菜さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

菜

映画(318)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アルマゲドン(1998年製作の映画)

-

エアロスミス聴けたのでもうそれでいい。逆にそれを聴かないと観たことにならないと思っていたので、、、観れて良かったです、、、

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

-

たのしかった、、これはもっと早く観てUSJにアトラクションあるときに行きたかったやつだー😭

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

ユアン〜〜ユアンユアンユアン
ユアン老けたな〜〜
昨日と今日は体調が悪くて(生理ね)体が動かず仕事でやらなきゃいけないことも毎日やらなきゃいけないことも放棄して何もしなかったけど、何もしないが最高の何
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

何で今まで観なかったんだろ 
マーティこんなにギター弾けんのかーい!
もうデロリアンできてから30年ですって

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

まじで面白かった…
曲のチョイスも最高〜〜〜〜っ
やはり80'ばちばちにかっこいいな

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

-

サマータイムマシンブルースと同じ舞台でたくさん小ネタが散らばってて面白かった〜

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

-

トイストーリー初めてが3でいいのかしらと思いつつ、よかったな、、、
アンディが心優しく成長してよかった😭

そらのレストラン(2019年製作の映画)

-

旨そうだったなあチーズ、、、
こんな田舎だったら行きたくなるよ
朝ごはんが理想すぎる
ひゅーいが想像以上によかった

にがくてあまい(2016年製作の映画)

-

漫画の大ファンなのでもう一度読みたくなり愛蔵版全6巻をポチった…完全にコロナによる勢い買い…
映画の内容はともかく、、料理が美味しそうだったのでよかった

青春デンデケデケデケ(1992年製作の映画)

-

母が青春バンド映画ならこれだよって昔見せてくれた。大林監督だったんだなあ。もう一回見たい。私もこれが最強の青春バンド映画だとおもう。

時をかける少女(1983年製作の映画)

-

尾美としのりが好きすぎる、ハンカチの匂いかぐな!!あと和子の部屋が可愛すぎた、、今後も民放で映画やることになるんだからcm流すのやめて〜エンディングカットしないで〜〜

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

-

コロナによる映画強化月間🎞
ポストも会社もメンツも守らなければならない立場にある彼女の決断、、、
勇気ある人々が繋いできたジャーナリズム精神は今でこそ生きていなければならないよな?そして私はもっと勉強
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

ホテルで和解する場面でトニーが「世の中は複雑だ」って言ったところが結構グッときた 旅を始めた頃のトニーはその言葉を選ばなかったかも

上流階級の人たちが文化的教養として黒人を受け入れつつ しきたり と
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

フィクションだけど、確実に現実の世界と地続きになっていることがひしひしと伝わってきた、、。個人的には視覚的な部分以上に劇中に流れる音楽がクラシックだけだったというのが凄く印象に残ってる。余計な情報を与>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

やっぱ最高だな〜絶対モヤモヤが残らないスッキリ痛快最高の脚本、、、
ボクちゃんにぴったりなのは東出だけだと思ってるので、どうかコンフィデンスマンだけは東出を切らないで、、、、

居酒屋ゆうれい(1994年製作の映画)

-

最後の30分だけ見た
西島秀俊大好きババアなので若き青年西島秀俊をみれて幸せ状態で眠れる
コロナのおかげでえいがたくさんみれるね

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

-

今の私の心の支え、坂口健太郎を見たくて鑑賞したんですが、普通に切なすぎて涙涙涙、、、それに綾瀬はるかのファッションも観ていて眼福だったしやっぱ坂口健太郎が最高だな(語彙も表現力もゼロ)

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

私もお互いのプレイリスト聴き合いながら街を歩くデートしたい、、、けどやっぱ恥ずかしいから無理だな、、、
最初のダンの脳内セッションでやられてから最後までわくわくノンストップだよ

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

-

しごとのやりがいって必要だよね〜
ちょっと嫌な中村倫也と最高の西島秀俊が観れてしあわせになった、あと天音くんもよかった、橋本愛も、、、

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

ダニーボイルぅ・・・登場人物大体いいやつぅ・・・ビートルズの曲の良さを再認識できますね・・・

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

-

ツッコミどころ満載、ネットリテラシーを学べるね!成田凌はたしかに凄かった…

デッドプール2(2018年製作の映画)

-

1も観てないのにふら〜と観てしまったがそんな感じがちょうどよかった、

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

-

アルベルトがエルネストを見つめる眼差しにグッと来た、2人の関係が最後までかっこよかった。自分の無力さを嘆いたり、国境による隔たりや差別にどうしようもなく憤ったり…ゲバラやキューバ革命について知りたくな>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

-

最初から最後までボブが可愛すぎて悶えてた猫ってなんであんな可愛いのん、、、、

犬ヶ島(2018年製作の映画)

-

昔からウォレスとグルミットが大好きだったから、そこに通じるものをありつつ、、犬可愛かったな、、そして寿司のシーンがすごい好きだった、というかあれがストップモーションなのが凄い、たしかに何回も観たくなる>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

別に愛について考えたことなんてないけど、登場人物が全員、誰かに対してテルちゃんだしマモちゃんだ と思ったし、それは私たちも同じで、みんなの中にテルちゃんもマモちゃんも必ずいるんだなと思った。最後、ナカ>>続きを読む