maddieさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

4.0

観るの3回目ぐらいやけど、4まであるからリーとカーターに会うの実質6回目ぐらい笑

メメント(2000年製作の映画)

4.4

観てる時間ずっと謎解きみたいになるクリストファー・ノーランの作品は大好き

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.7

テーマめちゃくちゃ重いのに、よくここまでコメディにしましたね(しかもイギリス・フランスが!)

ハリーポッターファンとしては、ジェイソン・アイザックスが出てきた時にハッ🤩となりました。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.3

70分ぐらいまでは低音ボイスで"Eddie.."って言ってほしいなと思って観てしまった。

グレイの車かっこよかった。
後から知ったけどオーストラリア人多めで新鮮だった。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.3

アランのクリストファーへの愛が深い…

途中まで戦争のこと考えたり頭脳系映画として観ていたけど、終盤ホモセクシュアルの部分が重くのしかかってきた。

メインテーマじゃないかもしれないけど…
愛の形は何
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.2

トーマス!丸眼鏡はやっぱりかわいい。
ベーダの服かわいい。
バンパーカー楽しそう。
音楽が良い。

後半の予想できない展開にびっくり…
ベーダは強く生きるだろうな。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

……………………………( ºΔº )

結局のところ愛に帰着するみたいなラブストーリーじゃない映画めっちゃ好き。

アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステインは顔とフォルムが好きなので助かる。

若草物語(1994年製作の映画)

4.3

書き留めておきたいような言葉が沢山あった。
キルスティン・ダンストの子役時代初めて見た。好き!

ラ・シオタ駅への列車の到着(1895年製作の映画)

4.0

みんなカメラ見て、「ありゃ何これは…」とならなかったのかな

https://youtu.be/3RYNThid23g

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.5

アナとイザベルがとても可愛く、スクリーンに全てのものが可愛く映っていました。
アナの目が良い。

子どもの会話も多かったので、スペイン語も楽しむこともできて良かった。

粛清裁判(2018年製作の映画)

3.5

多数派の意見とか集団の勢いが怖い時、あるなと思いました。

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.0

※ 最近Filmarks中のスコア付けが狂ったように高かったので今日から前より評価基準を上げます。

ネタバレしないように書くと、
金部長…切なすぎる!
お酒のシーンが多いのは嬉しかった。でもお酒の場
>>続きを読む