Arcsanさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

死んでタイムループするタイプ
当然、これでもかってぐらい死にまくる
アニメ「サマータイムレンダ」も同タイプ
小説「7回死んだ男」も、こちらはミステリーだけど

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ(2016年製作の映画)

4.2

TV地上波の録画を再視聴
Season1の総集編
端折られてはいるが、上手く繋ぎ合わせてるし、要所は押えてる
ただ、初めて観るならSeason1がおすすめ

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.0

昨日、黒澤明監督の「生きる」を観て、続けて観たが、‥‥悲壮感が感じられない。
主人公課長の性格が、事なかれ主義から厳格な性格に変更され、その為、あだ名が干からびた「ミイラ」から恐怖すら感じる「ゾンビ」
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

5.0

先ずは、凄い映画をありがとうと黒澤明監督には告げたい。
余命宣告されるのと同様にこの映画を観る事によって生と死について考えさせられる。
ミイラのまま亡くなっていたらと思うとゾッとする。生きる意味を見い
>>続きを読む

ティアーズ・オブ・ザ・サン(2003年製作の映画)

3.3

ナイジェリアの内戦下での救出作戦
戦争の悲惨さを伝えたかったんでしょう

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.2

シリアスな物語を期待してたのに、アクションシーンで笑かしてくる
銃撃ったら爆発するんじゃないのか?ご都合主義にも程があるぞ

ネゴシエーター(1997年製作の映画)

2.7

タイトルからどんなかけひきがあるのかと楽しみにしてたのに‥‥
在り来りなアクション映画でした

エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略(2015年製作の映画)

3.5

自転車部隊の存在を初めて知った
山と海に囲まれた日本じゃ考えられん