議会自民党会派のドンと言われる市議会
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.8

映画「行き止まりの世界に生まれて」
Minding The Gap
ラストベルト イリノイ州ロックフォード
ザック(白人)キアー(黒人)ビン(アジアン)子供の頃からのスケート仲間。ビンが12年にわたっ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

映画「mid90s」ジョナ・ヒルの初監督作品。A24
90年代半ばのLA、13歳の少年スティービー。スケートボード店に集まる年長の少年たちにあこがれるようになり、やがて行動をともにするようになる。
>>続きを読む

シチリアーノ 裏切りの美学(2019年製作の映画)

3.3

映画「シチリアーノ 裏切りの美学」
イタリア マフィアの実話
たくさん殺されちゃうヤツ。
コーザノストラの血の掟を破って判事に証言をした男。
ちょいと長いんだけど、いろいろおもしろいところあります。
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

映画「素晴らしき映画音響の世界へ」
とてもおもしろかったよ!
無声映画から時代を遡るようにして音響の世界を紹介する。
優れた監督の側には優れたサウンド・デザイナーの存在がある。

それにしても、会社の
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.0

映画「グッバイ、リチャード」
ジョニー・デップ
肺ガンを宣告され、余命がわずかであることを家族に告げようとする。その晩、娘からはレズビアンであることを告げられ、妻からは不倫していることを告げられる。
>>続きを読む

オフィシャル・シークレット(2018年製作の映画)

3.8

映画「オフィシャル・シークレット」
イギリス諜報機関GCHQ(国家通信本部)で働く女性キャサリン・ガン
2003年イラク戦争に向かっていたアメリカ
米国NSA(国家安全保障局)からイラクを攻撃するため
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

映画「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」
BOOKSMART
オリビア・ワイルドの初監督作品。制作がウィル・フェレル、アダム・マッケイ。

booksmart
学識がある、高い教育を受けて
>>続きを読む

ファヒム パリが見た奇跡(2019年製作の映画)

3.2

映画「ファヒム パリが見た奇跡」
バングラデシュ人の男の子が母国を脱出して父親と二人でパリにやってくる。男の子はチェスの才能があって、パリのチェスクラブに通うようになる。難民申請とチェスの大会のはなし
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

2.6

劇場で見逃してネットフリックスで。

ルックがしょぼい。
画面が暗い。
逆光を多用する。
ズームが中途半端。
テンポがどんくさい。
シム・ウンギョンの無駄遣い。

題材はいいし、がんばったと思うけど。

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.5

ナイル=キキ・レイン(ビールストリートの恋人たち)

ブリット=マリーの幸せなひとりだち(2019年製作の映画)

2.8

映画「ブリット=マリーの幸せのひとりだち」
スウェーデン映画
63歳のおばさんが家を出てサッカーのコーチになる。
ちょいと都合がいい。
横浜駅西口に新しくできたTジョイ横浜で。

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

4.1

映画「パブリック 図書館の奇跡」
監督・脚本・主演エミリオ・エステベス
厳寒のシンシナティ、シェルターがいっぱいで行き場のないホームレスが公立図書館に立てこもる。彼らを守る図書館員。
いいですよ。これ
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.7

映画「のぼる小寺さん」
ボルタリングに熱中する高校1年生の女の子、小寺さんの話。
役者も映画も不器用な感じなのですが、わざわざそう作ったのかも。思いがけないところでグッときました。ちょいといいです。
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.9

映画「はちどり」
House of Hammingbird
1994年韓国、ソウル。中学2年の女の子キム・ウニの日常。
淡々としていますがよくできた作りでじわっときます。

ウニに、ひとつひとつは些細
>>続きを読む